ちょっと華やかアレンジをしたいときは、三つ編みハーフアップがおすすめ!フェミニンなハーフアップに三つ編みをプラスするだけで、かわいさがグッとUP。そこで今回は、三つ編みハーフアップのやり方とアレンジ方法を紹介します!なりたい雰囲気に合わせて、いろんなハーフアップアレンジを楽しんじゃいましょう♡
まずはじめに、なりたい雰囲気やシーン別に、いろんな三つ編みハーフアップをご紹介します。気に入ったアレンジがあれば、ぜひ試してみてください。さっそくチェックしていきましょう!
あえて細めの三つ編みにすることで、キュートなイメージに仕上がります。可愛らしいコーデにぴったりなハーフアップアレンジです。
上品スタイルにしたいときは、三つ編みをほぐしてボリューム感を出すのがおすすめ。また、コテで毛先をふんわり巻いておくと、華やかさが増します。
まるでお花のようなハーフアップアレンジ。毛先をお団子にするだけで、女らしさを演出できます。女子会やパーティーなど華やかなシーンにおすすめ。
三つ編みハーフアップの前に、基本のハーフアップのやり方を押さえておきましょう!ハーフアップは、アレンジのやり方によって、大人っぽくもかわいくも仕上げることができます。やり方はとても簡単なので、ぜひ参考にしてみてください。
画像のように、髪を耳の真ん中からとります。
とった髪を後ろで1つに結んだら、ハーフアップの完成です!
ハーフアップは、まとめる髪の量でもイメージが変わってきます。髪をおでこの横ラインの真ん中からとることで、まとめる髪の量がやや少なめになり、軽さを演出することができます。
オフィスなどきっちりさせたいときは多めに、カジュアルな場面では少なめにするなど、シーンやコーデに合わせて使い分けてみましょう。
続いて、三つ編みハーフアップのやり方をご紹介します。まるで天使の羽のように愛らしくて上品なヘアアレンジ。さっそくチェックしていきましょう!
サイドの髪を3、3、1の量に分けます。均等に分けるのではなく、毛束の量にあえて変化をつけることで、ティアラのような綺麗な三つ編みが作れます♡
分けた束を三つ編みにしていきます。左右それぞれで、三つ編みを作りましょう。
三つ編みが平たくなるように、編み目を指でほぐします。
左右両方の三つ編みを後ろに持っていき、ゴムでまとめます。
結び目を押さえながら、編み目をさらに緩めて、ふんわり感をプラス。
三つ編みの毛先のゴムを外し、髪をゆるくほぐしたら、三つ編みハーフアップの完成です!
さいごに、三つ編みハーフアップアレンジをご紹介します。くるりんぱをプラスすることで、こなれ感がグッとUP。さっそくチェックしていきましょう!
画像のように、左右サイドの髪を耳の後ろくらいまで残します。
後ろの髪は上下にブロッキングします。
上の髪をゴムで1つに結び、くるりんぱをします。
サイドの髪を三つ編みにしていきます。
編み目を指でつまんで、ボリュームをプラス。
三つ編みを後ろにもっていき、ゴムにぐるぐるっと巻きつけます。反対側も同じように巻きつけたら、くるりんぱ×三つ編みハーフアップアレンジの完成です!
今回は三つ編みハーフアップのやり方とアレンジ方法をご紹介しました。ハーフアップに三つ編みをプラスするだけで、華やかさが増しますよね。デートや女子会、パーティーなどいろんなシーンに使えるヘアアレンジなので、ぜひ参考にしてみてください。ヘアアレンジでモテ度UPを狙いましょう♪
C CHANNELでは、女の子の毎日に役立つ情報を動画でたくさんご紹介しています。気になった方はぜひアプリをダウンロードしてくださいね♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
ガーリーアレンジの定番ツーサイドアップ。ですが、「アイドルがするイメージ」「子ども...
2021年大人気のヘアスタイル「前下がりボブ」。挑戦してみたいけど似合うかどうかわ...
マジョリカマジョルカのジュエリングアイズはその名の通り宝石が散りばめられたような綺...
2021年コーデでトレンドの柄は「ギンガムチェック」。スカートやワンピース、シャツ...