収納に欠かせない「棚」。今回はそんな棚を使って、すっきりとしたきれいなお家に片付けるアイデアをご紹介します!上手に収納すれば空いたスペースを活用できるので、片付けが苦手な方にもぴったりですよ◎
簡単にできてとってもおしゃれな収納ばかりを集めたので、ぜひ新生活や模様替えのときの参考にしてみてくださいね。
100均で買える便利アイテム「すのこ」。そんなすのこを使った、簡単&おしゃれな収納棚の作り方4選をご紹介します。
詳しい作り方はクリップ(動画)を参考にしてみてくださいね♡
ちょっとしたものを収納するときに便利な、かわいいピンクの棚。扉つきなので、あまり人に見られたくないものをしまっておくのにもぴったりです♪
〈作り方〉
1. すのこ9枚を好きな色のペンキで塗る
2.すのこ2枚を直角になるように配置し、グルーガンで接着する
3. 手順②の2組を貼り合わせる
4.扉となるすのこを蝶番でくっつける
5.扉に取っ手を取りつける
6.底板・天板をはめる
7.仕切りとなるすのこを乗せて完成♪
すのこ同様100均で手に入るタイルとフォトフレームを使った、低コストで作れる収納棚。ブルーでとっても爽やかなので、お部屋がぱっと明るくなりますよ!
〈作り方〉
1.フォトフレームにボンドをつける
2.タイルを並べる
3.セメントに水を少し入れてよくかき混ぜる
4.フレームをマスキングテープで縁取り、セメントをヘラで伸ばす
5.セメントが半乾きになったらペーパータオルで拭き取り乾燥させる
6.桐すのこの間にボンドを塗り、フレームを3組入れて固めたら完成♪
置くだけで部屋が暖かくなる木のはしごラック。
植木鉢やお花などを飾れば一気におしゃれな雰囲気になります。
〈作り方〉
1.すのこをトンカチで叩いてバラす
2.釘を抜いてサンドペーパーで整える
3.すのこ2枚をダブルクリップと粘着テープで接着
4.太い部分に粘着テープ、細い部分にレーステープを貼る
5.バラした細長い板にマスキングテープやレーステープを貼る
6.ハシゴのように立たせる
7.細長い板を台のように通して完成♪
すのことウッドラックを使った、優しい風合いの収納棚。まるで北欧にいるかのような気分になれちゃいます♪
〈作り方〉
1.すのことウッドラックに水性ニスを塗って乾かす
2. すのこをグルーガンで接着しながら棚を組み立てる
3.棚にウッドラックを並べて完成♪
キッチンで使用する調味料などの細々としたアイテム。「見せる」ディスプレイ収納棚ですっきり片付けちゃいましょう♪
あると便利なドライヤーホルダー。こちらも100均で買えるテッシュスタンドを使っているので、低コストで作れちゃいます◎
おしゃれなトイレットペーパー収納棚。400円で完成するので、気軽に挑戦できるのが嬉しいところ。
階段のようなかわいらしい飾り棚は、トイレに置けば一気におしゃれな雰囲気に。
作り方は簡単なので、初心者さんでも安心です♪
パッケージがかわいいコスメやネイル。せっかくなら、見せて収納しませんか?
ポーチに入れておくよりも取り出しやすいので、重宝すること間違いなし◎
100均・セリアで買える小さな棚を使った、壁にかけるタイプの収納。シールつきのフックを使えば、簡単に壁にかけることができます!
おしゃれなエアープランツホルダーつきの飾り棚。
ホルダーに観葉植物を飾れば、お部屋がぱっと明るくなりますよ♡
100均の仕切りトレイを収納棚に!棚自体の作り方は簡単なので、DIY初心者さんでも安心です♪
幅をとらないワイヤーラックなら、すっきりと収納することができます。
お好きな雑貨や小物を飾って、お部屋のアクセントにしましょう◎
お部屋をすっきり片付けるのに使える「つっぱり棒」。クローゼットや食器収納棚の中に入れて使えば、驚くほどきれいに収納できちゃうんです!
さっそく詳しいやり方を見ていきましょう。
・つっぱり棒(100円ショップ )
・S字フック
気づいたら増えている洋服やファッション小物。クローゼットの中はいつもぐちゃぐちゃ……なんて方は必見!つっぱり棒でがさばる洋服もきれいに収納できるんです♡
〈やり方〉
1.上部に2本を並べてとりつける
2.下部にも2本を奥と手前の上下にとりつける
3.手前にS字フックを数個かける
つっぱり棒を使った棚収納2つ目は、食器を片付けるときに役立つ方法をご紹介。つっぱり棒を並べてしまうだけなので、とっても簡単ですよ♪
〈やり方〉
1.数本並べてとりつける
2.食器を立てて収納する
整理整頓に役立つ収納棚の作り方や、棚を活用した収納術をご紹介しました。お部屋がきれいに片付いていると、気分も晴れ晴れとしますよね。
今回使ったアイテムはどれも100均などで安く手に入るものばかりなので、気軽にチャレンジできるのが嬉しいポイント。ぜひお部屋の模様替えや、新生活を始めるときの参考にしてみてくださいね♡
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
ダイソーには、便利で可愛い文房具がたくさん揃っていますよね! 今回は購入してよか...
本日はダイソーで購入できる「タスク管理ノート」をレビューします。
今回はトレンドアイテムがプチプラ価格で手に入るのが魅力のGUで購入した「ライトボリ...
無印良品の「素材を生かしたふりかけ」シリーズは、「梅とちりめん」「いかと昆布」「さ...