C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ 冬だからこそ、ポニーテールにしよう!マフラーやタートルネックと相性バッチリ♡

=冬だからこそ、ポニーテールにしよう!マフラーやタートルネックと相性バッチリ♡

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

冬だからこそ、ポニーテールにしよう!マフラーやタートルネックと相性バッチリ♡

電車のお供はラブソング C CHANNEL編集部 sato 音楽がないと生きていけない都内の女子大生。どんなときもイヤホンとiPhoneが手放せません!ライブやフェスに行くのも、歌詞の意味を考えながらじっくり聴くのも好きです。
ラブソングで身につけた恋愛知識(?)を活かしながら、みなさんの恋愛のお悩み解決に役立てるような記事を発信していきます。よろしくお願いします!

目次

・冬コーデ×ポニーテール スナップ集
・どんなポニーテールが冬服に合うの?
・タートルネックに♡ラフポニーテール
・ヘアゴムを使わない!簡単3ステップポニー
・編み込み or 三つ編み×ポニーテールでガーリーに♡

冬コーデ×ポニーテール スナップ集

マフラーやスヌード、タートルネックなどの冬アイテムとポニーテールを合わせたスナップをまとめてみました♪
ぜひ参考にしてみてくださいね。

マフラー×ポニーテール

タートルネック×ポニーテール

どんなポニーテールが冬服に合うの?

スナップ集を見ると、ラフなポニーテールとマフラーやタートルネックの相性が良いのがわかります♪

あえて手ぐしで作ったり、結んだあとに髪を引っ張ってルーズ感を出したり。
そんなゆるふわなポニーテールがおすすめ♡

タートルネックに♡ラフポニーテール

タートルネックやマフラーに合わせるヘアに悩んだときは、ポニーテールで顔周りをスッキリと見せるのが大正解!
このクリップ(動画)では、一手間加えたラフポニーテールの方法を紹介しています。
ボリューミーな髪型なので、小顔効果も狙えちゃいます♡

1.手ぐしで少し左に寄せて高い位置でポニーテール

手ぐしで少し左に寄せながら、高い位置でポニーテールをつくります!
ラフなかわいさをつくるためには、あえて手ぐしでざっくり感を出すことがポイント♡
左に寄せるのは、正面から毛束が見えるようにすることで、小顔効果を促進するためです!

2.毛束を少量とりゴムに巻きつける

毛束を根元に巻きつけることででゴムを隠します。
このとき、ポニーテールでピンが隠れるように目立たない位置で固定しましょう!

3.ボリュームがでるようにコテで巻いて完成

ボリュームが出るようにコテでランダムに巻いたら完成です♪
このときに全体のバランスを見ながらポニーテールの位置を再度調整しましょう!
ワックスなどをつけた手でなじませると、ふわふわ感が持続するのでオススメ◎

*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪

ヘアゴムを使わない!クリップで簡単3ステップポニー

ポニーテールをつくるのに、ヘアゴムは必須だと思ってませんか?
実はヘアゴムの代わりにクリップを使うことで、よりかんたんにカワイイをゲットできるんです♪
この動画では、みんなの常識をくつがえすかもしれない、3ステップでできるポニーテールの方法を紹介します。

1.しっかり巻いた髪をワックスを付けた手で束ねる

コテで巻いた髪をワックスをつけた手でまとめます。
あらかじめしっかりめに巻いておくと、ボリュームが出て仕上がりがキレイになります♪

2.髪束をねじり、クリップでとめる

1でつくった毛束を上方向に向かって2、3回ねじり、根本部分をクリップで固定します!
クリップではさむ際に、毛束を頭の上に被せるようにするとやりやすくオススメ♡

3.クリップが見えないように髪を被せて完成

毛束をクリップを隠すように開きながら被せていきます。
1でしっかりと髪を巻いておくと、ボリュームが出てクリップを隠しやすくなります♪
バランスを見ながらトップを引き出すと、よりラフな印象になるのでお試しあれ!

*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪

編み込み or 三つ編み×ポニーテールでガーリーに♡

普通のポニーテールと見せかけて、実は左右に編み込みが!
ガーリーでモテ効果が狙えちゃうポニーテール♡
編み込みができなくても、三つ編みで代用することができますよ♪

1. トップの髪をうしろでひとつ結びにする

トップの髪を少し取って、お好みの位置でひとつに結びます!
ラフ感を出すためには、きつく結ばないことがポイントです♡
サイドの毛は後ほど編み込みに使うので、残しておいてください♪

2. 左右の余った毛を裏編み or 三つ編みにし、ほぐす

1で残しておいた毛を裏編み込みにします!
編み込みができなければ三つ編みで代用可能なので、初心者さんでも大丈夫です♪
三つ編みにできたら、ほぐしましょう。これを両側で繰り返して下さい!

3. サイドの三つ編みをひとつ結びしたものに巻きつける

両側の編み込み・三つ編みが完成したら、ひとつ結びのゴムの部分に巻きつけます!

4. ピンで三つ編みを固定して、完成

巻きつけた三つ編みが離れないように、ピンで固定します。
このとき、小さな目立たないピンを使うのも良し、大きな飾りのついたピンを使うのも良し♡
画像では大きめのものを使用しています♪

*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪

【ポニーテール】他の記事もチェック!

まとめ

首周りがもこもこになってしまいがちな冬だからこそやってほしい、かわいいラフポニーテールの作り方を紹介しました。これをマスターすれば、髪型に迷うことなくマフラーやハイネックをコーデにとりいれることができますよ♪

C CHANNELアプリをインストールすれば女子に嬉しい動画をサクサク見れます♪これからも使えるヘアアレンジをたくさんご紹介していくのでぜひ見て下さい。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

「動物占い」たぬきの性格や恋愛傾向・落とし方と恋愛相性

「動物占い」たぬきの性格や恋愛傾向・落とし方と恋愛相性

動物占いとは、生年月日からその人の性格や特徴を導き出し、12種類の動物にたとえた占...

「動物占い」狼の性格や恋愛傾向・落とし方と恋愛相性

「動物占い」狼の性格や恋愛傾向・落とし方と恋愛相性

動物占いとは、生年月日をもとに導き出した本質や性格を12種類の動物にあてはめた占い...

【ブルベ・イエベ別】自分に似合うグレージュが見つかる!透明感のあるやわらかヘアカラー

【ブルベ・イエベ別】自分に似合うグレージュが見つかる!透明感のあるやわらかヘアカラー

人気のヘアカラー「グレージュ」。ベージュとグレーのいいとこどりをした透明感が魅力の...

ベージュに合う色とは?定番から脱マンネリ化まで!おしゃれな配色

ベージュに合う色とは?定番から脱マンネリ化まで!おしゃれな配色

カジュアルなコーデにも大人っぽいコーデにも合わせすい万能カラーのベージュ。誰でも1...