シースルーバングは、今や女子の定番前髪になりましたよね。透け感のある薄めの前髪であるシースルーバングは、女性らしい雰囲気を演出してくれる優秀ヘアスタイルなんです!
今回はそんなシースルーバングの切り方・作り方とスタイル集をまとめてみました。だれでも簡単にシースルーバングが手に入っちゃいますよ。小顔効果もあるので小顔になりたい人にもおすすめです♪
「シースルーバング」とは、おでこが透けて見えるほど薄い前髪のこと。
透け感があるので男性ウケだけでなく女性ウケもよく、だれでも簡単に好印象になれちゃう前髪なんですよ♡
眉上の前髪の方からうざバングの方まで、前髪の長さやスタイルを問わずにアレンジできちゃうのもうれしいポイントです。
シースルーバングに挑戦してみたいけど、美容院に行く時間がない……。という方のために、自宅でシースルーバングを作る方法をご紹介します♡
使用するものは、ハサミ(すきバサミがある方はそちらも用意してください)、ピン2本、ティッシュだけ!慎重に切り進めていけば、失敗も少ないですよ。
さっそくチェックしていきましょう。
前髪を切りたい部分を決めたら、おでこの上に三角形ができるように前髪をわけていきます。
切る幅としては「おでこの3分の1くらい」の広さがベスト。切り終わったときに前髪は広がるので、このくらいの幅を切ることを意識してみてくださいね♪
三角形にわけた部分のサイドの毛は、邪魔にならないようにピンでとめておきましょう。
シースルーバングは、セットしたときにふんわりと眉上になる長さの前髪が人気です。
だからといって眉上に前髪を切りそろえてしまうと、セットしたときにとても短くなってしまうので、「気持ち長め」を意識して切っていきましょう♡
指で前髪を挟み、はさみを横に入れて少しずつ切っていくと失敗が少ないですよ。
三角にわけた毛の上の部分を、上下に分けるようにしてまっすぐ横に分け目をいれてすくいます。
その毛はまとめてサイドにとめておいてくださいね♡
残りの髪の毛に、縦にハサミをいれて薄くしていきます。
この時ジョキジョキ切らずに、軽くはさみを入れましょう。
とめていた三角の上の方の毛をおろして、前髪に合流させて整えれば完成です♪
シースルーバングのセルフカット術はとっても簡単♡だれでもおしゃれな前髪が完成しちゃいますよ。
自分に合ったセルフカットの方法を試してみてくださいね♪
まずは髪の毛を5:5で分けておきます。
指一本分の毛束をとり、目の高さでカットしてください。あとでボリューム感を出すため、少し長めにカットしてくださいね!
サイドの毛束は先ほどの髪とつながるように、ななめにカットしていきます。
前髪のカットが終わったら、カーラーを使用して、ボリュームを作っていきましょう。
たったこれだけでシースルーバング前髪のできあがりです♪
まとめ髪でも、横顔のラインがとてもキレイに見えますよ。ぜひチャレンジしてみてください。
続いて紹介するのは、巻き髪だけで作ることができるシースルーバングです♪とっても簡単なのに、簡単そうに見えない髪型ですよね♡
前髪を巻く前に毛先を巻いておくとさらにかわいくなれちゃいますよ!
前髪を3つに分けて、それぞれワンカールしていきます♪
巻いた髪が目にかかってしまっても大丈夫です!
3つに分けたかたまりを意識しつつ、前髪にワックスをつけていきます!
全体にまんべんなくつけていきましょう。
前髪の上の部分をとって、左右によけていきます!
1枚目のように生え際からとって、2枚目のように左右によけます♪
最後に前髪を好きなように調整したら、シースルーバングのできあがりです♪
ベビーオイルとヘアアイロンを使ってシースルーバングをつくる方法をご紹介します♡
ベビーオイルを使用することで、前髪にナチュラルなツヤ感が出るだけでなく、適度な束感も演出することができますよ。
ランダムに巻くだけなので初心者さんでも簡単!さっそくチェックしていきましょう。
シースルーバングにしたい前髪の幅に合わせて、マジックカーラーをつけておきます。
マジックカーラーをつけたままメイクや洗顔を行えば時短にもなりますよ♡
ある程度時間を置いたら、ベビーオイルを前髪につけていきます。
束感を意識するようにしてつけていってくださいね♡
ベビーオイルをつけたら、低温度のアイロンでランダムにまきます。
アイロンを低温度に設定すると髪も傷みにくく、ゆるいふんわり感がでるのでおすすめですよ♪
前髪の上の部分をわけ、前髪を薄くしたら完成です。
簡単に韓国風のシースルーバングに早変わり♪
前髪が重めの人でも大丈夫!上下にわけて薄さを出せば、だれでも簡単にシースルーバングにできちゃいますよ♡
シースルーバングとゴールドピンの相性もバツグン。さっそくチェックしていきましょう!
前髪を上下に分け、上の毛束をねじりながら横に持ってきます。
毛束はアメピンなどお好きなピンでとめてくださいね。ゴールドピンを使えば今風でかわいい♡
32mmのコテで、残しておいた下半分の前髪を巻きます。
ゆるく内側に巻いてくださいね♪
ヘアオイルやスタイリング剤などを髪につけ、束感を出したら完成です♡
おすすめはproductのヘアシャインセラム。2~3プッシュで、ナチュラルなツヤ感と束感が手に入りますよ。
C CHANNELには、今回紹介したシースルーバングのクリップ以外にも、かわいいヘアアレンジが盛りだくさん♡
そこで、そんな「シースルーバングがかわいいヘアスタイル」をまとめてみました♡気になるアレンジがあったら、画像やリンクをタップしてクリップもみてみてくださいね。
簡単にシースルーバングが作れちゃう方法から、切り方までをご紹介しました♪ 薄めの前髪はコテでカールを作って、細かく毛束をわけてすきまを作ることですぐ作れちゃうスタイルです。 ふわっとした女の子らしい雰囲気を一気に演出できるので、ぜひトライしてみてね!
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
成人式を迎えるみなさんおめでとうございます!一生に一度の成人式は、振袖に合わせて髪...
落ちにくくきれいな発色を長持ちさせてくれるリップティント。中でも韓国コスメにはパッ...
「前髪を作ってあか抜けたい!」そんな方におすすめなのが、オン眉×シースルーバング!...
人気沸騰中の前髪・シースルーバング。韓国語の美少女たちがこぞって取り入れているヘア...