C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ネイル おすすめ爪切りご紹介!種類・特徴から簡単ネイルケアまで♡

=おすすめ爪切りご紹介!種類・特徴から簡単ネイルケアまで♡

ネイル 更新:2019/07/11

おすすめ爪切りご紹介!種類・特徴から簡単ネイルケアまで♡

美味しいが幸せの源♡ C CHANNEL編集部 tomomi 位置情報は美味しいお店。暇さえあればインスタと食べログからおしゃれで美味しいお店を探し続ける毎日。おしゃれで美味しいお店がどこよりも私のパワースポット。グルメも好きだけどコスメも大好き。気になる商品を見つけたらすぐにチェックしにいくフッ軽さも。女の子の「知りたい!」に応えられる記事を書けるように頑張ります!よろしくお願いします♡

目次

デキる女は爪切りにこだわる

あなたはどんな爪切りを使っていますか?
「爪が切れれば何でもいい」と考えているあなた!合わない爪切りを使い続けると2枚爪や爪割れが起きてしまうことも。

少し値段が高くても切れ味がよく、爪への負担が少ない爪切りを選びましょう。

爪切りの種類と特徴

てこ型

安くてオーソドックスなてこ型。
爪を押しつぶして切る爪切りなので、爪が弱い方だと負担になってしまうことも……。

軽い力で一気に切れるので、爪の硬さが普通〜硬めの方には使いやすい爪切りですよ♪

ニッパー型

少ない力で硬い爪を切れるニッパー型。
爪を削ぎ落とす仕組みなので爪への負担は小さめ◎

他に比べて少々値は張りますが、切ったあとの仕上がりにこだわりたい方におすすめ!

ハサミ型

薄くやわらかい爪を負担をかけずに切るハサミ型。
商品の切れ味自体はそこまで良くないのですが、爪がやわらかい赤ちゃんや2枚爪で悩んでいる大人の方にはぴったりです!

またハサミ型は上の2つのタイプに比べてより小回りがきくので、細かいところまで完璧ですね。

爪切りを選ぶときのポイント

切れ味の良さ

軽い力でサクッと切れれば、スムーズにできるので爪切りが少しは楽しくなっちゃうかも♪

切れ味の良い爪切りを使えば、仕上がりまできれいになりますよ。

巻き爪防止には直線刃、形を整えるなら曲線刃

曲線刃は爪への負担が小さく、切っている途中で爪が折れることもないので、形を整えたい方におすすめです!爪を伸ばしているという方でも安心して使えますね。

一方、直線刃はちょっとずつ切るので、余分な爪まで切ることがなく深爪や巻き爪の防止に◎
また硬い足の爪には、力加減が調節しやすい直線刃がおすすめ!

爪切りの大きさ・重さ

大きすぎて重たいものは使いづらい!
爪切りは細かい作業なので軽くて持ちやすい爪切りを選びましょう♪

また、切った後の爪が飛び散らないように、カバーがついている爪切りもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの爪切り3選♪

グリーンベル「匠の技」

熟練の職人によって仕上げられた優れた切れ味。ステンレス刃物鋼を使っているのでどんなに硬い爪でもサクッと切れますよ。

匠の技シリーズの中でも「ステンレス製高級つめきり Lサイズ G-1201」は人気なんだそう!

木屋「爪切り 黒 (大)」

刃がステンレスではなく鋼でできているので軽い力で切れるんです。切りやすいだけでなく、仕上がりもなめらかなのが特徴。

もとが小さめなので女性でも(大)でちょうどいい◎

貝印「関孫六」

歴史ある刀匠が手がけた切れ味がバツグンな高級爪切り。

特にHC-1800(TYPE101)は、女性でも持ちやすい軽量タイプなんです!

サイドにU字溝にヤスリが付いているため、持っていても指にあたらないのもうれしいポイント。

爪に優しい♡丁寧な爪の切り方

ひび割れや2枚爪を避けるためには、正しい爪の切り方を守ることが大切!ここからは、表面まできれいになる爪の整え方をご紹介します。

1.爪切りで長さを決める

まずは爪の長さを決めてから切っていきましょう。

この時、爪の両端は爪切りで切る必要はなし。あとから整えるので、中心部分だけ「まっすぐ」と刃を入れます

2.エメリーボード(爪やすり)で先端を整える

エメリーボード(爪やすり)を使い、爪切りで切った切り口をなめらかにします。
このとき一定方向にすべらせるようにして使用するのがポイント!
ちなみにエメリーボードは100均でもゲットできますよ。

3.左右の角を削って完成!

最後に端の角ばりを取りましょう。

こちらもエメリーボードは一定方向に動かして整えます。左右のバランスがとれたら完成!

クリップもチェックしよう♪

切るだけじゃない!簡単ネイルケア

爪を切って満足!そんな方はいませんか?
爪を切ったならあともう一歩。ささくれや2枚爪を防ぐネイルケアをして、真の美爪を手に入れましょう♡

1.指先をお湯につけて甘皮をやわらかくする

はじめに甘皮がやわらかくなるまで、指先をお湯につけます。このとき、お湯が爪の根本までつかるようにしてくださいね。

2.ふやけた甘皮を綿棒で拭き取る

ふやけた甘皮を綿棒で優しく取り除きます。
このとき力を入れすぎず、根本をくるくるなでるイメージで拭き取りましょう。

3.ネイルオイルをつけ、ささくれをマッサージする

根本にネイルオイルをちょこんと置いたら、指でささくれをマッサージします。
特に甘皮を取り除いた後は乾燥しがちなので、早めにオイルで保湿しましょう。

4.浮いてきたささくれをはさみで根本からカットする

ささくれまで刃が届くような小さなハサミで、ささくれを切ります。
皮膚を傷つけないように注意して、ささくれを根元からカットしてくださいね。

5. 再びオイルをつけ保湿する

ささくれケアには保湿が1番です。
次の2枚爪のケアの行程が必要ない場合には、絆創膏で密封して保湿するとより良いでしょう。

6.2枚爪の部分はリフィルで整えて保湿する

ネイルリフィルで爪の表面を削ります。
なめらかになったら爪全体ににネイルオイルを塗り込み保湿します。

7.完成!

十分に保湿されたら完成♡
乾燥しているとさまざまなネイルトラブルを引き起こしやすいので、ネイルケアには保湿が命なんですよ。

クリップもチェックしよう♪

【ネイル】他の記事もチェックしよう!

まとめ

今回は爪切りの選び方とおすすめの爪切り、さらには爪の整え方までご紹介しました。
爪切りとひとくちに言っても、爪切りには種類がたくさんあるんですよ。
あなたに合った爪切りを使って、ネイルトラブルとは無縁のきれいな爪を手に入れましょう。

この記事を読んで実践してくれたあなたは今日から手先美人になれますよ♪

C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをたくさんご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

敏感肌向けクレンジングおすすめ20選!低刺激で肌に優しい厳選アイテムを紹介!

敏感肌向けクレンジングおすすめ20選!低刺激で肌に優しい厳選アイテムを紹介!

敏感肌の人にとって難しいのが、クレンジング選びですよね。ヒリついたり乾燥したりする...

クレンジングの種類と選び方|種類別おすすめアイテムをご紹介

クレンジングの種類と選び方|種類別おすすめアイテムをご紹介

美肌を保つために重要なメイク落とし。肌荒れや乾燥など、さまざまな肌トラブルがありま...