C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク 【韓国メイク】グラデーションリップの塗り方!おすすめアイテムとやり方紹介

=【韓国メイク】グラデーションリップの塗り方!おすすめアイテムとやり方紹介

メイク 更新:2021/02/25

【韓国メイク】グラデーションリップの塗り方!おすすめアイテムとやり方紹介

韓国大好き美容ライター C CHANNEL編集部 Ricky 趣味はYouTube鑑賞、カフェ巡り、おいしいものを食べることなど。アートや音楽、写真も大好きです。韓国アイドルや海外セレブが好きで、韓国・欧米の最新コスメや美容情報を毎日収集しています。自分磨きに努力を惜しまない人の手助けとなるような記事をたくさん発信できるようにがんばります!

韓国メイクの「リップ」のポイントって?

韓国メイクのリップといえば、「リップティント」が人気。マットタイプからオイルタイプのものなど、今やティントの種類はたくさんありますよね。

リップティントなら、全体に塗って発色を楽しむだけでなく、グラデーションリップも上手に作れちゃうんです!オルチャンだけでなく、韓国で人気のアイドルやインスタグラマーも「リップティント」を使用して、グラデーションリップを作っているんですよ♪

韓国メイクにおすすめ!韓国リップまとめ♡

韓国メイクにおすすめな、韓国のリップをご紹介します♡韓国コスメはコスパが良いものが多いので、もちろんオルチャンメイク以外でも使用することができちゃいますよ。

ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね♡

▶ ペリペラ / ペリスインクベルベット 

ペリペラのリップティントは生クリームのようなふんわりしたテクスチャーが唇に簡単に馴染んで長時間密着するおすすめアイテム♪
うるおって乾燥しにくく、色持ちもいいアイテムです。

オルチャンメイクには欠かせないグラデーションリップも、こちらのティントで簡単にできちゃいますよ♡

※使用感は画像やリンクをタップして、クリップ(動画)もチェックしてみてくださいね♡

▶ ETUDE HOUSE / ディアダーリン ウォータージェルティント

パッケージがかわいい「ETUDE HOUSE」の「ウォータージェルティント」は、その見た目のかわいさだけでなく使用感もとっても優秀♡

高発色なだけではなく、ティントなのでしっかりと色持ちをしてくれるのが特徴です。大きさも小さいので、ポーチやバッグにしのばせておいてもじゃまになりませんよ♡

▶ イーグリップス ウォーターリッチティント

「イーグリップス」の「ウォーターリッチティント」は、その40%が水分ベースでできていてとってもみずみずしいリップになれるアイテム。

ウォーターティントなので、グラデーションリップにもしやすいのがおすすめポイントです♡全体に塗ってもプルプルのリップになれるので、オルチャンメイク以外にも使えちゃいますよ♡

※使用感は画像やリンクをタップして、クリップ(動画)もチェックしてみてくださいね♡

▶ ブリ― ブリ― / ヘルシーオイルリップ

「ブリーブリー」のオイルリップは、保湿力がとにかく高いアイテム!オイルなのでつやつやの唇が手に入ります♡

最近のオルチャンメイクは、マットな質感のグラデーションリップよりもつやつやに仕上げるのがトレンド♡1本ですべてが叶うのでとってもおすすめです。

【口紅編】グラデーションリップのつくり方

まず初めに紹介するのは、口紅でつくるグラデーションリップのつくり方です。グラデーションリップに挑戦してみたいなと思っている初心者さんも、手持ちのリップでつくれちゃうのでぜひ参考にしてみてくださいね♪

1.コンシーラーで唇の色を消す

はじめにコンシーラーで唇の色を消します。
この一手間がとっても大切!口紅の発色が良くなって、グラデーションがきれいに見えますよ♪

2.赤系リップを唇の内側に塗る

手持ちの赤リップを唇の内側にのみ塗ります。
濃い目のリップでないときれいにグラデーションが見えないので、赤やピンクなど発色の良いものをチョイスしてくださいね♪

3.外側に伸ばす

指を使って、内側に塗った赤リップをトントンと叩きながら外側に薄く伸ばしたら完成です。
色味が薄いと思ったら、もう一度赤リップを内側にのみ塗って同様に指で外側に伸ばしていってくださいね。色素薄い系にしたい方は、一度塗りでOK!

【ティント編】グラデーションリップのつくり方

次に紹介するのは、リップティントを使ったグラデーションリップのつくり方です。韓国アイドルやYouTuberもティントを使っていることが多いんです!
ティントはとっても取れにくいので、食べたり飲んだりする日や、あまりメイク直しが出来ない日におすすめです◎

1.コンシーラーで唇の色を消す

ティントはとっても乾燥しやすいのでリップクリームなどでしっかり保湿をしてからリップメイクを始めましょう!

まず、コンシーラーを使って唇の色を消していきます。

2.内側の真ん中にティントを塗って3分待つ

今回使うのはティントは、「ETUDE HOUSE ディアダーリンリップティント(#02)」。
ティントを唇の内側の真ん中にのみ塗り、指でトントンと内側にのみ馴染ませたら3分間放置して色を沈着させます。

3.1回目より広い範囲を塗る

3分間放置したら、先ほどより広い範囲に塗って指で馴染ませたらまた3分間放置します。広い範囲と言っても、内側に塗ることは忘れずに。

4.唇全体に塗りティッシュオフ

3分たったら、唇全体にティントを塗りすぐにさっとティッシュをあててオフします。

5.クリアグロスを塗る

最後にクリアグロスを上から塗ったら完成です♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【お悩み別】グラデーションリップおすすめアイテム!

グラデーションリップに挑戦したいけど、どのリップを買えばいいかわからないという方必見!
お悩み別におすすめリップをご紹介します。さっそくチェック!

初心者さんはコレ!

グラデーションリップ初心者さんにおすすめなのが、「MAYBELLINE NEW YORK フラッシュビッテンストロボ」。

このリップのすごいところは、塗るだけでグラデーションリップが完成してしまうんです!
ハイライトカラーも入っているので、これ1本でぽってり唇をゲットすることができちゃいます。

グロスが苦手な方はコレ!

つやっかわいいグラデーションリップにしたいんだけど、グロスのベタベタ感が苦手……。
そんな方におすすめなのが、「ETUDE HOUSE ディアダーリンリップティント」。

このティントは、ウォータージェルタイプなのでグロスなしでもツヤツヤの唇を手に入れることができちゃいます。
唇の内側に濃いめカラーを塗って、指でポンポンと外側に向かって広げれば簡単に艶のあるグラデーションリップの完成です♡

【韓国メイク】他の記事もチェック!

【特集】 初心者でも分かりやすく!韓国アイドルメイクを徹底解説♡ | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

【特集】 初心者でも分かりやすく!韓国アイドルメイクを徹底解説♡ | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

韓国のアイドルの優しい雰囲気とトレンド感は女子の憧れメイク♡韓国アイドルみたいなメ...

https://www.cchan.tv/
【特集】 エチュードのルージュティント全8色紹介!イエベ・ブルベ別おすすめカラー | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

【特集】 エチュードのルージュティント全8色紹介!イエベ・ブルベ別おすすめカラー | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

大人気の韓国コスメブランド「エチュード」。高発色で落ちにくい「グロッシールージュテ...

https://www.cchan.tv/

まとめ

韓国メイクのかわいいをつくるポイント、グラデーションリップはいかがでしたか?ポイントを押さえれば、誰でも簡単にキレイなグラデーションリップがつくれますよね♪
お試しには口紅から、もっと韓国アイドル・オルチャンに近づきたいなーという方は、ティントリップでぜひ挑戦してみてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【無印良品】おやつや朝食にも!「不揃いシリーズ」おすすめ2選♡

【無印良品】おやつや朝食にも!「不揃いシリーズ」おすすめ2選♡

日常の小さな幸せには美味しいスイーツが欠かせませんよね。 今回は無印良品で発売さ...

まき
まき
【2023年おすすめ】コスメアイテム(スキンケア・美容アイテム)16選

【2023年おすすめ】コスメアイテム(スキンケア・美容アイテム)16選

メイクやおしゃれを楽しむためにも、肌やまつ毛のお手入れは欠かせませんよね。かといっ...

【無印良品】高コスパ×機能性!使いやすさ抜群の「めがね・小物ケース」がすごい!
DIY

【無印良品】高コスパ×機能性!使いやすさ抜群の「めがね・小物ケース」がすごい!

今回は無印良品で購入した、「ポリプロピレンめがね・小物ケース スタンド式・小」をご紹介します!

まき
まき
30代に選ばれているおすすめクレンジング35選【2022年】人気のメイク落としを紹介!

30代に選ばれているおすすめクレンジング35選【2022年】人気のメイク落としを紹介!

30代になると肌の乾燥や毛穴が気になってくることも……。そんな肌悩みを抱えがちな3...