シンプルなのにずっしりとした印象があって、コーデの主役にもなるショートブーツは、秋冬コーデに欠かせないアイテムですよね。メンズライクなイメージもありますが、実は女性のコーデにも欠かせないアイテムなんです!今回は「ショートブーツは〇〇と合わせる!」をテーマに、ショートブーツ×〇〇の秋冬コーデをご紹介します。
秋冬コーデの足元って意外に悩みどころですよね。天気が崩れやすいから、ヒールはちょっと……でも、スニーカーもあまり好きじゃない……そんな方におすすめしたいのが「ショートブーツ」。天気に左右されない機能性とスニーカーにはない大人っぽさを持つ、まさに秋冬のマストバイアイテムなんです。
ここでは、ブーツとの組み合わせで、ブーツ×スカートコーデやブーツ×ワンピースのコーデを紹介します!実は、ブーツはそのコーディネートによって印象が大きく変わるんです。さっそくチェックしていきましょう!
ショートブーツ×スカートの組み合わせは、普段のガーリーコーデをワンランク上の大人ガーリーに変えてくれます。上のコーデのように、ブーツの黒(色)と同系色のスカートを選ぶと、全体的なまとまりがよくなりますよ◎
光沢のある膝下スカートもブーツと相性◎黒のライダースジャケット、黒のスカート、黒のブーツという統一感のあるコーデ。こういったコーデのポイントは、ヒール型ブーツを選ぶこと。素敵な大人レディ感がUPします。
ガーリーなニットアイテムの足元にもショートブーツが相性抜群。太って見えがちなニットコーデを、足元でしっかり引き締めてくれます。少し丈の長いブーツを選ぶことで、美脚効果も!
柄の強いスカートにも、ショートブーツをチョイス。ヒール型のレディライクなブーツを合わせれば、派手になりすぎないコーディネートが完成!
冬のアウターといえば、まず思い浮かぶ「ファー」。ファーの足元=ヒール……じゃなくて、実は2017年の流行りはブーツなんです!上のコーデは紺ファーに紺スキニー、ブーツを組み合わせたコーディネート。全体的な統一感が◎
よりガーリー感を出したいなら、白ファーがおすすめ。あえて色の統一感を出さないことで、適度なヌケ感を演出できます。オーバーサイズのファーコートも相性抜群!
ブーツとの組み合わせで定番になっている「ワンピース」ですが、実は着こなし方次第でとっても印象が変わるんです!例えば、チェック柄との組み合わせだと、とってもガーリーな雰囲気になりますよね。靴下の赤(ボルドー)も、チェックシャツと相性◎
オールブラックのワントーンコーデにもショートブーツは相性抜群。MA-1のカジュアルさが、適度なヌケ感も演出。こういったワントーンコーデのポイントは「差し色」。赤や黄色などの強い色をコーディネートに取り入れることで、ワントーンの威圧感を中和してくれます。
ショッピングやドライブデートなど、カジュアルなシーンの足元にもブーツが大活躍。特にスキニーパンツとの相性が◎なんです。トレーナーにキャップというカジュアルなアイテムの足元で、ブーツがコーデの引き締め役になってくれます。
こういったコーデのときは、ヒール型ではなく、ぺったんこでがっちりしたブーツがおすすめ。
冬コーデ……にはちょっと寒いですが、初秋コーデにとってもおすすめなのが「ショートブーツ×ショートパンツ」の組み合わせ。セクシーでパンチ力のある自分を演出することができます!
こういったコーデのときは、ヒール型のブーツがおすすめ。いま流行りの「サイドゴアブーツ」を取り入れてみるのもいいかもしれません。
秋冬の足元オシャレに欠かせないブーツ。天候も崩れやすい秋冬は、万能なブーツをヘビロテしたいところ。まだ持ってない人はぜひ手に入れて、この記事を参考におしゃれなブーツコーデを楽しんでみてくださいね。
下では、女性向け動画マガジン「C CHANNEL」のまとめ編集部がおすすめしたい動画(クリップ)も紹介しています!気になったクリップがあったらぜひ覗いていってくださいね!
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
大人かわいいコーディネートが作れるアイテムといえば、ロングスカートですよね。今回は...
肌寒い季節になったり、クーラーが効きすぎて部屋の中が寒かったりするときに欠かせない...
デニムはオールシーズン使えるだけでなく、合わせるアイテムを選ばないので重宝しますよ...
2019年におすすめしたい「スカート」を使った秋冬コーディネートをご紹介します。 ...