ハイフは、超音波の作用によって小顔効果や肌のハリ・ツヤアップなどが期待できる美容施術。施術を受ける場合、どのくらい効果が持続するか気になりますよね。
今回は、ハイフによって得られる効果や、その持続期間について解説します。さらにハイフの施術を受けられるクリニック6選も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください◎
ハイフとは、小顔効果やシワ・たるみの改善が期待できる美容施術の一種。超音波の熱エネルギーを利用して、肌の内部にアプローチします。施術のポイントは、東京美容外科によれば以下の通り。
HIFU(高密度焦点式超音波)という超音波で肌の奥に熱エネルギーを届け、強力な引き締め効果を得る「切らないたるみ治療」です。
たるみを解消する為には、肌の奥深く、SMAS層(筋膜)にアプローチすることが必要です。
これには外科的な「切る」手術が必要でしたが、HIFUはこれまで届かなかったSMAS層へ切らずに働きかけることができます。
引用元:東京美容外科
肌を切らずにSMAS層にアプローチできることがハイフの特徴なんですね!また、たるみの改善以外に、こんな効果も期待できるとのことです。
熱ダメージを与えることにより、たるんでいたSMAS層の筋膜が縮むため、顔全体をリフトアップさせることができます。
更に、施術後1~3ヶ月かけてお肌を再生するために活発にコラーゲンが生成されるので、ハリやツヤなど美肌効果も期待できます。
下記にハイフの効果をまとめました。
・顔全体や首まわりのたるみ改善
・シワやほうれい線改善
・小顔効果
・肌のハリや弾力を高める
・肌質改善
引用元:レディアス美容クリニック恵比寿
リフトアップ効果のほかに、施術後1〜3カ月かけて発揮されていく美肌効果も期待できるそうですよ♪
ここでは、気になるハイフの効果の持続期間についてお伝えします。先に解説したように、ハイフに期待できる効果は複数種類あります。そしてその効果ごとに、実感し始めるタイミングや持続期間は異なるんです。
「リフトアップ効果」「ハリ・ツヤ」「小顔効果」の種類別に、持続期間はいつからいつまでが目安なのか解説していきます!
ハイフの施術後、すぐに実感しやすいのがリフトアップ。具体的に、効果を感じ始める時期と持続期間について、レディアス美容クリニック恵比寿は以下のように説明しています。
ハイフの効果を感じられる期間には個人差がありますが、SMAS層(筋膜)にアプローチすることによる顔・首のリフトアップは、施術直後から1ヶ月以内に効果を実感することができます。
(中略)
ハイフによるリフトアップやハリ・ツヤは、施術後6ヶ月~1年程度持続します。
引用元:レディアス美容クリニック恵比寿
まとめると、ハイフによるリフトアップ効果が実感できるのは施術後1カ月以内で、それが6カ月〜1年くらい続くとのことですよ♪トータルで5〜11カ月くらいの持続期間が見込めそうです。
ちなみに、効果の出方はショット数によっても異なるようです。
一回あたりのショット数が少なくて効果が薄いと感じる場合も、継続して施術していれば徐々に効果が表れていきます。
ショット数は増やせば増やすほど実感できる効果も大きくなりますが、その分肌に負担がかかります。ショット数は施術担当者とよく相談して決めましょう。
引用元:メディカルブロー
これはリフトアップ効果だけではなく、以下で解説するほかの効果についてもいえそうですね!
ハイフの施術後には、以下のような効果も期待できるそうです。
ハイフによって「線維芽細胞」と呼ばれるコラーゲンを増生する細胞の働きが活発になり美肌効果、美白効果が期待できます。
ちなみに、このコラーゲンの増生効果による恩恵は、ハイフをやめた後でも一定程度残るのが特徴です。
また、線維芽細胞の活性化による美容効果の他にも、肌の深層まで超音波が届くことにより、もともと存在していたコラーゲンが活性化し、弾力のある瑞々しい肌に改善されていきます。
引用元:メディカルブロー
ハイフによる刺激で、コラーゲンを増成する細胞が活発にはたらいたり、もともとあるコラーゲンが活性化してハリ・ツヤのアップが見込めるんですね♪そしてこの効果の持続期間は、以下のように説明されています。
施術後1~3ヶ月ほど新しいコラーゲンが生成されるため、その期間は肌のハリ・ツヤが続きます。
引用元:レディアス美容クリニック恵比寿
ハイフの施術後1〜3カ月ほどは美肌効果が期待できるんですね♪先にお伝えしたリフトアップ効果の持続期間とも重なっているので、この時期はハイフの効果をしっかり実感することができそうです!
ハイフの施術後には、脂肪の減少による小顔効果も期待できるそうですよ!その仕組みは、メディカルブローによれば以下の通り。
ハイフには脂肪を分解する働きもあります。
これは超音波の照射を受けた脂肪細胞が融解するために起こる現象です。
溶けた脂肪細胞は体外に排出されますので、痩身に効果がありますし、リバウンドの心配もあまりありません。
引用元:メディカルブロー
リバウンドの心配はあまりないようですね!そして小顔効果が実感できるのは、施術後しばらく経ったタイミングとのこと。
ハイフにより皮下脂肪を減少させることで小顔効果も実感することができますが、施術してから1ヶ月後ほど経過すると効果が出てきます。
引用元:レディアス美容クリニック恵比寿
この小顔効果は、以下のような方法で促進できるとのことですよ!
ハイフによって破壊された脂肪細胞は白血球(マクロファージ)によって排出されますが、水分を摂取することでその排出の流れがスムーズになります。
水分は一度に多量に摂取するよりも、何回にも分けて摂っていくと排出効果が上昇します。
少量ずつでもかまいませんので、小まめな水分摂取を心がけましょう。
引用元:メディカルブロー
ここまで解説してきた情報から、ハイフの効果の持続期間をまとめます!ちなみに、ハイフの効果は時間が経過すると減少しますが、繰り返し施術を受けることで効果を維持できるそうですよ。
ハイフは適切なサイクルで実施することで効果を持続させられます。老化を防止し若々しい魅力的な肌を保ちましょう。
引用元:メディカルブロー
ハイフの効果の持続期間を知り、施術サイクルの参考にしてみてください♪ただし、効果の持続期間は個人の体質やショット数によって違うので、具体的な施術内容はクリニックで相談しましょう。
ハイフによって得られる効果の持続期間について、レディアス美容クリニック、メディカルブローでは以下のように説明しています。
ハイフによるリフトアップやハリ・ツヤは、施術後6ヶ月~1年程度持続します。
そのため、効果を持続させたい方は半年に1回のペースで施術を受けていただくと良いでしょう。
引用元:レディアス美容クリニック恵比寿
ハイフの効果の一般的な持続期間はおおむね施術開始から半年から1年くらいと言われています。
施術開始から半年くらいでピークを迎え、それを過ぎた後は徐々に元の状態に戻っていくので、半年が経過したあたりで2回目の施術に移るのがオススメです。
引用元:メディカルブロー
どちらのクリニックの説明でも、ハイフの効果の持続期間は半年〜1年くらいとありますね!そして、施術を受けるサイクルは半年ごとが目安とのこと。ハイフの効果をキープしたい人は、半年ごとの通院を検討してみても良いでしょう。
しかし肌に熱ダメージを与える施術である以上、ハイフは肌への負担がゼロではありません。通院のサイクルは実際の経過を見て、クリニックで相談して決めましょう。
最後に、ハイフによる施術を実施しているクリニック6院を紹介します!全国展開していて足を運びやすいクリニックや、経済的な負担を抑えられるクリニックなど、さまざまな観点からクリニックを選びました。
それぞれのハイフの料金表も掲載しているので、比較の参考にしてみてくださいね。気になるクリニックが見つかった人は、まずはカウンセリングに足を運んでみましょう!
東京美容外科は、「ソノクイーン」「ウルトラセルQ+」を使ったハイフの施術ができるクリニック。ちなみにソノクイーンは銀座院のみで施術可能、ウルトラセルQ+は全国12院で取り扱っています。
ウルトラセルQ+は下記で紹介している1回料金のほかに3回、6回の料金もあり、繰り返し通って効果の維持が期待できるのがポイント!同じ回数通うなら、1回ずつ契約するより経済的な負担が抑えられますよ♪
【ソノクイーン】料金表
施術名 | 部位 | 料金 |
---|---|---|
アイリフトHIFUミニ | 目の下〜目尻 | 44,000円 |
アイリフトHIFUトータル | 額・眉下・目周り全体 | 99,000円 |
スマイルフェイスHIFUミニ | 口周り上下いずれか半分 | 44,000円 |
スマイルフェイスHIFUトータル | ほうれい線・口周り全周 | 99,000円 |
ソノクイーンパーフェクト | 額・目周り・口周り | 132,000円 |
ネックHIFU | 首の横ジワ | 44,000円 |
【ウルトラセルQ+】料金表
部位 | 料金 |
---|---|
全顔 | 110,000円 |
全顔+顎下 | 132,000円 |
【クリニック情報】
ソノクイーン施術可能院 | 銀座院 |
---|---|
ウルトラセルQ+施術可能院 | 青森院/秋田院/仙台院/新宿院/赤坂院/横浜院/大宮院/名古屋院/大阪梅田院/広島福山院/福岡院/沖縄院 |
品川美容外科では、「ソノクイーン」「ダブロ-S+」「ダブロゴールド」を使用したハイフが可能です。
ソノクイーンでの施術は、全顔だけではなく施術部位を細かく選べるのがポイント。オプションで好きな部位を追加することもできます。
しかも部位ごとのショット数が明確なので、納得感がありますね。さらに頬への施術の場合、ショット数を3パターンから選べるんですよ!
気になっている部位やたるみの程度、希望する持続期間、予算の都合などによって、柔軟に施術を選びたい人はチェックしてみてください♪
【ソノクイーン】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
ホホ 120〜240ショット |
16,500〜26,400円 |
コメカミ上 40ショット |
16,500円 |
アゴ下 60ショット |
16,500円 |
目元全体(目の上・下・眉上・目尻) 320ショット |
39,600円 |
全顔(ホホ・コメカミ上・アゴ下) 340ショット |
44,000円 |
【ダブロ-S+】【ダブロゴールド】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
ホホのみ | 108,000円 |
顔全体 | 162,000円 |
【クリニック情報】
ダブロS-+施術可能院 | 渋谷院 |
---|---|
ダブロゴールド施術可能院 | 新宿院・心斎橋院 |
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/東京/埼玉/神奈川/千葉/愛知/静岡/大阪/岡山/福岡 |
---|
品川スキンクリニック美容皮フ科では、4種類の機械を使用してハイフの施術を行っています。「ダブロ」「ダブロ-S+」「ダブロゴールド」は施術できる院が限られていますが、「ソノクイーン」は全ての院で施術を行っています♪
取り扱っている機械の種類が多く、選択肢が幅広いのがポイント。ダブロシリーズは東京都内での取り扱い院が多いので、特に関東近郊にお住まいの人は好きな機械を選びやすいでしょう。
【ソノクイーン】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
ホホ 120〜240ショット |
16,500〜26,400円 |
コメカミ上 40ショット |
16,500円 |
アゴ下 60ショット |
16,500円 |
目元全体(目の上・下・眉上・目尻) 320ショット |
39,600円 |
全顔(ホホ・コメカミ上・アゴ下) 340ショット |
44,000円 |
【ダブロ】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
ホホのみ | 74,800円 |
顔全体 | 140,800円 |
【ダブロ-S+】【ダブロゴールド】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
ホホのみ | 108,000円 |
顔全体 | 162,000円 |
【クリニック情報】
ダブロ施術可能院 | 品川本院 |
---|---|
ダブロS-+施術可能院 | 銀座院 |
ダブロゴールド施術可能院 | 池袋院・表参道院・梅田院・神戸院 |
クリニックのある地域 | 北海道/東京/埼玉/千葉/栃木/新潟/大阪/京都/兵庫/岡山/広島/福岡/熊本/鹿児島/沖縄 |
---|
TCB東京中央美容外科では、「ソノクイーン」を使用したハイフの施術を行っています。全顔の施術は「スタンダード」「ウルトラプラス」「ウルトラプラスプレミアム」の3段階があり、これらの違いはショット数とのこと。それぞれ両側80ショット、160ショット、240ショットとなっています。
ハイフの全施術に1回料金と4回セットがあり、効果の持続期間を長くしたい人にもうれしいポイントですね♪
ちなみにTCB東京中央美容外科には「婦人科ハイフ」という少し珍しい施術があるのも特徴です。美容目的に限らないハイフの施術に興味がある人はチェックしてみてくださいね!
【ソノクイーン】料金例
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
全顔(額・目周り除く) 80〜240ショット |
24,800〜91,500円 |
目周り | 30,600円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/福島/東京/埼玉/神奈川/千葉/茨城/栃木/群馬/愛知/静岡/大阪/京都/兵庫/岡山/広島/福岡/熊本/鹿児島 |
---|
聖心美容クリニックのハイフは、「ウルトラセルQ+」「ウルセラシステム」の2種類。「ウルトラセルQ+」は、医師が施術を行ってくれるのがポイントです!ハイフは、出力の調整や打つ角度などによって効果が変わってくるとのことで、技術力へのこだわりから医師が施術を担当しているそうです。
施術部位が、全顔だけではなく顔の一部分から顔+首のセットまでバリエーションが豊富なのもうれしいですね。下記で掲載したメニューのほかに、「ウルトラセルQ+」のリニアカートリッジを使用した施術も用意されていますよ!
【ウルトラセルQ+】料金表
部位 | 料金 |
---|---|
全顔 | 165,000円 |
首 | 88,000円 |
全顔+首 | 220,000円 |
上顔面 | 88,000円 |
中下顔面 | 132,000円 |
中下顔面+首 | 176,000円 |
頬+顎 | 60,500円 |
【ウルセラシステム】料金表
部位 | 料金 |
---|---|
全顔 | 264,000円 |
首(顎裏〜首上部) | 165,000円 |
全顔+首 | 385,000円 |
上顔面(額〜こめかみ・目尻) | 143,000円 |
中顔面 | 198,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/東京/神奈川/埼玉/静岡/愛知/大阪/広島/福岡 |
---|
湘南美容クリニックには、「ウルトラリフトプラスHIFU」と「ウルセラ」という2種類の施術があります。「ウルトラリフトプラスHIFU」は使用機器は公開されていませんが、「トリプル照射」ができるのがポイント。トリプル照射についての説明は、以下の通りです。
SMAS筋膜層・脂肪層・真皮層の3層へトリプル照射します。皮膚の浅い層へも同時にアプローチすることで、皮膚表面の引締めに役立ちます。
引用元:湘南美容クリニック
ハイフが通常アプローチするSMAS層以外にも照射をすることで、より幅広い効果が期待できるんですね。通常のハイフのほかにも、「SBCハイフシャワー」や「バストケア用ハイフ」などがありますよ♪
【ウルトラリフトプラスHIFU】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
頬・顎下(目元除く) 410ショット |
24,000円 |
全顔(顎下・目元含む) 650ショット |
29,800円 |
全顔+首 830ショット |
39,800円 |
デコルテ 240ショット |
29,800円 |
【ウルセラ】料金表
部位 | 料金 |
---|---|
顔(頬、頬骨、顎下) | 130,370円 |
顔(頬、頬骨、顎下)+眼周囲 | 160,920円 |
顔+眼周囲+首 | 211,850円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/石川/新潟/長野/岐阜/静岡/愛知/大阪/奈良/京都/兵庫/香川/愛媛/岡山/広島/福岡/熊本/宮崎/鹿児島/沖縄 |
---|
ウルセラ施術可能院 | 仙台院/新宿本院/横浜院/名古屋院/大阪梅田院/福岡院 |
---|
ここまでも触れてきたように、ハイフの効果やその持続期間には個人差があります。ハイフの効果を左右する要素は、以下のようなものが考えられます。
・個人の体質
・使用する機器
・施術する部位
・施術者の技術
・ショット数
ハイフと一言でいっても、さまざまな機器があり、ショット数や施術者の技術はクリニックによって異なります。さらに個人差まで含めると、ハイフの効果について一概に言うことはできません。そのため、今回解説したハイフの持続期間はあくまでも目安です。
実際に施術を受ける際には、クリニックでカウンセリングを受け、自分の場合はどうなりそうかをしっかり確認しましょう!無料カウンセリングを行っているクリニックも多いので、まずは足を運んでみてくださいね。
ハイフの効果の持続期間の目安は、半年〜1年くらいとのこと!ただし、期待する効果の種類やショット数、個人の体質などによって持続期間は異なります。今回お伝えした情報はあくまでも目安として考え、実際の持続期間についてはカウンセリングで確認しましょう。
今回紹介したハイフの効果やその仕組み、クリニックごとの特徴などを参考にして、自分にピッタリのクリニックを見つけてみてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
首にくっきり刻まれたしわに悩んではいませんか?顔周りが老けて見えてしまうなど、困っ...
ふと鏡を見たときに気になりがちなほうれい線。皆さんの中にも、医療ハイフでのほうれい...
ハイフの機械のひとつ、ウルトラセルQ+。「その特徴や効果はどうなの?」と疑問に思う...
リフトアップや肌質改善が期待できるハイフ。ハイフはクリニックやエステなど、さまざま...