あなたはいつもどの位置にチークを入れていますか?なんとなくで入れていたり、トレンドを意識して入れている人が多いのではないでしょうか。実はチークを入れる位置、少しでも変えるだけで顔の見え方や印象を大きく変えることができるんです。今回はそんなチークの入れ方を顔の形やなりたい印象別にご紹介します♪これを見ればあなたに合ったチークメイクがわかるはず!
そもそもチークを入れるとどう変わるの?いい効果はあるの?そんな風に思う人も多いのではないでしょうか。チークが与える効果、実はたくさんあるんです!ここではまずチークが与える効果をいくつかご紹介しちゃいます。さっそくチェックしてみてください♪
チークは入れることによって顔にメリハリが作れ立体感も生まれるため、小顔効果があるんです。
血色がよく見えることはチークを入れる上で最も分かりやすい効果ですね!チークを入れるだけで顔に色が加わり驚くほどパッと明るく元気な印象を与えてくれます♪
チークを入れることで頬が色づき、女の子らしく可愛い印象を与えてくれるんです!また普通にしているだけでも優しく笑っているように見え、明るく話しやすい雰囲気に♡
チークを入れることでクマやシミ、また肌荒れもチークの色味でカバーし、目立ちにくくしてくれるんです♪
また肌がきれいに見える条件としては頬の高い位置がきれいなことだとか。その為、頬の高い位置に入れるチークに少しこだわり良い物を使うことで美肌効果に。
でもカバーしたいからといってチークの入れ過ぎには注意です!
チークを入れることで顔がぱっと明るくなり、パーツが際立ち顔全体にメリハリがうまれるんだとか!
顔の形によってもチークの入れ方は大きく変わってくるんです。チークの入れ方によってそれぞれが持つ顔の形の魅力を引き出したり、逆にコンプレックスを隠すこともできるんです。そんな自分に合ったチークの入れ方を知って、あなたの魅力をもっと引き出してみませんか?
面長さんは顔の縦長感を目立たなくすることが大切です!頬骨より下に横に広く入れることがポイントです。この時頬骨を触っていくと入れる位置が分かりやすくないますよ♪
丸顔さんは顔にメリハリを与えシャープな印象になれば◎頬の高い位置からこめかみに向って斜めに入れましょう!この時チークを狭めに入れることがポイントです。
少しきつめで冷たい印象になりがちな逆三角形さん。そんな逆三角形は頬骨の中心に円を描くように大きくふんわりと入れることで輪郭に優しさをプラス♪
とにかくエラが気になる!そんなエラ張りさんは頬骨の中心からこめかみに向って楕円形に入れることでエラを目立たなくできますよ♪
かわいい系、クール系、大人系など人にはそれぞれ印象がありますよね。あなたはどんな印象に憧れますか?そんなそれぞれの印象、実はチークの位置のよって変えることができるんです!今回はなりたい印象別にチークの位置を比較していきます。あなたも憧れのイメージに近づけるかも⁉︎
頬骨の高い位置に丸く入れます
高い位置い丸く入れることでちょっぴり幼く可愛らしい印象を与えてくれます。またふんわりとした優しい印象にも♡
涙袋の下から八の字に入れます。
八の字に入れることで一気に抜け感とこなれ感のあるアンニュイなイメージに♪
頬骨の高い位置から、こめかみに向かって入れます。
頬骨に入れることでシュッとした、シャープで大人っぽい印象に!
目の下ギリギリに平行に入れます。
流行りの目の下チーク。目の下に色味を加えることでオフェロで色気が倍増します♡しかし入れ過ぎて酔っぱらいメイクにならないように注意です!
今回はチークの入れる位置を顔の形やなりたい印象別にご紹介しました。同じ色のチークでも顔の見え方や印象はこんなに大きく変わるんですね。またチークを入れると顔が明るく見えるだけでなくシミ隠しや小顔効果などチークが与えてくれる効果はたくさんあり、メイクの中でもこれからは欠かせないアイテムになりますね!
ぜひあなたに合ったチークメイクを試してもっと素敵なあなたを引き出してみてください♡
C CHANNELにはメイクの他にもネイルやファッションなど、女の子の知りたい!が詰まった情報が盛りだくさん。アプリならそれらのクリップを無料でサクサク見ることができちゃいます。ぜひ、アプリをダウンロードしてみて♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
チーク・リップ・アイシャドウに使えるマルチコスメ。 忙しくて時間がない朝や、簡単に...
顔の血色を良くして華やかにしてくれるチーク。チークのタイプやカラーを少し変えるだけ...
肌の血色感を出すために欠かせないチーク。今回はスティックタイプのチークのおすすめア...
韓国の人気コスメブランドの「3CE(スリーシーイー)」。そんな3CEの中でもアイシ...