冬はみかんのおいしい季節。アレンジレシピで一味ちがうみかんを楽しんでみませんか?
デザートやおやつとして、そのまま食べてももちろんおいしい!でも少し手を加えるだけで全く違う料理に変身するんですよ。
今回はスイーツからちょっと意外な使い方まで、おすすめレシピ20選をご紹介します。おもてなしにもぴったり♡おうちデートやお友達とのホームパーティーなど、みかんレシピでおいしい冬を過ごしちゃいましょう!
みかんの皮を容器に使ったまさにまるごとみかんゼリー。くりぬいた中身がそのままゼリーに変身します!砂糖とゼラチン、水だけで作れるのでちょっとみかんが余っちゃった……なんてときにもおすすめです。
ドットが入ったオレンジゼリー。皮を使ってかごに仕立てたのがかわいい♡みかんを絞って100%ジュースにして使ってみるとさらにぜいたくな味わいになります。
女子会にもぴったりなゼリーですよ。
ゆでたみかんにゼリーをのせたレシピ。シンプルで簡単!冷蔵庫で冷やすのも1時間程度、ちょっとおやつ代わりに作るのもおすすめです。
どこか懐かしい雰囲気のほっこりデザートです♪
ダークチョコレートを生チョコに仕立ててオレンジジュースと混ぜて作る、オレンジチョコタルト。チョコとのほろ苦いハーモニーが大人の味わいです♪おうちデートに出しても喜ばれそうですね。
割ったらみかんじゃなくてケーキ⁉とびっくりさせること間違いなしのみかんケーキ。ホットケーキミックスを使うので簡単にできちゃいます。レンジで約1分と時短で作れるケーキなので、忙しいママたちにもおすすめ!
アーモンドプードルを使ったさくさくのみかんタルト。表面にみかんを並べて華やかな仕上がり♪パーティーにもぴったりです。
みかんは半分に切ってから輪切りすると並べやすいですよ。
大きなシュークリームに生クリームとカスタードクリームを詰め、フルーツで飾ったレシピ。仕上がりはまるで宝石箱のようです!みかんの鮮やかな色が目にも楽しいですよ♪
生クリームとヨーグルト、カルピスを混ぜたムースにみかんなどフルーツをのせたレシピ。白いムースにフルーツが映えますね♡取り分けるのも楽しめそうな華やかムースです。
みかんにクリームチーズと生クリームのムースをのせたレシピ。まろやかで濃厚なチーズムースがみかんに合います!オーブンを使わないので簡単にできますよ。
みかんをまるごと入れたミルク寒天のレシピです。切ったときのインパクトはばつぐん!また、寒天なのでヘルシー♪ダイエット中の方にもおすすめのスイーツですよ。
フルーツを巻いた食パンをフレンチトーストに!とってもぜいたくなレシピ。みかんももちろん合います。巻きが取れないように、パンをフライパンを移動させるときは慎重にやると◎
カラメルから手作りするプリンのレシピ♡ゼラチンを使って冷蔵庫で冷やすだけなので簡単。みかんやフルーツを飾って主役級の豪華なデザートに!
ラップでくるくる巻くロールサンド。みかんを2房ずつ並べて使うので、いっぱいあって食べきれない!なんてときにもおすすめのレシピです。持ち運びができるのピクニックやBBQにも◎
みかんにバターを塗ってトースターで10分焼くだけの簡単レシピ♪みかん1個からでも作れるので、ちょっと小腹がすいたときにもぴったりです。アイスクリームと一緒に食べるとおいしいですよ!
ライスペーパーを使ったフルーツ生春巻きのレシピです。あんこと一緒に巻いてまるで大福のような味わいに!フルーツの色がうっすら透けて見えるのがかわいい!何種類か作るとカラフルに仕上がりますよ♪
玉ねぎとスモークサーモンでマリネに仕上げたレシピ。盛り付けるだけなので簡単です!
さっぱりしていて食べやすいので、こってりしたおかずの副菜としても◎
卵かけご飯とオレンジジュースの異色のコラボレーションレシピ。意外と合うんですよ♪ポイントは白身と黄身を分けて使うこと。小腹がすいたときにもおすすめです。
ゆで卵にサーモン、海老をのせたオードブルのレシピ。盛り付けていくだけなので簡単です!みかんの甘酸っぱさが味のアクセントに。色鮮やかでパーティーにもぴったりですよ。
フルーツを白ワインでサングリア風に仕立てた大人なゼリー。ドリンクとしてもおすすめです!
白ワインが飲めない子どもやアルコールが苦手な方はぶどうジュースで作ってくださいね。
みかんやキウイをクリームチーズとミックスナッツとともに巻いたレシピ。甘みはフルーツだけのさっぱりした味わいです。色とりどりにするととっても鮮やかに仕上がりますよ!
手早くむける!と話題になった「和歌山むき」。手も汚れませんよ♪1個のみかんを分けあって食べるときにもおすすめ。
【手順】
1.実と皮をそのまま4分割する
2.ヘタのほうから房をはがす
披露したらみんなびっくり⁉思わぬむき方「イモムシむき」。みんなでつまむときにも便利なむき方です。
【手順】
1.みかんの上部と下部の皮を丸い形で取る
2.1ヶ所に切れ目をいれて開くと、イモムシみかんの完成
料理でみかんを使うときにおすすめな方法。つるっとむけ、白いすじもほとんどつきません。缶詰みかんのように仕上がりますよ。
【手順】
1.お湯に1分間入れる
2.その後冷水につける
3.あとは普通にむくだけ!
みかんのおすすめレシピ20選をご紹介しました!ゼリーやケーキ、おかずまでこんなに幅広く使えるみかん。しかもおいしいだけでなく、ビタミンなど栄養があるのも嬉しいですよね。
みかんそのもののカロリーも低いので、「ダイエット中だけど甘いものを食べたい」なんてときにもおすすめです。おいしいみかんで冬を楽しくすごしましょう♡
また、C CHANNELでは、女の子の毎日に役立つ情報を動画でたくさんご紹介しています。気になった方はぜひアプリをダウンロードしてくださいね♡
C CHANNEL名古屋の投稿では、毎回名古屋のご当地ならではの人の紹介をしていきます!
【DELISH KITCHEN 公式 C CHANNEL】
家庭で出来る美味しくてカンタンかわいい料理のレシピを紹介しています♪料理へのコメントやリクエストもお待ちしております!
<<Facebookアカウント:https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv>>
<<Instagramアカウント:https://www.instagram.com/delishkitchen.tv>>
<<YouTubeアカウント:https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv>>
日テレ『得する人損する人』タマミちゃんとして出演中。著書『たまごソムリエ友加里のたまご大好き~あなたのたまご料理が100倍おいしくなるレシピ~』絶賛発売中!YouTube『たまごランドちゃんねる』にて、動画配信中。(株)フリップアップ所属。
「大切な人との暮らしをもっと楽しく」を企業理念とする食のクリエイティブに特化した制作会社です。
食の企画、レシピ・商品開発、執筆、メディア出演、イベントなどを手がけています。
作って楽しい、おいしい♪♪簡単・オシャレな料理動画をお届けします!
<<HP:http://foodcreativefactory.com/ >>
<<Facebook公式アカウント:https://www.facebook.com/foodcreativefactory/ >>
<<Twitter公式アカウント:https://twitter.com/fcf_staff >>
C CHANNEL公式クリッパー舞です^^
すごく簡単で、すぐ出来る料理を作っています!名古屋でサプライズプランナーをしつつ、滋賀県のグランビング施設GLAMP ELEMENTのFOODにも携わっておりますヽ(*´^`)ノ!!!(6月3日OPEN)
サプライズプランナー
φ(..)シェリ・レクラ【http://cheri-leclat.com/】【https://www.instagram.com/cheri_leclat/】
φ(..)Instagram【https://www.instagram.com/n.m.0354/】
φ(..)GLAMP ELEMENT【http://www.glamp-element.jp/】
毎日旦那・娘高3のお弁当を作りながら時間のある時はお菓子やパンを作ってますよろしくお願いします
【公式クリッパー】スイーツ作りが大好きなワーママ “のいちご”です。「おしゃれで美しい」をテーマにレシピ動画など投稿していきたいと思います。Instagramでも投稿しています 【instagram.com/js_noichigo_28/】タルトとムース系のスイーツが得意です
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
忙しい朝はお弁当作りはなるべく早く終わらせて、メイクやヘアセットに時間を使いたいで...
鶏肉を使ったレシピ51選をご紹介します!タンパク質が多く、脂質の少ない鶏肉はダイエ...
豚肉は料理レシピのアレンジ幅がひろく、献立に取り入れやすい万能食材。今回はそんな豚...
炒める、揚げる、煮る、などと万能食材のなす。とはいえ、いつもなすの使い道がワンパタ...