「ファンデーションの種類と選び方、実は未だに分からない......。」そんな悩みを抱えている方!そんなみなさんのために、今回はファンデーションの種類と肌質&理想の肌別のおすすめ商品をご紹介♡
ファンデーションによってベースメイクは大きく変わります。だから、自分はどのタイプのファンデーションをつけるべきなのか、知っておかないと絶対損なんです。
自分ぴったりのファンデーションを知りたい方は必見♡
乳液のような柔らかいテクスチャーの液体タイプのファンデーション。水分が多いので保湿力が高く、乾燥を防いでくれます。肌にぴったり密着するのでカバー力も◎ナチュラル肌を演出してくれます。
パウダーを固めた、固形タイプのファンデーション。肌をふんわりカバーし、マシュマロのようなマットな質感に仕上げてくれます。テカりや化粧崩れの防止にも◎また、手軽に使えるのでお化粧直しにもぴったりです。
リキッドファンデーションのカバー力とパウダーファンデーションの手軽さを兼ね揃えたファンデーション。スポンジタイプのクッションにファンデーションが染み込んでいて、パフで肌に塗ります。手を汚さずに、簡単にツヤ肌を作り上げることができます。
油分を多く含む、クリームタイプのファンデーション。リキッドファンデーションよりも硬めのテクスチャーなので崩れにくく、長時間お化粧直しができない方におすすめ。カバー力、保湿力共に抜群です。
テカりやすくメイクがが崩れやすい脂性肌の方には、テカりをおさえてふんわり肌に仕上げてくれるパウダーファンデーションがおすすめ。
カバー力が物足りないからリキッドタイプを使いたいという方は、仕上げにフェイスパウダーをのせてテカりをおさえましょう。
長時間メイクしたての美肌をキープしてくれる、ムース処方のなめらかなパウダーファンデーション。毛穴や肌の凹凸、くすみやシミなどもきれいにカバーし、どこから見ても完璧な美肌に。
皮脂が出るとより肌にフィットしてくれる成分が配合されているので、脂性肌の方も化粧崩れしにくいですよ♡
【マキアージュ】ドラマティックパウダリー UV
価格 1セット4,000円(税別)全7色
額や鼻はテカるのに顎やほっぺは乾燥しているという混合肌の方は、保湿力の高いリキッドファンデーションを塗ってからテカる部分にパウダーを重ねるのがおすすめ。
重ねづけをしても厚塗り感の出ない、ナチュラルなアイテムを選びましょう◎
乾燥も皮脂崩れも防いでくれる、エチュードハウスの優秀なリキッドファンデーション。カバー力抜群で頑固なシミやニキビ跡もしっかり隠してくれます。また、密着力が高いので皮脂によるヨレや崩れも心配なし。Tゾーンもずっとテカらず、メイクしたての肌をキープしてくれます。
【エチュードハウス】ダブルラスティング ファンデーション
価格 2,000円(税別)全12色
乾燥肌さんには、保湿力の高いクッションファンデーションやリキッドファンデーションがおすすめ。保湿成分が多く配合されていて、メイクしながら肌に潤いを与えてくれる商品を選ぶのがポイント。
21種類の美容成分が配合されている、美容液から生まれたBBクリーム。パックした後のようなぷるぷる肌を実感できます♡メイクしながらスキンケアまでできちゃう優秀なアイテムです。しかもナチュラルなのにハイカバーで肌のトラブルをしっかりカバー。
【キャンメイク】パーフェクトセラム BBクリーム
価格 800円(税別)全2色
韓国人の女の子のような潤い溢れる艶やかな肌にしたい方には、断然クッションファンデーションがおすすめ。ポンポンとのせていくだけで簡単にうるツヤ肌ができちゃいます。
肌のトラブルをしっかりカバーしつつ、潤いたっぷりのツヤ肌に仕上げてくれるファンデーション。ひと塗りでうるうるツヤツヤなピュア肌ができあがります。
マットとモイスチャーの2つのタイプがあります。カバー力もツヤ感も叶えたい方はマットタイプ、輝くくらいのツヤ肌にしたい方はモイスチャータイプがおすすめです。
【ミシャ】M クッションファンデーション
価格 1,000円(税別)各2色
落ち着いたマットな肌に仕上げたい方にはパウダーファンデーションがおすすめ。乾燥を防ぐために、保湿成分が多い商品を選びましょう。
また、パウダーファンデーション特有の厚塗り感が嫌な方は、粒子の細かいファンデーションを試してみてください。ふんわりナチュラルに仕上がりますよ♡
毛穴やくすみをしっかりカバーし、透明感のある陶器肌に。溶け込むように肌にフィットし、長時間メイクしたてのキレイ肌をキープしてくれます。皮脂も吸収してくれるので化粧崩れの心配もなし◎うるおい成分も配合されているから、肌にも優しいですよ♡
【セザンヌ】UVファンデーション EXプレミアム
価格 800円(税別)全2色
とにかくカバー力を重視したい方はクリームファンデーションがおすすめ。シミやニキビ跡もしっかりカバーしてくれます。カバー力も重視したいけれどナチュラルな肌に仕上げたい方は、リキッドファンデーションやクッションファンデーションが◎
高カバーかつ高保湿のクリームファンデーション。なめらかなテクスチャーで肌にしっとりなじみ、肌の乾燥を防いでくれます。赤みや毛穴もカバーしてくつつ、しっとりなめらかなツヤ肌に仕上げてくれますよ。
【メディア】クリームファンデーション
価格 1,100円(税別)全4色
素肌のようなナチュラルな仕上がりにしたい方は、薄づきのリキッドファンデーションがおすすめ。肌のトラブルをカバーしながら、ナチュラルなツヤ感を出してくれるので、素肌のようなピュア肌に仕上がります♡
薄づきなのにハイカバーなリキッドファンデーション。毛穴やニキビ跡などをしっかりカバーしてくれるのに、厚塗り感はゼロ。最初にたっぷり取り、顔全体に伸ばしたら素肌のようなナチュラル肌のできあがり。伸びが良いので重ね付けの必要はありません。肌トラブルを一気にカバーしてくれます。
ナチュラル肌にしたくて少量のファンデーションを何度も重ね付けしたら逆に厚塗りになってしまった......というお悩みを解決してくれるアイテムです♡
【ケイト】シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)
価格 1,600円(税込み)全6色
今回はファンデーションの種類と肌質&理想の肌別のおすすめファンデーションをご紹介しました。
ファンデーションは同じ商品を使っても、肌質によって仕上がりが変わってきます。肌のきれいな友人が使っているものを試してみても、自分には合わなかった......ということも十分あり得ます。自分の肌質をまず知るところから始めてみましょうね♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
「オイリー肌だけど、どんなクレンジングを使えば良いかわからない!」とお悩みの人も多...
今の気分にマッチ!ヘルシーな肌見せトップス3選 スタイリングにトレンドをプラ...
美肌を保つために重要なメイク落とし。肌荒れや乾燥など、さまざまな肌トラブルがありま...
単色アイシャドウの定番といえばADDICTION(アディクション)の「ザ アイシャ...