C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ シニヨンが苦手でもできる!簡単シニヨンのやり方&アレンジ集♡

=シニヨンが苦手でもできる!簡単シニヨンのやり方&アレンジ集♡

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

シニヨンが苦手でもできる!簡単シニヨンのやり方&アレンジ集♡

韓国大好き美容ライター C CHANNEL編集部 Ricky 趣味はYouTube鑑賞、カフェ巡り、おいしいものを食べることなど。アートや音楽、写真も大好きです。韓国アイドルや海外セレブが好きで、韓国・欧米の最新コスメや美容情報を毎日収集しています。自分磨きに努力を惜しまない人の手助けとなるような記事をたくさん発信できるようにがんばります!

目次

人気の「シニヨン」のメリットは?

シニヨンは簡単に髪の毛をまとめられるヘアースタイル。雨の日にクセ毛が出てしまいがちの方でも安心してオシャレができますよ。手間なく作れるヘアスタイルなのに一日中崩れることないのが人気の一つなんです♡

また、シニヨンは種類ややり方がたくさんあり、ショートからロングヘアの方まで似合うヘアスタイルです♡さっそく、初心者さんでも簡単に作れるシニヨンをご紹介します♪

基本の作り方!ピンを使わない簡単シニヨン

「シニヨンって難しそう。」そう思っているあなたもご心配なく!シニヨンはピンを使わなくてもきれいにまとめられるヘアスタイルなんです。

普段はヘアアレンジをしない方でもm簡単にオシャレに変わるんです♪シニヨンに挑戦するのが初めての方は、くるりんぱするだけのシニヨンがおすすめですよ◎

1.低めにまとめてくるりんぱ

はじめに髪をローポニーテールでまとめます。まとめた髪はくるりんぱするので、ポニーテールはルーズな感じで大丈夫です◎

2.毛先を半分にしてねじる

くるりんぱした後の毛先は半分に分けます。分けた髪を毛先までねじっていきます♪

3.毛先をくるりんぱに入れる

ねじった毛先が崩れないように持ち、くるりんぱの中に入れていきます。

4.毛先とお団子をゴムで結ぶ

くるりんぱした後はヘアゴムで全体をお団子に結ぶだけです!ロングヘアの方はくるりんぱした後も毛先が残ってしまうかもしれません。そんな時は、毛先をくるりんぱの穴に入れ込みます。そしたらヘアゴムで一緒にお団子と結びましょう♪

5.全体を引き出してルーズ感を出す♡

まとめた髪を少しずつ引き出しましょう。ボリュームを少し出すことでフェミニンな雰囲気が上がりますね♡

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

基本のシニヨンのヘアアレンジ集♡

1分で完成♪超簡単シニヨンアレンジ

寝坊しちゃった朝なんかは髪の毛をボサボサのまま出掛けてしまってはいませんか?そんなときにおすすめなのがシニヨンです!
ゴム1本でしかもたった1分でできるので、忙しい女性にぴったりですね♪

シンプルなシニヨンで褒められアレンジ♡

こちらのシニヨンはとても女性らしいふんわり感が出せますよ♪くるりんぱとねじねじで簡単に作れるヘアスタイルです!毛束を引き出しすぎない方が大人らしさが出ます♡

フェミニンな編み込みシニヨン♡

編み込みヘアスタイルは、ショートヘアからロングヘアの方までどなたでも似合いますよね♡次にご紹介するのは、そんな編み込みを使ったシニヨンです。

お友達とのお出掛けやデートの予定が入っている日にはぴったりなアレンジがたくさんありますよ。三つ編みは編み込みスタイルの中でも最も簡単なアレンジなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

1.横の髪を後ろにくるりんぱ

最初に横の髪を頭の両側から取り、後ろねじってから留めます。片方ずつねじる時は、ねじっていない側をヘアクリップで留めておくと楽ですよ♪両側をねじったら、後ろで一回くるりんぱします。

2.後ろの髪をゴムでまとめる

くるりんぱした毛先と残りの髪をすべてローポニーテールで締まります。使うヘアゴムは目立たない用に細いクリアなヘアゴムがおすすめです◎

3.毛先を三つ編みする

次に毛先を全部三つ編みします!縛った毛先を留めるヘアゴムも目立たないクリアなのにしましょう♪

4.クルッとシニヨンにしてピン留め

最後にシニヨンの形にまとめていきます!毛先から髪の毛を頭の方へクルッとまとめていきます。後はヘアピンで地肌とシニヨンを通すように留めて完成です♡

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

編み込みを使ったシニヨンのヘアアレンジ集♡

ミディアムヘアにおすすめ!エレガントシニヨン

シニヨンってロングヘアの方だけがやっている髪型だと思ってはいませんか?実はミディアムヘアの方でもシニヨンはできるんです!次にご紹介するのはとてもしなやかな雰囲気のアレンジです♪

デートにぴったり♡彼をドキッとさせるシニヨン

シニヨンはデートの日にもおすすめできるヘアスタイルです!うなじを見せてちょっとした色っぽさが格段にアップしますね♡

サイドシニヨンで大人かわいいを演出♡

パーティーや結婚式、大事な予定がある日にはサイドシニヨンがおすすめです!髪の毛を横にまとめることで、一瞬で大人っぽさがアップ♡ヘアクリップなども使えば上品らしさが出ます!

1.ざっくり真ん中で分け取る

最初に、髪の毛を半分に分けましょう。今回は右側の髪の毛を左側に寄せたシニヨンを作る説明をします!

2.逆側は横の髪のみ分け取る!

左側の髪は、頭の横の髪を少しだけ取りましょう

3.分けとった髪を片方に寄せてくるりんぱ

次に分けとった左側の髪と、右側の髪の毛を左側に寄せてくるりんぱします。ここで一回髪を少しずつ引き出していきましょう。くるりんぱした髪の毛と、表面の髪を引っ張り出すことでぬけ感がup!

4.毛先は三つ編みする

くるりんぱした毛先と残りの髪を三つ編みしていきましょう。こちらの三つ編みも少しだけほぐすように引っ張り出します!

5.三つ編みをくるりんぱにくぐらせる

毛先をクリアの目立たないヘアゴムで留めます。留めないとくるりんぱが難しくなってしまいます!後は、三つ編みを最初のくるりんぱにくぐらせるだけです♪

6.残った髪はピンで留める♪

また、ロングヘアの方は残った髪をピンで内側に隠します。

ヘアアクセを付けたら完成♡

最後にバナナクリップなどのヘアクリップでデコレーションしたら完成です!

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

サイドシニヨンのヘアアレンジ集♡

サイドシニヨンで華やかさup!

かんざしを使った上品なシニヨンです♡かんざしは斜めにさすことでバランスよくなります♡

ぬけ感あるサイドシニヨンアレンジ♡

ロングヘアの方にピッタリのシニヨンです♡三つ編みとくるりんぱを合わせたシニヨンで、大人アレンジに挑戦しましょう!

不器用さん必見!アレンジスティックで簡単にシニヨン♡

まとめ髪が綺麗にいかないと自信がない方もご心配なく!アレンジスティックを使うことで、まとめ髪が乱れずに簡単くるりんぱが作れます♪

1.上半分の髪をくるりんぱ

最初に、髪の毛上半分だけを集めてくるりんぱをします。

2.毛先は三つ編みにしてほぐす

毛先はルースな三つ編みを作っていきましょう♪毛先は細いヘアゴムで留めます。

3.アレンジスティックをクルリンパの中に差し込む

次に、アレンジスティックを使ってくるりんぱに三つ編みを入れます!アレンジスティックのループがない側をくるりんぱに差し込みます。

4.三つ編みの毛先をアレンジスティックに通す

三つ編みの毛先をアレンジスティックのループに通します。通したら、アレンジスティックの下の部分を掴んで、ループをくるりんぱから引き出しましょう。三つ編みの毛先がくるりんぱに通されます。もっときつくまとめたい方は、三つ編みの毛先を下に引っ張りましょう♪

5.余った毛先をピンで留めたら完成♪

引っ張った毛先が目立たないように、ヘアピンで髪の内側に留めるのがポイントです◎

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

便利アイテムを使ったシニヨンのアレンジ集♡

ヘアゴム不要!バンダナだけで上品シニヨン♪

使うアイテムは、今話題のバンダナカチューシャです♪バンダナカチューシャのゴムに髪の毛をくるくると巻き込むだけで、簡単に美しいシニヨンができ上がります!バンダナ柄がアクセントになってとても可愛いですね♡

ヘアゴム・ヘアピン不要!ラクラクシニヨン♪

最後にご紹介するのは、ヘアゴムもヘアピンも使わない楽なシニヨンを作る道具です!「Odango Maker」というツールを使って、時短お団子ヘアが完成です♡

【シニヨン】他の記事もチェック!

まとめ

シニヨンはふんわりとしたイメージで女性らしさを演出できるヘアスタイルですね。とても簡単なのに、くるりんぱや編み込みで一瞬でフェミニンなイメージに変われます♡不器用さんでもピンやアレンジスティックを使えば綺麗なシニヨンが完成です♪忙しい朝、また今年の寒い冬の静電気から髪の毛を守りたい方におすすめです。是非いろんな種類シニヨンを試してみてくださいね♡


また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【seria】流行りの透明ポーチが100均でも手に入る♪

【seria】流行りの透明ポーチが100均でも手に入る♪

以前より流行っていたクリアバッグ、クリアポーチは、今年の夏も重宝しそうですよね♪ ...

mimiko
mimiko
【2021年最旬】インナーカラー特集!セルフのやり方&ヘアアレンジも♡

【2021年最旬】インナーカラー特集!セルフのやり方&ヘアアレンジも♡

ボブからロングまでどの長さのヘアにも合い、気分を変えたいときにぴったりのインナーカ...

ツーサイドアップで最強かわいく!大人でも取り入れやすいアレンジ集

ツーサイドアップで最強かわいく!大人でも取り入れやすいアレンジ集

ガーリーアレンジの定番ツーサイドアップ。ですが、「アイドルがするイメージ」「子ども...

【DAISO】サイズ感がちょうど良い!コスメや小物なんでも入る万能アイテム

【DAISO】サイズ感がちょうど良い!コスメや小物なんでも入る万能アイテム

100均のポーチは、デザインも豊富で様々なサイズがあるので、小物類を整理するのに役...

mimiko
mimiko