手作りアクセサリーが簡単に作れる、レジン。型に流し込んでレジン液で固めて作るレジンアクセサリー、一見難しそうですが実は簡単にできちゃうんです♡
今回はレジンで作るアクセサリーの作り方はもちろん、アクセサリーの種類別にデザイン集でご紹介。沢山ご紹介するので、作りたいと思うデザインがきっと見つかるはず。
今までアクセサリー作りをしたことがない方にもおすすめです!
型や色、パーツの組み合わせ次第で作れるレジンアクセサリーのデザインは無限大。
今回はそんなレジンアクセサリーを沢山ご紹介していきます!
レジンとは英語で「樹脂」という意味。レジン液を型に入れて、UVライトで硬化しレジン液を固めます。
付けるパーツによっていろんなアクセサリーにすることができますよ♪
レジンアクセサリーを作る時に必要なものは以下の通りです♡
・レジン液
・UVライト
・つまようじやピンセットなど、細かい作業ができるもの
・型(シリコンやアクセサリー型など)
他にも色を付けたい時は着色料、またデコレーションする場合はビーズやパールなどが必要です。作りたいアクセサリーに合わせて、選んでくださいね。
最近はエンボスヒーター(気泡を潰すためのもの)やペン型UVライトなども登場。
こういったアイテムを使えば、より初心者でも作りやすくなります◎
【用意するもの】
カラーモール
レジン液
ソフトモールド
UVランプ
お弁当カップ
工作用シュガーパウダー(白)
ソフトモールドとは型のことを指します。
まず最初に、ソフトモールドにレジン液を塗っていきましょう♪
カラーモールを手順1で塗ったソフトモールドに沿って、円形に入れていきます。
カラーモールが完全にソフトモールドに入ったら、レジン液を重ねていきましょう。
手順2でソフトモールドに入れたカラーモールにUVライトを照らしていきます。しっかり硬化させましょう!
レジン液とシュガーパウダーをそれぞれお弁当カップに入れます。次に手順3で硬化させたカラーモールを取り出し、レジン液、シュガーパウダーの順で付けていきましょう。
カラーモールをUVライトでしっかり硬化させたら、完成です♡
基本のレジンアイテムにモールを組み合わせるだけで、オリジナルリングが完成します。
どんなコーデとも相性抜群のリングですよ♪
ドライフラワーとゆらゆらパーツがかわいいイヤリング。とても手作りとは思えないイヤリングもレジンを使えば簡単にできちゃうんです♡
【作り方】
1.ドライフラワーをちぎる
2.型にドライフラワーとレジン液を入れる
3.2回に分けて硬化する
4.型から取り出し、手順3で固めたパーツの表面に数回レジン液を垂らし、硬化する
5.イヤリングパーツを付け、数回裏面にもレジン液を垂らし、硬化する
6.他のゆらゆらパーツ等を組み合わせたら、完成♡
手芸で使うような毛玉がミニチュアになったピアス♡これからの季節にもぴったりです。
【作り方】
1.メタルスティックをクロスさせ、レジンで固定。
2.MOCOを手順1に巻きつけ、球状にする。先には木工用ボンドを塗り、接着。
3.メタルスティックの穴の開いた部分を隠すように、ラインストーンをレジンで接着。
4.毛糸玉にピアス金具を取り付けたら完成♡
今回は毛玉のパーツに丸カンを付け、チェーンを通しピアス金具に取り付けました。
他にもパーツに丸カンを通し、そのままフックタイプの金具を取り付けるタイプのピアスも。キャッチタイプのピアスはキャッチをパーツにレジンで付ける方法がおすすめです!
レジンアクセサリーをうまく作るコツは前準備とレジン液の流し方の2つの段階に隠されています。
前準備では、型にレジン液を流し入れる前に「しっかり型を拭いてキレイにする」「いきなり作り始めるのではなく、1度デザインを決めてから作る」がポイント!
レジン液の流し方は「気泡が入らないように1度にレジン液を出す」「レジン液が型全体に行き渡るように、型を傾ける」「硬化する前につまようじなどで気泡を取り除く」がポイントとして上げられます♪
細いリングに閉じ込められたドライフラワーがなんとも言えないかわいさ。他にはないデザインは周りからも羨ましがられること間違いなし♡
ネイルスタンプを使えば、なかなか手で描くのは難しい模様も自由自在にプリント。
色や柄の組み合わせを考えるのも楽しそうですね♪
太陽光に当たるとキラリと光るピアスはお出かけにつけていきたい!
ピクニックデートなど、日差しが気持ちいい場所にもおすすめです◎
レースがポイントのイヤリング。王道モテ白コーデとの相性も抜群です♡
マニキュアを使えば、バラ模様だって描けちゃうんです!
あえてピンクの花びらの形や大きさを少し変えることがポイント。
シャボン玉の透明感がきれいなイヤリングは爽やか系コーデとの相性が◎
清楚な印象にしてくれるイヤリングです。
いつもだったら捨ててしまうタレビンもレジンを使って香水瓶に大変身。友だちからどこで買ったの?と聞かれること間違いなし!
人と被らない試験管ネックレス。試験管モチーフが知的でクールさを醸し出してくれる、ありそうでなかったアクセサリーです。
ファンタジックなネックレスは、これ1つでインパクトも◎
シンプルなニットと合わせるのもおすすめ♡
まるで宇宙のようなリングの模様。光に当たると神秘的な模様が輝きます!
パール×レジンでこんなかわいいリングも作れちゃうんです!まるでお店に売っているかのような完成度ですね。
デートでつけたい、ハートのぷっくりリング。透明感のあるぷっくりハートは指先をかわいく彩ってくれます♡
シンプルかわいいドームヘアゴムはOFFの日はもちろん、ONの日でも活躍してくれそうですね♡
宝石のように輝くレジンでゴージャス感も♡
普段遣いにもパーティーにも使えちゃうバレッタです。
マステでデザインするので、無限大のデザインができます!ぜひ、お気に入りのマステでデザインしてくださいね。
レジンを使えば、こんなホテルキーホルダー風のチャームもできちゃうんです。いつも使ってる鍵につけたら気分もあがるかも!
スイーツキーホルダーはやっぱり王道のかわいさ!
レジンで作ると透明感があるので、いつものキーホルダーとは一味違う感じが♡
思わず、本物のいちご!?と聞きたくなる、びっくりチャーム。難しそうに見えますが、意外に簡単にできるので挑戦してみてはいかがですか?
今回はレジンを使ったアクセサリーをまとめました。"レジン"と聞くと「めんどくさいのでは?」「細かい作業は無理!」「材料が揃えにくそう……」など思うかもしれませんが、意外に簡単にできちゃうんです!
基本のアイテムはレジン液とUVライトだけ。他のチャームやパーツは100均などでも簡単に手に入りますよ。
レジンアクセサリーは、オリジナリティーあるものを作りたいという方にとってもおすすめです♡
C CHANNELでは、この他にも女の子のかわいいのヒントをたくさんご紹介しています。アプリを使えば、もっと簡単に検索できますよ。無料なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね◎
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
誰もが憧れる綺麗なくびれ。くびれがあると女性らしいラインが際立ち、スタイルが良く見...