いよいよ就活も本番という時期。黒髪にしなきゃいけないけど、オシャレを今までどおり楽しみたい……なんて思っている方も少なくないはず。
今回は就活を終えた大学4年生に、就活中のヘアカラーについて聞いてまとめました。実際に就活中していた髪色や、選考会場で多くの就活生を見ていた経験を生かし、就活OKな黒髪風カラーをカタログ形式に。
みなさんも黒髪風カラーで就活をやり抜き、私生活も楽しんじゃいましょう♡
今回は就活を終えた大学4年生に、就活中の髪色について聞いてみました!就活経験者の意見、ぜひ参考にしてみてください♪
60%の方が、就活中は黒髪だったと答えてくれました。その中でも黒染めをした人が大多数。
また黒染めをした時期は、大学3年生の9〜12月が多いようです。
黒髪に近い茶髪で就活していた人も。1度黒染めをして、いい感じのこげ茶に色落ちしたら自然な色合いになるみたいです◎
ここからは、就活を終えた大学4年生が選んだ就活OKカラーをカタログ形式で紹介♪
厳選した黒髪風カラーなので、就活も安心。私生活も楽しめちゃいます◎
ダークブラウンベースのグレージュは、地毛のこげ茶のような色味でとってもナチュラル。
黒髪ボブだと個性的で少しキツい印象になってしまいますが、グレージュなら自然で柔らかい印象に。
ブラウンベースのグレージュは女性らしく、どんな私服にも合わせやすいのでおすすめ。
アッシュベージュはグレージュよりも温かくかわいらしい印象に♪
暗めのアッシュは、明るめの地毛のような色味に。就活中でも全然OK!
パールグレーの色味は黒に近いけれど黒すぎず、ほんのりパープル感あるので春先にgood◎
見た目は黒髪だけど、普通の黒髪よりも透明感満載♡毛量が多く、黒髪が重たい印象になってしまう方におすすめ。
落ち着いた大人っぽい印象のダークブラウン。暗髪の大定番なので、就活中にもよく見かけるかも!?
ほんのり青みのある黒髪風カラーは、光あたっても目立ちにくいのでおすすめ。私服に合わせるなら、クールな印象になりますよ。
オリーブグレージュは、色素の薄い明るい地毛のような見た目に。柔らかくかわいらしい雰囲気に仕上がります。
今回は就活中のヘアカラーについてご紹介しました。就活中はやはり黒髪が大定番ですが、黒髪風カラーも意外と種類が多く、楽しめそうですよね♪
また、黒染めをしてしまうと就活後のカラーがしにくくなってしまいます。だからこそ、黒染めをしない黒髪風カラーはとにかくおすすめ。私服とも合わせやすく、オシャレをそのまま楽しめるので、この記事を参考に黒髪風カラーに挑戦してみてください!
また、C CHANNELでは女の子に役立つ情報を盛りだくさんでご用意しています。無料アプリをダウンロードすれば、欲しい情報をサクサクゲットできます。ぜひダウンロードしてみて下さい♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
2019年6月15日(土)・16日(日)、世界最大級の美容フェスとして知られる「B...
迷ったときは、ぜひ読んで!C CHANNELインターン中の女子大生の声を参考に、卒...
C CHANNELのメイク動画を作っているビューティプロデューサーが、「REVLO...
2人でいるときはラブラブで、彼氏にもデレデレ♪なのに一歩外に出て友人に会うと、恥ず...