C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 グルメ 白いカレーうどん!有名店の味をいつでもお家で再現♪

=白いカレーうどん!有名店の味をいつでもお家で再現♪

グルメ 更新:2019/06/21

白いカレーうどん!有名店の味をいつでもお家で再現♪

女子力追求型大学生 C CHANNEL編集部 nao 都内在住の女子大生です。古着やピアス集めが好きなのでよく休日は下北沢に出向きます。またSNSを通してファッションやコスメなど日々のトレンドを収集するのも日課です。かわいいを追求して多くの女性が今まで以上に輝けるような最新情報をお伝えしていけたらいいなと思います。よろしくお願いします。

誰もがやみつきになる白いカレーうどんの作り方

今回ご紹介するのは、いま人気の白いカレーうどん。
誰でも簡単に作れちゃう、とっておきのレシピをご紹介します♪

■材料(1人分)
(ポテトのムース)
・じゃがいも…小1個
・生クリーム…100ml
・卵白…1個分

(カレーうどん)
・玉ねぎ…1/2個
・牛肉…80g
・水…500ml
・だしの素…1/2袋
・麺つゆ…大さじ2
・カレールー…1個
・片栗粉…大さじ1
・うどん…1玉

(トッピング)
・卵黄…1個
・粗挽き胡椒…少々

1.じゃがいもに水をまぶし、加熱する

じゃがいもを角切りにしたら、水を多めにまぶして軽く手で混ぜます。そのあと、耐熱容器で500w2分30秒加熱します。

2.生クリームを加え、フードプロセッサー等で混ぜる

じゃがいもが柔らかくなったら生クリームを加え、フードプロセッサーやブレンダー等でなめらかになるまで混ぜる

3.卵白を泡立て、じゃがいもに加えてさっくり混ぜる

卵白はハンドミキサーでメレンゲにします。このメレンゲを手順2のじゃがいもに加えてさっくりと和えたらムースのできあがり♪

4.玉ねぎ、牛肉を炒め水を加える

スライスした玉ねぎを炒めたら、さらに牛肉を加え炒め、火が通ったら水を加えます。

5.調味料を加え、水溶き片栗粉でトロミをつける

アクを取り、だしの素、めんつゆ、カレールーを投入し、最後に水溶き片栗粉を入れて好みのトロミに仕上げます。

6.うどんを茹で、トッピングすれば完成!

茹でて湯切りしたうどんにカレーをかけ、ポテトのムースをのせ、卵黄と黒胡椒をトッピングすれば完成です♪

クリップ(動画)もチェックしよう♪

まとめ

今回は有名店の味を再現できちゃう、簡単レシピ白いカレーうどんの作り方をご紹介しました。いつものカレーうどんがあっという間に名店の味になっちゃいましたね♪
見栄えもいいのでインスタ映えすること間違いないしです。
簡単に作れるので、自分用にはもちろん、友達や彼氏へのおもてなし料理にしてみてもよさそうですね。
ぜひこの機会に作ってみましょう!

C CHANNELのアプリなら、動画をサクサク見れる上に、保存も出来ちゃう♡

お気に入りの動画を保存しておけば、通勤・通学中に繰り返し再生しても通信量が気になりません。忙しい女子でも常にトレンド情報がアプリでチェックできる♪

もしよかったらアプリもダウンロードしてみてくださいね。

編集部のおすすめクリップ!

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ヒロインメイク】1日キープ&お湯で簡単に落とせる!第3のマスカラがすごい

【ヒロインメイク】1日キープ&お湯で簡単に落とせる!第3のマスカラがすごい

汗をかいても滲みくいと高評価のキスミーのヒロインメイクシリーズ。 その中でもこの...

ももんが
ももんが
2021年冬ファッション!トレンドカラー・柄を使ったコーデ集

2021年冬ファッション!トレンドカラー・柄を使ったコーデ集

だんだんと冬の足音が聞こえてきましたね。「そろそろ本格的に衣替えをしたい」と思って...

ショートヘア×キャップの最強コンビ!ヘアアレンジならこれ♡

ショートヘア×キャップの最強コンビ!ヘアアレンジならこれ♡

キャップはかぶるだけでコーディネートのアクセントになり、かっこよくきまりますよね。...

ノンホールピアスの作り方!ピアスが開いてなくてもOK
DIY

ノンホールピアスの作り方!ピアスが開いてなくてもOK

「ピアスはかわいいけど、怖くて開けられない......」「仕事や学校があるからピア...