C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 料理レシピ(ご飯) お花ゼリーのレシピ!宝石みたいにかがやくお菓子を作ってみよう

=お花ゼリーのレシピ!宝石みたいにかがやくお菓子を作ってみよう

料理レシピ(ご飯) 更新:2019/06/21

お花ゼリーのレシピ!宝石みたいにかがやくお菓子を作ってみよう

カワイイ情報をお届け C CHANNEL編集部 kana 東京出身の女子大生。カフェ・バズっているコスメ・アイドルが大好きです。ビビっときたらすぐに自分のモノにしたくなるので常に金欠。思わず読みたくなってしまうような記事をお届けします♡

もちろんお花も食べられちゃいます♡

ストローだけで花びらが作れちゃうのでとっても簡単♪さっそく作り方を見ていきましょう。

材料(6個分)

アガーゼリー
・砂糖…30g
・アガー…15g
・水…400ml

ミルクゼリー
・牛乳…150ml
・砂糖…50g
・ゼラチン…8g
・抹茶パウダー…小さじ1/2
・いちごピュレ…大さじ2
・オレンジジュース…大さじ2

1.アガーゼリーを作る

砂糖とアガーを混ぜ合わせたあとに水を加えて沸騰させましょう。
次にガラスボウルに移し替え、冷蔵庫で冷やします。これでアガーゼリーができました!

2.ミルクゼリーを作る

牛乳・砂糖・ふやかしたゼラチンを温めながら混ぜ合わせます。混ざったら、ザルでこしながら3つのボウルに移してください。

3.抹茶・いちごピューレ・オレンジジュースを入れる

手順2で作った3つのボウルにそれぞれ抹茶・いちごピューレ・オレンジジュースを入れてください。これがあとで花びらへと変化していきます。

4.アガーゼリーの真ん中に液を流し込む

手順1で作ったアガーゼリーの真ん中をスプーンでくりぬき、そこに手順3で作った液を流し込みます。色はあなたのお好みで♡

5.爪楊枝やストローで花の中心と花びらをつくる

手順4で流し込んだ液に爪楊枝をさしてお花の中心を作っていきます。あまった液はスプーンで取り除きましょう。

次にストローを花びらの形に切り取ります。手順3の液を先ほどくりぬいた穴に流し込み、爪楊枝と同じ要領で今度は花びらを作っていきましょう。
花びらの形になるように、放射状に均等に作っていくときれいにできますよ♪

6.花びらの中心を作って完成!

くりぬいた穴に手順3で作った液を流し込み、冷蔵庫で冷やしたら完成♡ぷるぷるっとしたお花のゼリーのできあがりです。

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

まとめ

今回は、お花が入ったゼリーの作り方をご紹介しました。繊細にかわいく作れるのに、花びらを作るために使用した道具は爪楊枝とストローだけ!材料も簡単に揃えられるので、気軽に作れちゃいますよね。

ちなみに、ストローの切る形を工夫すればもっとかわいい花びらが作れそうですよね。
カラーバリエーションもたくさん作ることができるので、ぜひあなたのお好みのお花を作ってみてください♡

C CHANNELでは、今話題のトレンドから知っておきたい最新情報まで豊富にご用意。

無料アプリをダウンロードすれば、欲しい情報をサクサクゲットできちゃいます。ぜひダウンロードしてみてくださいね♪

編集部のおすすめクリップ!

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

「Beautycon Tokyo」元美容部員 和田さん。が教える立体小顔の作り方

「Beautycon Tokyo」元美容部員 和田さん。が教える立体小顔の作り方

2019年6月15日(土)・16日(日)、世界最大級の美容フェスとして知られる「B...

卒業式で告白するのってどうなの?迷ったらコレを読んで!

卒業式で告白するのってどうなの?迷ったらコレを読んで!

迷ったときは、ぜひ読んで!C CHANNELインターン中の女子大生の声を参考に、卒...

【REVLON】2019春夏新商品をレポート!

【REVLON】2019春夏新商品をレポート!

C CHANNELのメイク動画を作っているビューティプロデューサーが、「REVLO...

素直になれない女子たち必見!適度な照れ隠しで、最強彼女に!

素直になれない女子たち必見!適度な照れ隠しで、最強彼女に!

2人でいるときはラブラブで、彼氏にもデレデレ♪なのに一歩外に出て友人に会うと、恥ず...