C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク プチプラフェイスパウダー特集♡おすすめの使い方から選び方まで徹底解説!

=プチプラフェイスパウダー特集♡おすすめの使い方から選び方まで徹底解説!

メイク 更新:2020/10/28

プチプラフェイスパウダー特集♡おすすめの使い方から選び方まで徹底解説!

美容オタク女子大生 C CHANNEL編集部 mai 都内在住の女子学生です!コスメやメイクが大好きで、いつも研究をしています。最近はメイクだけでなく、美容を意識した菜食レシピの開発もハマり中♪
みなさまが知りたい美容情報をお届けします♡

目次

プチプラ×フェイスパウダーの選び方!

ルースパウダーorプレストパウダー

フェイスパウダーのタイプは大きく分けてルースパウダーとプレストパウダーの2種類があります。
ルースパウダーは粉状のフェイスパウダーで、ふんわりと仕上げたい人や敏感肌の人におすすめです!薄づきなので、ナチュラルメイクにもぴったりなんです。
一方でプレストパウダーはパウダーを固めたもので、しっかりとカバーをしたい人におすすめ。パウダーが肌に密着するので、シミなども隠してくれますよ♪

パールありorなし

フェイスパウダーは、パールのあり/なしで仕上がりが格段に変わります。パールありのフェイスパウダーを使うときれいなツヤ肌に、パールなしをつかうとマット肌になりますよ!
お出かけにはパールありのフェイスパウダー、普段使いにはパールなしのフェイスパウダーなど使い分けるのも◎

カラー

フェイスパウダー選びで重要なのは「カラー」。定番のオークルはナチュラルに、ラベンダーはくすみを飛ばして透明感をアップ、ホワイトは美白効果などさまざま。最近では3色が混ざったマーブルタイプのフェイスパウダーもあります!
自分に似合う色を探してみてくださいね。

フェイスパウダーの使い方♪

ルースパウダーの使い方♪

ルースパウダーは蓋やティッシュに適量のパウダーを取ります。次にパウダーをブラシにつけて顔にのせていきましょう!ふわっと優しくのせると◎ルースパウダー特有のふんわり肌にすることができます。

プレストパウダーの使い方♪

プレストパウダーはパフでパウダーを取り、顔にのせていきます。顔の内側から外側に向けてトントンとと軽く叩くこむようにしましょう。そうすることでフェイスパウダーが肌との密着度を高めてくれます♡

プチプラ×フェイスパウダー♡おすすめをご紹介

ここからはおすすめのプチプラフェイスパウダーをルースパウダー・プレストパウダーに分けてご紹介します!自分好みのフェイスパウダーを見つけちゃいましょう。

プチプラ×フェイスパウダー〜ルースパウダー〜

ツヤ肌に仕上がる!プチプラのフェイスパウダー

セザンヌ「うるふわ仕上げパウダー」は、透明感を演出してくれるフェイスパウダー。厚塗り感がないのに、しっかりと毛穴をカバーしてくれますよ!微粒子の皮脂吸着パウダーが肌に密着することで、ファンデーションのヨレを防止。ベースメイクの仕上げにぴったりのフェイスパウダーですよ。
さらにローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ヒアルロン酸Na、スクワランなどの美容液成分が5種類も配合されているので、肌への負担をかけずにメイクをすることができます♪

こちらのフェイスパウダーは2色展開、お値段は780円(税抜)です。

パールでツヤ肌!プチプラのフェイスパウダー

自然なツヤ肌に仕上げてくれる、ちふれ「ルース パウダー」。細かいパールが配合されているので、顔をワントーン明るくみせてくれます♡サラサラ肌にしてくれるだけでなく化粧の持ちまで高めてくれるフェイスパウダーです。

価格は800円(税抜)とプチプラなので、ぜひお試しください!

チャコットのフェイスパウダーはキープ力バツグン♪

バレエ用品を展開しているチャコットの人気アイテム、「フィニッシングパウダー」。このフェイスパウダーはプチプラで崩れにくいと話題になり、ダンサーだけでなく普段使い用として購入する人が多いんです!
ダンスメイク用に作られたフェイスパウダーなので汗や皮脂にも強く、しっかりと肌に密着してくれます。肌のテカリを抑えてマットな肌に仕上げてくれますよ♪

チャコットのフェイスパウダーは全5色、価格は1200円(税抜)です。

サラサラ続く!レブロンのプチプラフェイスパウダー

フィット感重視なら、レブロン「ルースフィニッシングパウダー」がおすすめ。ルースパウダーなのに肌にしっかりと密着してくれて、化粧崩れを防いでくれます。スキンコンディショニング成分が配合されているので◎このフェイスパウダーをつけるだけで肌の調子を整えてくれますよ。
さらに極上パウダーによりふんわりとしたルースパウダー特有の仕上がりになります!プチプラの優秀なフェイスパウダー、ぜひお試しください。

こちらの商品は2色展開、お値段は1800円(税抜)です。

きれいなツヤ肌に♡プチプラフェイスパウダー

韓国のプチプラコスメブランドとして知られる、エチュードハウスの「フィックス&フィックス パウダーフィクサー」がおすすめ。
100%純白のミネラルパウダーなので肌のキメがアップ!たっぷりとフェイスパウダーをつけるとサラサラ肌になるので、リキッドファンデの仕上げに最適ですよ。

こちらのプチプラフェイスパウダーは1100円(税抜)で購入できます。

プチプラ×フェイスパウダー〜プレストパウダー〜

人気プチプラフェイスパウダーはキャンメイク!

プチプラフェイスパウダーの王道といえば、キャンメイク「マシュマロフィニッシュパウダー」。
毛穴のムラをなくしてきれいなマシュマロ肌に仕上げてくれますよ♡厚塗り感もなくサラサラなのもgood。美容液成分配合なので肌にも優しいですよ。まだ使ったことのない方はぜひお試しください♪

こちらのフェイスパウダーは4色展開、お値段は本体940円(税抜)・リフィル700円(税抜)です。

肌に優しい♡プチプラのフェイスパウダー

肌をケアしながらメイクをしたいなら、素肌記念日「スキンケアパウダー」がgood。こちらは皮脂コントロールパウダー&美容液成分が配合されているので、日中だけでなく寝ているときまで肌の調子を整えてくれるんです。お泊まりデートのときにも◎しかもオーロラパールによりツヤのある肌をキープしてくれます!
肌が弱い人にもおすすめですよ。

こちらのプチプラフェイスパウダーは1300円(税抜)で購入できます。

セザンヌのフェイスパウダーは最強のコスパ♡

セザンヌ「UVクリアフェイスパウダー」はプチプラなのにきれいな肌に仕上がるアイテム。軽いパウダーなので厚塗り感がなく、ナチュラルに仕上げることができますよ♡くすみ補正パウダーにより顔をパッと明るくしてくれます。
特におすすめのカラーはP1.ラベンダー。肌の黄味を飛ばして透明感を演出してくれます!

こちらのフェイスパウダーは4色展開、お値段は680円(税抜)です。

プチプラでツヤ肌!フェイスパウダー

ツヤ肌に仕上げることができるBCL クリアラスト「フェイスパウダー ハイカバー キラ肌オークル」。大粒ラメと小粒パールが配合されているので、パウダーを軽くのせるときれいなツヤ肌が演出されます。しかも極小のパウダーなので肌にしっかりと密着し、毛穴の凹凸までカバーしてくれるんです♡


クリアラストのフェイスパウダーはキラ肌オークルを含め、ハイカバー3種類・薬用2種類・ふんわりカバー3種類・ひんやりカバー1種類とたくさんあります。ぜひ自分好みのアイテムを見つけてくださいね!

こちらのプチプラフェイスパウダー「キラ肌オークル」の価格は1500円(税抜)です。

【コスメ】他の記事もチェック!

まとめ

プチプラのフェイスパウダーは優秀なアイテムばかりでした。ツヤ肌に仕上がるものやマット肌になるものなど自分好みのパウダーを選ぶことができるのがフェイスパウダーの魅力です!プチプラなので、ラメ入り・ルースパウダーなどを用途別にいくつか揃えるのも良いですね。
フェイスパウダーにはたくさんの種類があるので、新しく購入するときはこの記事を参考にしてください♪

C CHANNELでは他にもたくさんのコスメ動画や記事をアップしています!公式アプリは無料なので、ぜひダウンロードしてくださいね♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

イエベ春・イエベ秋におすすめ!コスメから髪色まで徹底解説♡

イエベ春・イエベ秋におすすめ!コスメから髪色まで徹底解説♡

今回は、イエベさん向けのおすすめアイテムを幅広くご紹介。パーソナルカラーの見分け方...

レディースの可愛いオーバーサイズの選び方・着こなし方を徹底解説♡

レディースの可愛いオーバーサイズの選び方・着こなし方を徹底解説♡

女子に大人気なオーバーサイズアイテムの選び方や着こなし方を大特集!着心地バツグンな...

【石原さとみメイク】徹底解説!おすすめプチプラアイテムもご紹介♪

【石原さとみメイク】徹底解説!おすすめプチプラアイテムもご紹介♪

石原さとみさんに近づけちゃう、モノマネメイクを徹底解説! 実際に使ったおすすめのコ...