ふんわりボブと言えば、”大人かわいい”の代表格ですよね♡今回はそんなふんわりボブのコツややり方、さらにおすすめのヘアアレンジをご紹介していきます。
この記事を読めば、おしゃれでかわいいふんわりボブを作れるようになること間違いなし!年齢問わず、”大人かわいい”を楽しめちゃいますよ。アレンジもたくさんあるので、ぜひ自分にピッタリのものを見つけてみてくださいね♡
*ふんわりボブで大人可愛い雰囲気に!
*ふんわりボブをつくる時のポイントって?
*ふんわりボブのつくり方をご紹介!
*ふんわりボブのアレンジ集♡
・まずはシンプルなふんわりボブ!
・ふんわりボブ×アップヘア
・ふんわりボブ×センターパート
・ふんわりボブ×編み込み
ふんわりボブなら、簡単に大人かわいい雰囲気を作ることができちゃいます♡まずは、ふんわりボブをつくる時のコツをご紹介していきます。
髪をふんわりとさせるには、細く動きのある毛束をつくることが必要不可欠です!
コテなどで、なるべく少ない髪をとり、毛束をつくるようにしましょう。
髪を巻く際にもう1つポイントになるのが、表面と内側の髪を分けて巻くこと。
そうすることでランダムな毛束になり、よりふんわりとさせることができますよ!
ふんわり感を出すには、スタイリング剤の種類にも気を使う事が大事。おすすめのスタイリング剤を2点、ご紹介していきます!
①ケープ 3D エクストラ キープ 無香料 180g
まずは定番のこちら!スタイリング力・キープ力ともに抜群なため、大人気で愛用している方も多いんです♪
②ザ・プロダクト ヘアワックス 42g
次に紹介するのはオーガニックワックスです。オーガニックの成分のみで作られており、髪の毛に優しいのが特徴。
固形のワックスなので、使う前に手のひらで温めて溶かしてから使うのがポイントです♡
スタイリング剤を髪に使いすぎないのもポイントの1つ。つけすぎるとベタッとしてしまい、逆にボリュームのない髪型になってしまいます。
表面の髪を、毛束の真ん中から下にかけてをコテではさみ、内巻きワンカールします。
内側の髪の毛先を外巻きワンカールしましょう。外巻きを、内巻きの後にすることで巻き残しを減らすことができますよ♡
表面の髪の根元あたりを、外巻きします。この時、細く毛束を取るようにしましょう。
下にコテを抜くようにすると、きれいに巻きが残りますよ♡
軽くほぐして完成です!ワックスを使えば、ふんわり感をキープすることもできますよ!
ふんわりボブのアレンジ集をご紹介していきます。
どれもかわいいものばかりなので、自分にピッタリのアレンジがきっとあるはず。早速見ていきましょう!
表面の髪をミックス巻きにしてふんわり感を出すこちらのアレンジ。1度巻くごとに髪をほぐすのがきれいに仕上げるポイントです♡
ウェーブ巻きを使ってふんわり感を出しています。ランダムな毛先で、大人な抜け感を演出♡
外ハネがかわいいふんわりボブです。ボリューム感を出すために、内側の髪は内巻きをしています!
スパイラル巻きを取り入れたアレンジ。シンプルな髪型に飽きた方におすすめです!
ふんわりボブにハーフアップをプラスして、かわいさを格上げ♡
ふんわりヘアでつくるお団子アレンジです。大人っぽさとかわいさを両立できるヘアアレンジですよ♡
ハーフアップとロープ編みを組み合わせて、ふんわり感を出したアレンジ。ボブでもセルフでできる、お呼ばれにピッタリのアレンジです!
センターパートにふんわり感を加えたアレンジです。大人っぽい色気をプラスしたい方におすすめですよ♡
センターパートに外巻きでふんわり感を加えたアレンジです。こなれた印象をプラスできますね♡
センターパートでも、耳掛けをしてふんわり感を出すことで、カジュアルな印象に!
ふんわりボブに編み込みを組み合わせることで、上品な印象をプラスすることができます。「ふんわりヘアだとかわいすぎちゃうかも......という方におすすめです!
編み込みが目立つこちらのアレンジも、上品な印象を与えたい方におすすめです。結婚式などのお呼ばれにもピッタリですね♡
サイドで編み込みを作るアレンジです。すっきりとしていて、浴衣にもピッタリのアレンジです!
後れ毛を活かすことで、他の人と差がつくアレンジができちゃいます!
今回は、ふんわりボブのやり方&アレンジ集をご紹介しました。「ボブでアレンジが少ない……」とお悩みの方も、「大人っぽくなりたい」という方も、ふんわり感を出すことで、きっとアレンジの幅を広げることができるはず♡
今回ご紹介したアレンジは簡単にできるものばかりなので、きっとたくさんの場面で役立ってくれるはず。動画を見れば、より手順がわかりやすいので、是非参考にしてみてくださいね♡
C CHANNELではヘアアレンジの他にも女の子の役に立つクリップがたくさん。メイクやネイル、レシピなど、様々な知りたいに答えるものをご用意しています。無料アプリを使えばサクサクとクリップをチェックすることができますよ♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
淡色大好き!カラーコーデ第三段 ベージュ♪ 肌なじみが良く、ワントーンで大人...
UNIQLOやGU、ZARAなどのプチプラショップで、MENはスルーしてませんか?...
メイクで雰囲気を変えたい!という方必見!今回はふんわりやさしい印象になれる「遠心顔...
美容室で、なんとなく「ボブ」を選んでいませんか?長さごとの絶妙な印象や、カットした...