メイクやファッションには、毎年さまざまなトレンドが訪れますよね。トレンドは流れるのも早く、取り入れようと思ったときにはすでに時代遅れなことも。
今回は、C CHANNELのクリップ(動画)の中から、2019年のベースメイク、アイメイク、眉メイク、リップメイクのトレンドメイクをまとめてみました。クリップを参考に、トレンドメイクでイマドキ顔をめざしましょう♡
2019年のベースメイクにおけるトレンドは、やはり「ツヤ肌」。濡れているようなつやめきは、色っぽさと今ドキ感をUPさせます。
マットな質感よりも、自然なツヤ感の出る下地やファンデーションを選ぶのがベター。高く見せたいところにツヤを出すことで顔を立体的にみせ、「ナチュラルなのに今っぽい」と思われる肌になれちゃいます。今年はぜひ、ベースメイクにこだわってみて♪
トレンドメイクは、いつものベースメイクにハイライトをプラス!簡単にツヤ感を手に入れることができちゃいます。
欧米ではシマー感の強いハイライターをがっつりといれることがトレンドですが、日本やアジアではナチュラルで素肌っぽいツヤ感をつくることがトレンドです。
パウダータイプのハイライターをブラシでささっといれるだけで、トレンド肌の出来上がり♪
<使用コスメ>
ヴィセ / リシェ イルミネートパウダー 02 ブライトベージュ
※限定色のため、店頭では売り切れている場合があります。
クリームハイライトはパウダータイプのハイライトよりも肌に密着しやすいため、より素肌っぽいツヤ感を演出することができます。Tゾーン、あご、頬の3点にのせると、立体的な3Dフェイスが完成!のせすぎると「あの人テカってる」と思われかねないので注意して!
<使用コスメ>
メイベリン / マスターストロビングスティック
ツヤ肌メイクは、一歩間違えるとテカリ肌に……!そうならないように、ツヤ肌メイクをする際に絶対守って欲しいポイントをまとめました。
さっそくチェックしていきましょう。
ハイライトを目の下全体や頬骨の下、眉毛の下などに塗る方法はもちろん間違いではないですが、場所によって使うハイライトをわけましょう。
クリームハイライトを全体的に塗ってしまうと、べたべたしてそうなテカリ肌にみられてしまうかもしれません。
Tゾーン、頬骨、あごの、「1番高いところ」を意識してのせるように塗るのがGOOD!光を集めたい所を意識して塗ることに寄って、3Dのような立体感と、自然なツヤ感をGETできますよ♪
2019年アイメイクにおけるトレンドは、「色✕色」と「ツヤ感」。上まぶたと下まぶたの色を変えるアイメイクや、ツヤ肌の延長線にあるようなグリッター感が強めの濡れまぶたも流行り。
アイメイクのカラーを際立たせたいときは、リップはヌーディーカラーを選ぶと◎ どこか1つのパーツを際だたせるのが今年流ですよ♪
今年の大きなトレンドは「ツヤ感」なので、目元にもラメをプラス♪ 目頭にポイントでのせると、デカ目効果もありますよ。
<使用コスメ>
RMK / フューチャーアイシャドウパレット Fu シルクサテンホワイト
目元にナチュラルなツヤを演出したいときは、クリームアイシャドウがおすすめ。細かいパールが肌にしっかりと密着し、瞬きをするだけでキラキラときらめきます。
<使用コスメ>
REVLON / カラーステイアイシャドウクリーム 730番、745番、750番
グリッターが強めなアイシャドウも今年っぽくておすすめ。ツヤ感を演出する時に欠かせないのがリキッドアイシャドウです。密着力も高く、ヨレることもないので一日中きらきらな目元に……♡
<使用コスメ>
ETUDE HOUSE / Mirror Holic Liquid Eyes #PK002 Rose Icewine
今回取り上げた中でも特にオススメな、「クリームアイシャドウを使ったツヤメイク」のやり方を紹介します。控えめなのにしっかりとツヤっぽいアイメイクは、どのシーズンにおいてもぜひおさえてほしい……!
さっそくチェックしていきましょう。
ベースカラーとなる、ラメが入ったベージュ系のクリームアイシャドウを上まぶた、下まぶた全体にのせていきます。指の腹でポンポンするようにのせていくと、肌としっかり密着しますよ。
2019年、オールシーズン通して使って欲しいカラーの「ピンク」。ツヤ感を残しつつ、ピンクのニュアンスを活かすメイクがトレンドです。
ツヤ感を重視するため、ほんのりとピンクの色がわかるくらいにうっすりと上まぶたにうすくのばしていきます。お好きな色味のピンクを使って、個性をだしても◎
白っぽいハイライトカラーを、上まぶたの中心と目頭にのせていきます。全体的にのせてしまうと光が分散し、逆に目元がぼやけてしまうので、高く見せたいところにのせるのがポイントです。
ナチュラルなツヤ感を演出するため、ブラウンのアイライナーを使用して目尻川に細くラインを描きます。
マスカラはナチュラルなものを選び、ビューラーでカールせずに直接つけていきます。上まつげ、下まつげにまんべんなくつけることができたら、トレンドのツヤ感アイメイクの完成です。
太眉・平行眉の次にくる、2019年のトレンドは「アーチ眉」!モデルのローラさんや長谷川潤さんなど、ナチュラルで美しい眉毛をお手本に、トレンド顔を目指しましょう。
モデルのローラさんや長谷川潤さんのような、キリッとした外国人風のアーチ眉がトレンド。2018年までは太めの眉毛がトレンドでしたが、2019年からは細眉がブーム。描き方を工夫して今っぽさをゲット!
外国人の眉毛もトレンドですが、やはり日本人の顔に馴染んだアーチ眉もおすすめ。ふんわりと優しく仕上げることで「褒められ眉」になれちゃいます。
目頭とつなげた縦のライン、瞳の端とつなげた縦のライン、目尻の延長線上のラインの3点を意識するだけで、美眉かつトレンド眉の完成!
今回紹介した中でも特にオススメな、「細アーチ眉の描き方」を紹介します。比率を意識するだけで誰でも簡単に美眉が完成!
さっそくチェックしていきましょう。
眉毛の中心から目尻側にむかって、アイブロウパウダーをのせていきます。眉メイク用の先が尖ったブラシだと描きやすくてGOOD!
目頭からのせてしまうと、濃さが均一になりダサ眉になってしまいます。必ず一番濃くしたいところから外側にむかってぼかすようにのせてくださいね♪
アイブロウペンシルをつかって眉毛の形を整えながら、毛が足りないところに1本1本毛を描き足していくようなイメージで描いていきます。
この際に意識してほしいのが「目尻側」から描いていくこと!目尻側から目頭側にかけて、徐々に薄くグラデーションになるように描くのがトレンド美眉のポイントです。
自然なグラデーションをつくるために、アイブロウブラシやスクリューブラシをつかって眉頭側をぼかしていきます。ぼかし終わったら、髪の色に合わせて眉マスカラをして完成です。
今年はシーズンを問わずに濃いめのカラーをつける、「シーズンレス」がトレンド。毎年秋になって流行する「ボルドー」や「バーガンディ」、「ブラウン」などの濃いカラーを春や夏にもつけることで今っぽさがグッとUP!
また、ベージュ系やゴールドが混ざったものなど、全体的にくすんだカラーもおすすめ。アイメイクにカラーを使ったときは、くすみカラーでアイメイクを引き立たせてみて♡
赤にブラウンが混ざった、レッドブラウンカラーのリップを春や夏につけるのが流行中。肌や目元にツヤ感があるぶん、口元はマットに仕上げることで顔にメリハリがついて美人顔に。
<使用コスメ>
3CE / Mood Recipe Matte Lip Color #909 (Smoked Rose)
REVLONのウルトラHDジェルリップカラーが優秀!クレヨンタイプなのでするする塗れて、ふっくらリップがあっという間に完成。中でも、710番の「HD DESERT」というピンクベージュカラーが今っぽくてオススメ!お手頃価格なのでオススメです。
<使用コスメ>
REVLON / ULTRA HD GEL LIPCOLOR (動画では人気の6色を比較しています)
今回はベースメイクからリップメイクまで、パーツ別のトレンドメイクを紹介しました。今回紹介したものの全てを取り入れるのがむずかしくても、ポイントをおさえてお好きなパーツだけ取り入れるだけで、今ドキ感はグッとUPすること間違いなしですよ♡クリップをみながら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
C CHANNELアプリでは、今回紹介したクリップ以外のメイクのHOW TOもたくさん紹介しています。女子の知りたい情報が満載のC CHANNELアプリを、ぜひダウンロードしてみてくださいね♡
韓国でメイクアップアーティストをしているSHUSHU(シュシュ)です♡
皆さんに韓国コスメや韓国メイク法、ビューティー系の最新情報をお伝えしますよ〜応援お願いします~~❤
https://www.instagram.com/shushuok
I'm SHUSHU who works as a make-up artist in Korea♡
I'll show you Korean cosmetics、Koren Make-up、etc. including how to do it! Cheer me up! Please ~~❤
한국에서 메이크업 아티스트를 하고 있는 SHUSHU(슈슈)입니다♡
여러분들께 한국 코스메틱, 한국 메이크업에 관한 모들것들을 알려드릴께요~!
モデルの松尾瞳です♡
コスメ紹介やメイクテク、ヘアアレンジ等配信していきます♡
C CHANNEL公式クリッパー山口夏実です!AFLOAT NAGOYA 美容師 。instagramのフォロワー4万7千人以上!美に対する細かい説明とパーソナルカラー診断による似合わせメイクや、カラーの相談は私にお任せ下さい!親しみやすく、いつでもお客様にHAPPYを提供する!という強い気持ちが支持される理由。必ず「来て良かった」と思って頂けるヘアスタイル、居心地のいい空間を作ります! instagram:https://www.instagram.com/natsumi19910625/ AFLOAT STORE:http://www.afloat-store.jp
メイク丸わかり!
C CHANNEL発!How toメイク♡
化粧崩れをどうにかしたい、ワンパターンのメイクしかしたことがない、顔のコンプレックスを解消したい...etc
メイクのあるあるの悩みやメイクに関する裏ワザ、メイクの基本を大公開♡
最新おもしろコスメやネイル、簡単美容法など毎日どーーんと更新中!コメント返信率は超高いので沢山話しかけてください・:*+.\(( °ω° ))/.:+*リクエストもどしどしお待ちしております!皆さんの暇つぶしのお供になれますように〜!!!
TIMELINE AGENCY所属 ファールコンセプター/メイクアップ研究家・・Instagramでは主にメイク動画を中心に投稿みなさんのリクエストに沿った動画を発信中。・・Instagram:https://www.instagram.com/lalamakeup_official
公式クリッパー「misia(みーしゃ)」です(*^^*)現在美容ライターとして活動しています。使用しているコスメの詳細はインスタグラムにアップしています。リクエスト・質問などもお気軽に
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
季節ごとの流行ファッションはしっかりとチェックしていても、意外と見逃しがちになって...
もうすっかり寒い季節。メイクの衣変えはもうしましたか? メイクのカラーを変えるだ...
着るだけで一気にコーデが華やぐ「オフショル」。かわいさもトレンドもゲットできるとあ...
友人や知人の結婚式、かわいくおめかしをして行きたいけど、ヘアスタイルで悩む人が多い...