本格的に夏が近づいていますね。メイクも、夏らしい涼しげな雰囲気に仕立て上げたいところ。
夏らしさを演出するアイメイクは「オレンジ」「ブルー」「ラメ」。今回は、これらのカラーのアイシャドウを使ったメイクのやり方や、おすすめのアイシャドウをご紹介します。
トレンドカラーのアイシャドウで、かわいい×さわやかな目元を作りましょう♡
「オレンジ」「ブルー」「ラメ」のアイシャドウパレットを見た事がある方も多いのでは?この季節になるとこれらの色のアイシャドウに関するクリップ(C CAHNNELの動画)が沢山上がるんです!
アイメイクにこれらの要素を取り入れるだけで、夏っぽさが増すだけでなく、トレンドも取り入れることができますよ。
ビタミンカラーであるオレンジのアイシャドウは、目元から元気な印象を作ってくれます。
顔全体を明るくする効果もありますよ♪
夏のカラーといえばブルーを連想する方が多いはず。
アイメイクから夏の雰囲気を作ってみませんか?
目を動かすたびに、水面がキラキラしているかのようなかがやきを♡
話題の「濡れまぶた」もラメアイシャドウで作れるんですよ。
濡れまぶたの記事はこちら↓
ここでは、オレンジのアイシャドウを用いて夏らしいアイメイクの方法をご紹介します。
ポイントをおさえて周りと差をつけちゃいましょう!
ここで用いられているアイシャドウは、
・エクセル スキニーリッチシャドウ #SR01
・エクセル リアルクローズシャドウ #CS01
の2つ。
まず、エクセル スキニーリッチシャドウ #SR01の薄いオレンジ色をアイホール全体にのせていきます。指で塗るとしっかり色づきますよ。
次に涙袋を描きましょう!
ここでは、手順1のアイシャドウの左上部分を使用しています。
次に、エクセル リアルクローズシャドウ #CS01の濃いオレンジ色をチップにとり、黒目の上にのせていきます。
目に近いところが濃くなるように何度も重ねると、きれいなグラデーションができあがりますよ♡
手順3で使った濃いオレンジ色を、下まぶたの3分の1くらいにのせていきます。
目尻側にチップでのせていきましょう!
手順1・2で使ったアイシャドウの薄いブラウンをとり、目尻部分にのせていきます。
手順3でのせたオレンジ色が消えないように注意してくださいね。
次に手順3・4で使ったアイシャドウの濃いブラウン部分を細いチップにとり、上まぶたと下まぶたのキワにのせていきましょう。これが締め色となります♪
これで完成!
オレンジのアイシャドウを使ったアイメイクができました。じゅわっと染みこんだような発色の仕方が、夏っぽい雰囲気を感じさせてくれますよね♡
ここからは、「オレンジアイシャドウ」「ブルーアイシャドウ」「ラメアイシャドウ」それぞれのおすすめ商品をプチプラ・デパコス・新作とジャンル別にご紹介。
詳細はそれぞれに載せているURL(C CHANNELのクリップに移ります。)を参照してくださいね♪
まずはオレンジのアイシャドウから見ていきましょう。
エチュードハウス ルックアットマイアイカフェ
#OR202 グレープフルーツ
#OR203 コーラル
#OR204 ピンクグレープフルーツ
マットな質感が特徴のアイシャドウ。
オレンジ一色でたくさんのバリエーションがあって嬉しい♡
アイスクリームパーラーコスメティックス
#オレンジパーティー
資生堂の期間限定ブランド「アイスクリームパーラーコスメティクス」。
1つ1つのカラーも、「キウイ ウィンク」「アップルベリー」など美味しそうな名前ばかり♡
エスプリーク セレクトアイカラー
#OR203 オレンジシェイク
2色のカラーがミックスされたアイシャドウ。オレンジのカラーをしっかり出しつつ深みのある目元に見せてくれます。
KATE ヴィンテージモードアイズ
#BR-1
これ1つ持っていれば、繊細なオレンジメイクが出来上がる♡
スタイリッシュなパッケージも特徴。
エクセル デュアルアイシャドウ N
#DU02 サンセットオレンジ
大人気、エクセルのアイシャドウ!
デパコスのような高級感とみずみずしさを兼ね合わせた優秀な商品。
ADDICTION
#114 Lady Amaryllis
アディクションから限定色でオレンジアイシャドウが登場。
透明感たっぷりな目元を作り上げてくれますよ。
Anastasia Beverly Hills Modern Renaissance Palette
ひと箱の中に、14色のカラーが閉じ込められた贅沢なアイシャドウパレット。
お気に入りのオレンジアイシャドウが見つけられるはず。
CLIO Pro Eye Palette
#Coral Talk
使いやすいカラーがいっぱい集まったアイシャドウパレット。淡いカラーから濃いカラーまであるので、オールシーズン使いやすいのが嬉しいポイント♡
ヴィセ グロッシーリッチ アイズ
#BL-7
ツヤのあるブルーのアイシャドウが夏っぽい濡れまぶたを作り上げてくれます。まばたきする度にきらめく目元に♡
ヴィセアヴァン シングルアイカラー
#025 DISCO
シングルアイカラーは売り切れがでるほどの人気商品。025番のブルーアイシャドウは澄んだ海の水面のような、クリアなブルーです♡
セザンヌ ツーカラー アイシャドウ ラメシリーズ
#03
どちらのアイシャドウも万能に使えるセザンヌのツーカラーアイシャドウ。値段も安く、高級感のある上品なブルーなので、気軽に使いやすい♪
kiss デュアルアイズ
#S09 Perruche
イエローとブルーの2色が入っている斬新なアイシャドウ。2色ともアイホールにのせることで、トロピカルな目元を作ってくれるんです♡
コスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム
#BL980 パープルブルー
コスメデコルテから、大人っぽいブルーのアイシャドウが登場。群青色のようなカラーなので、シックな目元を演出してくれます。
ルナソル スパークリングライトアイズ
#01 Blue Sparkling
ルナソルの、上品なブルーのアイシャドウ。夕焼けに映えそうな予感(筆者の個人的な感想です)。
アディクション ザ アイシャドウ
#96 Blue Moon
「ブルームーン」という名の通り、神秘的な印象のあるアイシャドウカラーです。濃いめの色なので、細い筆にとってアイラインのように引いても似合いそう!
アイケイ LB グラムジェリーアイズN
#003 シャンパンゴールド
LBのアイシャドウは、安くてかつエレガントさもしっかり出してくれる優秀アイテム。
シャンパンゴールドのカラーは、その名の通りシャンパンの泡が舞っているようなアイホールを演出。
ペリペラ シュガーツインクルリキッドシャドウ
#01 ピンクメロディー
国境を超えて多くの人が愛する韓国コスメ、ペリペラ。そんなペリペラのリキッドアイシャドウは、しっとりと密着してつややかなまぶたに見せてくれます。
キャンメイク ジュエリーシャドウベール
#04 アクアシュガー
大粒と小粒のラメアイシャドウが入ったシンプルなアイテム。その時の気分によって使うラメを変えるのも楽しそう♪
ナーズ ハードワイヤード アイシャドー
#5338
比較的粒の大きいラメが特徴の、NARSのラメアイシャドウ。顔を動かすたびに目元がきらめきます。涙袋にのせてもかわいい♡
アディクション ザ アイシャドウ
#092 Mariage
大人気、アディクションのラメアイシャドウ「マリアージュ」。何色のアイシャドウでも、この商品を重ねるだけでツヤツヤっとかがやきます。
シャネル イリュージョンドンブル
#81 ファンタズム
繊細なラメがぎゅぎゅっと詰まったCHANELのアイシャドウ。特別な日につけてみてはいかが?
リンメル プリズムパウダーアイカラー
#022 コーラルオレンジ
プリズムパウダーアイカラー。フレッシュなカラーの022番のコーラルオレンジや、あじさいを連想させる021番のスカイブルーなど、夏にぴったりなカラーがそろっています◎
エチュードハウス ピクニック エアームースアイズ
#BE101 キラキラな恋
エチュードハウスのアイシャドウ。大粒のラメやころんとしたパッケージがかわいい♡
エテュセ チップオン アイカラー
#OR1 サン・オレンジ
エテュセからリキッドタイプのアイシャドウが発売されました。
細いチップで塗るタイプなので、ラインがきれいに引けますよ♪
ナーズ エンドレスオーガズムパレット アイシャドウ
#3996
NARSのアイシャドウパレットは、ざくざくしたラメが印象的。どの色をつけようか毎回悩んでしまうくらい、どの色もステキ!
シャネル オンブル プルミエール グロス
#ルネール
シャネルのうるうるなアイシャドウ。光沢感たっぷりの目元にしてくれるなめらかなテクスチャーが特徴です♡
「アイシャドウってたくさん種類があって迷っちゃう……」「服装や気分でメイクを変えた...
https://www.cchan.tv/ファッションやヘアスタイルにトレンドがあるように、メイクにも流行はつきもの。トレン...
https://www.cchan.tv/メイクやファッションには、毎年さまざまなトレンドが訪れますよね。トレンドは流れるの...
https://www.cchan.tv/ちょっとした自分へのご褒美に、大切なお友達のプレゼントに。そんな「特別」なイメージ...
https://www.cchan.tv/瞳を大きく見せるためのアイシャドウはメイクには欠かせないアイテムですよね。中でもク...
https://www.cchan.tv/自分のパーソナルカラーに合わないアイシャドウを塗り、メイクが浮いてしまった経験はあ...
https://www.cchan.tv/
今回はトレンドカラーであるオレンジ・ブルー・ラメのアイシャドウを使ったメイク方法と、おすすめと新作のアイシャドウをご紹介しました!
さっぱりとしているけれど、しっかりかわいいこれらのメイク。
今年も、あなたの目元に夏のトレンドカラーを彩ってみませんか♡
C CHANNELにはヘア、メイク、ネイルなど女の子のかわいいを叶えるコンテンツが盛りだくさん♪
明日すぐ使えるテクニックをスキマ時間やおやすみ前に1分動画でチェック。すぐに使えて、明日もっと可愛くなれるアプリです。
ぜひ、ダウンロードして楽しんでくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
いつもはモノトーンが好きな方も、夏はビビッドなカラーコーデが気になる方が多いのでは...
これからの時期は気温が高くなりテカリやベタつきが気になりますよね。そんな時に活躍し...
淡色大好き!カラーコーデ第三段 ベージュ♪ 肌なじみが良く、ワントーンで大人...
「オーガニック化粧品の中でも、自分の肌にも環境にも良いスキンケア商品はないかな?」...