パッチリとした二重を手に入れるための二重整形は、美容整形の中でもポピュラーな分野です。それだけに実施しているクリニックの数も多く、どこで施術を受けるか選ぶだけでも大変。
この記事では、切開を伴わない「埋没法」による二重整形を行っているクリニックを紹介します。また、知っておきたい埋没法のポイントについても合わせて解説します。
※この記事は「医療広告ガイドライン」に沿って執筆しています。
※美容医療は保険適用外の自由診療です。
効果とリスクのバランスに納得した上で、自分に合った治療を選びましょう。
埋没法は、まぶたの皮膚を医療用の糸で引き上げることにより二重を形成する施術法です。
メスを使う施術法(切開法)と比べて短い時間で施術できるケースが多く、術後の腫れが出づらいなど様々なメリットがあります。メスを入れることに抵抗がある人でもトライしやすい施術法ともいえるでしょう。
また、同じ埋没法の中でも複数の施術法が存在します。一般的には「挙筋法」「瞼板法」の二つに分けられることが多く、これは糸の結び目を作る場所による分類です。
それぞれ、どのような特徴がある施術法なのでしょうか。TCB東京中央美容外科のホームページでは下記の様に紹介されています。
挙筋法のメリットとデメリット
メリット
目を開いた時に二重まぶたになるように、まぶたの筋肉を糸で締め付けて留めるので、本来の二重まぶたと同じ構造で、ごく自然な二重まぶたになります。また、糸がまぶたの中に埋め込まれているので、眼球を傷つけるリスクが少ないという特徴があります。
デメリット
柔らかい挙筋(筋肉)に固定するため、糸が緩んでしまったり、術後の二重幅が予定とは異なった仕上がりになる場合があります。また、腫れなどのダウンタイムが長引きやすく、まれに眼瞼下垂の症状が現れ、まぶたが開けづらくなる可能性があります。
瞼板法のメリットとデメリット
メリット
瞼板法は、挙筋法と比べると術後の腫れが少なく、眼瞼下垂を引き起こす可能性も低いです。瞼板という硬い箇所に糸を留めて二重を形成しているので、安定していてデザインの違いが出にくい二重になります。また、埋没した糸を取りたいとなった場合に、挙筋法の癒着よりも取りやすいという特徴があります。
デメリット
糸が眼球側に近いため、一時的にゴロゴロした感じが出る場合があります。持続的に糸へテンションがかかっていて遊びがない状態なので、糸が取れて二重のラインがなくなるリスクがあります。また、眼球側に糸が出てしまった場合、角膜を傷つける可能性があります。
細かな施術についてはクリニックごとに違いが生じることもあり、実現できるデザインや料金についても同様です。各クリニックで採用されている施術法をチェックしたうえで申し込むようにしましょう。
施術法と合わせて確認しておきたいのが、アフターフォローです。
糸が取れてしまったときや二重のラインが薄くなったときの「かけなおし」、また一重に戻したいときの抜糸やデザイン変更に対応しているかなど、事前にチェックしておきましょう。
同じクリニックでもプランによって保証される範囲や期間が異なることもあります。
事前のカウンセリングで不安点を解消しておくことも大切です。
そもそも、二重整形のカウンセリングではどのような話をするのでしょうか。下記は湘南美容クリニックで行われているカウンセリングの内容です。
埋没法に限らず、二重整形を行う際は必ず事前にカウンセリングが行われます。カウンセリングでは、まずまぶたの状態などを専門医が確認し、どのような二重にしたいかなど希望を聞くのです。
さらに専門医が埋没法に適するかどうかを判断します。たとえばまぶたの皮膚が分厚すぎるなどのケースでは、埋没法だと糸が取れてしまう可能性があります。
そういった場合、切開法など別の施術法を提案されることもあるからです。そして希望に沿った形で、お客様にとってもっともキレイに自然に見える二重の幅や、タイプなどを専門医と一緒に相談しながら決めます。
実際にカウンセリングでは簡単に二重を作る専用の医療器具を用いて、理想の二重のシミュレーションができるのでイメージしやすいでしょう。さらに埋没法の施術方法や流れや、どの位の費用がかかるのかも気になるところなので、料金についての詳しい説明もあります。
納得できれば、カウンセリングの日に施術の日を決めて予約することも可能です。もちろん、家でゆっくり検討したい場合はムリに決める必要はありません。
後日電話などで施術日を予約することも可能なので、慎重に考えましょう。
まぶたの状態などを確認したうえで、場合によっては埋没法以外の施術法を提案されることもあるようですね。また術後の仕上がりのシミュレーションも行うようです。
思い描いていたイメージと術後の仕上がりにズレが生じると後悔しますよね。どれだけカウンセリングの内容が充実しているか、という点もクリニック選びの指標になります。
複数のクリニックで話を聞いてから、自分に合ったクリニックを検討するのも良いでしょう。
埋没法では「やり直し」ができるのでしょうか。万が一、仕上がりに納得できなかったときのために知っておきたいですよね。
再手術については、クリニック間で意見が異なる部分でもあります。以下は湘南美容クリニックのホームページに記載されている見解です。
一度埋没法での二重整形を受けて、それが取れてしまい再度施術をする際には、さまざまなことを心配するという方もいるでしょう。
たとえば2回目の埋没法でもきれいな二重が作れるのかといった心配や、残った糸はどうなるのかといった不安が挙げられます。
2回目の埋没法でも問題はなく、理想的な二重を作ることが可能といえます。
皮膚内に切れた糸は残ってしまうことになりますが、それが再施術の妨げになるというわけではなく、通常通りの手術をすることが可能です。
残った糸については、医療用の糸が使用さているため、健康に害を及ぼす可能性はきわめて低いでしょう。
ただし糸が残ることにより、目元に違和感が出ていたり、気持ち悪さを覚えたりするといったケースもあります。
その場合には抜糸をした後、2回目の施術という流れになります。
埋没法の複数回施術は、2回目までは問題ないとされていることが多いですが、3回目以降になると、専門家の中でも意見が分かれることもあります。
なぜなら残された糸によって新たに作る二重がきれいにまとまらない可能性もあるといわれているからです。
中には3回目からは抜糸をした方がよいといわれることもあるため、複数回の施術を希望する場合には、カウンセリング時にしっかりと仕上がりについて質問するとよいでしょう。
初めて手術を行うときと同様に、再手術を受ける際にもクリニックごとの考え方や方針を理解しておきたいところですね。
また一重に戻したくなったときには抜糸により二重を解除することになりますが、この場合も完全には元に戻らない可能性もあります。また抜糸により腫れや痛みを生じることもあります。
いずれにせよ、医療行為である以上はリスクがゼロではないとの認識が必要です。
埋没法を受けるメリットやリスク、注意するべきポイントについて説明してきました。ここからは埋没法による二重整形を行っているクリニックを紹介します。
全国展開しているクリニックを中心に掲載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
品川美容外科では4種類の埋没法プランが用意されています。それぞれのプランで使用する糸の種類や留め方などが異なり、戻りにくさや腫れにくさにも違いがあります。
グレードの高い「二重術ナチュラル法」「二重術1dayナチュラルプレミアム法」には保証制度が設けられており、保証期間内に二重戻りなどのトラブルが発生した場合は無料で再施術を受けられます。
いずれのプランでも事前のシミュレーションを行なっており、バーチャルスティックという器具を使いながら二重のラインを事前に確認することができますよ。
【埋没法の料金一覧】
施術名 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
二重術クイック法(埋没法) | 1〜3点留め | 9,790〜32,590円 |
二重術スーパークイック法 | 2〜3点留め | 39,800〜59,800円 |
二重術ナチュラル法 | 2〜4点留め | 125,720〜206,100円 |
二重術1dayナチュラルプレミアム法 | 2〜4点留め | 289,440〜459,770円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/東京/埼玉/神奈川/千葉/愛知/静岡/大阪/岡山/福岡 |
---|
聖心美容クリニックの埋没法は使用する器具にもこだわっており、極細サイズの糸や針を導入してダウンタイムの抑制に努めています。
埋没法には複数のプランがありますが、糸や針のグレードによって料金が変わることはありません。
またカウンセリングやシミュレーションは時間をかけて行うことを重要視しており、患者が焦って決めなくても良いよう配慮しています。
待合室は個室スペースになっているので、人目が気になる人でも安心ですね。
【埋没法の料金一覧】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
二重術(埋没法)マイクロメソッド+α | 2〜4点留め | 181,500〜225,500円 |
二重術(埋没法)2点ダブルノット法(PVDF) | - | 203,500円 |
二重術(埋没法)2点ダブルノット法(ナイロン糸) | - | 181,500円 |
二重術(埋没法) | 1〜4点留め | 71,500〜170,500円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/東京/神奈川/埼玉/静岡/愛知/大阪/広島/福岡 |
---|
水の森美容外科では二重整形の仕組みを詳しく理解してもらえるよう、質の高いカウンセリングを重視しています。
時間の経過によりライン幅が狭まる可能性があることなど、リスクについても正しい情報提供を事前に行ってます。
埋没法は2点留めでの施術を基本としており、シンプルでわかりやすい料金プランになっています(有料で点数を追加することも可能)。
クリニックは東京に2院、大阪・名古屋に1院ずつと少なめですが、いずれも最寄り駅から徒歩5分以内と便利なアクセスです。
【埋没法の料金】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
埋没法 | 2点留め | 65,890円〜 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 東京/大阪/愛知 |
---|
湘南美容クリニックでは挙筋法と瞼板法の両方に対応しており、留め方や使用する糸の本数などに応じて豊富なプランが用意されています。
プランごとに保証期間やダウンタイムの長さなど異なり、自分のライフスタイルに合ったプランを選択できます。各プランとも局所麻酔・点眼麻酔・笑気麻酔は全て施術料金に含まれています。
丁寧なカウンセリングも重視しており、デザインや仕上がりはもちろん痛みに対する不安なども事前に話しておくことができます。
【埋没法の料金一覧】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
湘南二重術 | 1〜3点留め | 16,330〜44,800円 |
Teen二重術 | 2〜3点留め | 39,000〜58,000円 |
週末二重術 | 2〜3点留め | 59,000円〜88,000円 |
腫れづらいスクエア二重術 | - | 98,000円 |
フォーエバー二重術 | - | 195,100円 |
クイックコスメティークNeo | - | 168,000円 |
クイックコスメティーク・ダブルNeo | - | 248,000円 |
クイックコスメティーク・トリプルNeo | - | 330,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/石川/新潟/長野/岐阜/静岡/愛知/大阪/奈良/京都/兵庫/香川/愛媛/岡山/広島/福岡/熊本/宮崎/鹿児島 |
---|
東京美容外科ではシンプルな1点留めから最大6点留めまで、幅広い施術に対応。3点留め以上のプランには1年間の保証が付随します。
1本の長い糸を使って固定する施術法が特徴で、自然な仕上がりや腫れ・内出血の少ない施術を目指しています。
患者が快適に過ごせるような環境も重視しており、スタッフ教育や院内の清掃にも力を入れています。
カウンセリングはWebでも行えるほか、匿名での問い合わせもOK。自宅からでも気になることを相談できるのは便利ですね。
【埋没法の料金一覧】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
埋没二重 | 1〜4点留め | 77,000〜275,000円 |
ダブルループ埋没法 | - | 300,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 青森/秋田/宮城/東京/神奈川/長野/愛知/大阪/広島/山口/長崎/佐賀/福岡/沖縄 |
---|
ガーデンクリニックで採用されている施術法は挙筋法の2点留めで、使用する糸のランクや保証内容に応じて4種類のプランに分かれています。
二重整形が初めての人でも違いがわかりやすい料金プランといえるでしょう。
クリニックのコンセプトは「手のぬくもりが伝わる美容医療」。術前のカウンセリングから術後のアフターケアまで患者ファーストの視点で医療を提供します。
施術後はクリニック内で30分ほど休み、まぶたを冷やしてから帰宅することができます。
【埋没法の料金】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
埋没法 | - | 110,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 東京/神奈川/千葉/愛知/大阪/福岡 |
---|
TAクリニックでは4種類の埋没法プランを用意しており、患者の希望やカウンセリング内容を考慮しながら施術法を決定します。
中でもコスメリング(結膜側に結び目を作る施術法)は、皮膚の表面に糸を通さないことにより閉眼時のバレづらさを追求した施術法です。
他にもダウンタイムを軽減するためのエクスパレル麻酔、糸を埋没させやすくするマイクロカットなどを有料オプションとして追加できます。
院内はプライベート性を重視した作りになっており、患者同士が顔を合わせないよう動線にも配慮しています。
【埋没法の料金一覧】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
スタンダードクイック埋没法 | 2〜3点留め | 12,900〜21,500円 |
埋没法1dayナチュラルデザイン | 2〜4点留め | 85,800〜143,000円 |
埋没法1dayナチュラルデザインオプティマル | 2〜4点留め | 171,600〜286,000円 |
グランドリンク法特殊埋没法 | - | 357,500円 |
クイックコスメリング(シングル) | - | 189,000円 |
クイックコスメリング(ダブル) | - | 289,000円 |
コスメリングプロ | - | 439,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 東京/神奈川/埼玉/群馬/大阪/福岡 |
---|
共立美容外科では挙筋法による二重整形を行なっています。カウンセリングは必ずドクター自身が行い、一人ひとりが潜在的に持っているラインを考慮しながらデザインを決めていきます。
より痛みを小さくするためのオプションとして、34ゲージの超極細針を使って麻酔を打つことも可能です(有料)。
担当医師がベテランであっても施術には必ず看護師が立ち合い、万全の体勢で施術に臨みます。
【埋没法の料金】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
埋没法 | - | 66,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/東京/神奈川/埼玉/群馬/栃木/千葉/静岡/愛知/大阪/京都/兵庫/広島/岡山/香川/福岡/大分/熊本/福岡 |
---|
大塚美容形成外科・歯科では3種類の埋没法プランを用意しています。いずれも瞼板法による施術法
で、プランにより留め方などが異なります。
カウンセリングでは二重整形のデメリットまで説明します。例えば最もシンプルな「イージースクエア埋没法」は施術時間が短い反面、二重が取れるリスクも大きい施術法です。
そのようなメリット・デメリットを理解したうえで施術に臨めるのは安心できるポイントですね。
【埋没法の料金一覧】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
イージースクエア埋没法 | 1点留め | 38,500円 |
ナチュラル埋没法 | 2〜3点留め | 92,400〜138,600円 |
フォーエバーブリリアント埋没法 | 3〜4点留め | 165,000〜275,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/東京/神奈川/石川/京都 |
---|
城本クリニックではカウンセリングで患者の希望するデザインや皮膚の状態などを見極めたうえで、適切な施術法を決定します。挙筋法、瞼板法のどちらにも対応可能です。
料金はクリニックごとに異なるので、事前に確認しておきたい場合はホームページをチェックするか各クリニックに問い合わせましょう。
医師によるカウンセリングの他、メールによる相談も24時間受け付けています。
【埋没法の料金例】
施術法 | 留め数 | 料金例 |
---|---|---|
埋没法 | - | 55,000円〜 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/群馬/石川/富山/長野/岐阜/山梨/静岡/愛知/三重/大阪/兵庫/岡山/愛媛/長崎/福岡 |
---|
高須クリニックの埋没法プランは非常にシンプル。施術法は瞼板法のみで、皮膚の状態や希望するデザインに応じて2つのプランに分かれます。
ループ状に埋没させた糸により固定する施術法を採用しており、閉眼時のバレづらさやラインの取れづらさを重視した施術を行なっています。
また有料オプションとして術後の腫れを抑える漢方薬の処方も行なっています。
【埋没法の料金】
施術法 | 留め数 | 料金例 |
---|---|---|
埋没法 | - | 99,000〜187,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 東京/神奈川/愛知/大阪 |
---|
中央クリニックグループでは所属するクリニックごとに施術法が異なり、代表的なものとしてはまぶたの表側を留めるナチュラルクイック法、裏側を留めるシークレット法などがあります。
まぶたの裏側を留めるシークレット法は表面に傷が残らないため、術後すぐにメイクができるなどのメリットがあります。
費用も各クリニックごとに異なるので、事前にホームページなどで確認しておきましょう。
【埋没法の料金例】
施術法 | 留め数 | 料金例 |
---|---|---|
埋没法 | 1〜5点留め | 22,000〜132,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/石川/東京/神奈川/埼玉/茨城/静岡/愛知/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡/鹿児島 |
---|
表参道スキンクリニックでは一般的な埋没法に加えて、自然癒着法(まぶたと挙筋にナチュラルな癒着を促す手術法)と呼ばれる施術法を導入しています。
通常の埋没法よりも料金は高いですが、切開法に近い仕上がりを目指せる施術法です。
時間をかけて丁寧にカウンセリングを行うことも重視しており、カウンセラーとドクターによる2度のカウンセリングで不安や疑問点を解消します。
【埋没法の料金例】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
埋没法 | 1〜4点留め | 32,780〜176,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 東京/愛知/大阪/沖縄 |
---|
東京青山クリニックでは、ドクター自身が行う入念なカウンセリングに基づき埋没法を実施しています。
完全予約制を導入しており、患者のプライバシーにも配慮。デリケートな悩みを相談する場所だけに、他の患者と顔を合わせないよう工夫されているのはうれしいですよね。
全国に11箇所のクリニックがあり、いずれも最寄り駅から5分以内とアクセスも良好です。
【埋没法の料金一覧】
施術法 | 留め数 | 料金 |
---|---|---|
埋没法 | - | 55,000〜176,000円 |
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 青森/秋田/新潟/富山/東京/群馬/静岡/山梨/長野/愛媛 |
---|
ここまで紹介してきたように、全国には埋没法での二重整形を受けられるクリニックが数多くあります。
大切なのは手術の仕組みを詳しく理解し、納得したうえで申し込むこと。そのためには複数のクリニックでカウンセリングを受けてみるのも良いでしょう。
自分が思い描いていたような二重を手に入れるためにも、焦らずじっくりと時間をかけて検討してみてくださいね。
【最後に復習!知っておきたい埋没法のポイント】
・「挙筋法」「瞼板法」の二つの施術法がある
・保証やアフターケアが整っているかも要チェック
・カウンセリングが丁寧なクリニックを選ぶ
・やり直しは可能だが、元に戻らないリスクもある
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
静岡で、埋没法の施術ができるクリニックを探したい!という人も多いですよね。 しか...
「目元の印象をパッチリさせたい」などの理由で、湘南美容クリニックで埋没法を考えては...
埋没法を検討していても「糸玉が目立ってバレちゃうかも」と、不安な人も多いですよね。...
青森で、埋没法の施術ができるクリニックを探したい!という人も多いですよね。 しかし...