C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ ショートヘア×くるりんぱの愛されヘアアレンジまとめ♡

=ショートヘア×くるりんぱの愛されヘアアレンジまとめ♡

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

ショートヘア×くるりんぱの愛されヘアアレンジまとめ♡

女子力アップのために日々奮闘中♡ C CHANNEL編集部 yuma かわいいものとおいしいものに目がない女子大生です。原宿・表参道辺りのインスタ映えするカフェを巡るのが大好き♡最近は、韓国ファッションにもはまってます。少しでも多くの女の子の疑問に答えられる記事を書いていきたいです!よろしくお願いします♡

ショートヘア×くるりんぱでもっとかわいく♡

髪が短くいつも同じヘアスタイリングになってしまいがちなショートヘア。実はショートヘアでも簡単にできるヘアアレンジがあるんです。

そんな髪の短いショートヘアでもできるのが「くるりんぱ」のヘアアレンジ!

目次

*おさらいしよう!くるりんぱのやり方

*ショートヘア×くるりんぱヘアアレンジ10選

*ショートヘア×くるりんぱ【シーン別】HOW TO
【オフィスシーン】
【デートシーン】
【パーティーシーン】
【おでかけ・レジャー】

おさらい!基本のくるりんぱのやり方♪

1.くるりんぱしたい毛束をとる

くるりんぱしたい毛束をとり、耳上のあたりでまとめてください。

2.毛束を3つにわけ、真ん中の毛束の量を減らす

毛束を3つにわけて、真ん中の毛束の量を減らします。真ん中の毛束の量を減らすことで、くるりんぱしたときにきれいに仕上がりますよ◎

3.耳上でまとめた髪を結ぶ

耳上でまとめた髪をゴムで結びます。

4.毛束が通るくらいに、ゴムの結び目をゆるくする

毛束が通るくらいに、結んだゴムをゆるくしておきます。ゆるくしすぎないように注意しながら行ってくださいね!

5.ゆるくした結び目の中心を割る

ゆるくした結び目の中心に指を入れて隙間を作ります。

6.割った隙間に毛束を通す

割った隙間に毛束を通したら、くるりんぱのできあがりです♡

7.全体的に形を整えたら完成♡

こなれ感のあるくるりんぱにするために、少しずつ毛束を引き出して崩しましょう。全体的に形を整えたら完成です、

クリップ(動画)もチェック!

ショートヘア×くるりんぱヘアアレンジ10選

ハーフアップ×くるりんぱ

ハーフアップとくるりんぱの王道ヘアアレンジ。はちの周りをロープ編みすれば、もっとこなれた雰囲気に!デートにもぴったりな髪型です♡

ツインハーフアップ×くるりんぱ

髪の長さが短くても、できちゃうのがくるりんぱの良いところ!ツインハーフアップは、ベリーショートでも挑戦できるガーリーなヘアアレンジですよ。

ハーフアップ×トリプルくるりんぱ

ショートヘアでトップにレイヤーが入っていてもできるハーフアップ。くるりんぱを3回組み合わせてつくるのが、このヘアアレンジの特徴です。全体を最初に巻いておくと、さらにおしゃれなハーフアップスタイルに♪

ローポニー×くるりんぱ

肩につかなくてもできるローポニーのヘアアレンジです。手順も少なく、結婚式のようなお呼ばれの日にもぴったり◎

お団子ツインテール×くるりんぱ

お団子ツインテールは、くるりんぱを繰り返すことでできるヘアアレンジ。個性的な雰囲気がでるので、フェスやキャンプなどのレジャーシーンにおすすめ。

ロープ編み×くるりんぱ

初心者でも簡単にできるロープ編みとくるりんぱのヘアアレンジです。ロープ編みをすることで抜け感が出て、ナチュラルな印象になれますよ♡

編み込み風×くるりんぱ

トレンド感のあるシースルーバングと相性抜群な編込み風ヘアアレンジ!くるりんぱをトップから毛先にかけて繰り返すだけの簡単ヘアアレンジとは思えない、インスタ映えしそうな髪型ですよね♪

三つ編み×くるりんぱ×まとめ髪

おでこ出しがかわいいまとめ髪のヘアアレンジは、くるりんぱを3連続すると完成できちゃいますよ。カジュアルな印象がレジャーシーンと相性抜群。首元がすっきり見えてかわいい♡

編み込み×くるりんぱ×まとめ髪

編み込みとくるりんぱでつくるヘアアレンジです。ボリューム感のある編み込みがアクセントになって、パーティーのような華やかな場面にもおすすめですよ。

まとめ髪×逆くるりんぱ

くるりんぱのやり方次第でまとめ髪を簡単につくることができるんです。きちんとしたまとめ髪は、オフィスシーンにもあう、落ち着いた雰囲気に仕上げてくれます。

ショートヘア×くるりんぱ【シーン別】HOW TO♡

シーン別に、ショートヘア×くるりんぱのヘアアレンジのやり方をご紹介していきます♪

【オフィス】清楚な上品まとめ髪

1.耳上の髪をまとめて、後ろでくるりんぱする

耳上の髪を後ろでひとつにまとめます。まとめたら、くるりんぱしてください。

2.耳下の髪をまとめて、後ろでくるりんぱする

耳下の毛束を少量とり同じようにくるりんぱします。手順1でくるりんぱした場所の下で結ぶようにしましょう。

3.残った毛先を結ぶ

残った毛先の髪を全て結びます。

4.毛先の髪を下から上に逆くるりんぱする

毛先の髪を下から上にくるりんぱします。毛先を丸めるようにして、まとめ髪をつくりましょう♪

後れ毛がある場合はきちんとピンで固定するのがおすすめです!

クリップ(動画)もチェック!

【デート】大人かわいい◎ハーフアップ

1.左右のはち周りの髪をロープ編みする

左右のはち周り(耳上あたり)の髪をロープ編みしてください。ロープ編みしたら、網目をほぐすように毛束を引き出すとおしゃれ感が増しますよ♡

2.後ろに毛束を持ってきて、ピンで固定する

◯あたりに毛束を持ってきて、ピンで留めます。

3.残りの髪を耳のある位置でくるりんぱする

残りの髪を耳のある位置でくるりんぱをします。ロープ編みをした毛束の真下に、くるりんぱするのがベスト!

4.全体を整えたら完成

仕上げに下ろしている髪を巻いて、さらにこなれ感を出すとかわいいヘアアレンジに仕上がります♪強めのカールが大人かわいいですよ。

クリップ(動画)もチェック!

【レジャー】くるりんぱでできちゃう!まとめ髪

1.前髪をセンター分けにして、くるりんぱする

前髪をセンター分けにして、前髪付近にある髪をくるりんぱします。

2.こめかみ辺りをくるりんぱする

こめかみ辺り(手順1でくるりんぱした位置より下)でくるりんぱしてください。

3.耳上の髪をくるりんぱする

耳上あたり(手順2くるりんぱした位置より下)でくるりんぱしてください。3つの連続したくるりんぱが印象的♡

4.残りの髪を三つ編みする

残りの髪を2つの毛束にわけて、それぞれ三つ編みしましょう。2つの毛束にわけることで、まとめやすくなりますよ。

5.三つ編みした髪を丸めてピンで固定する

三つ編みした髪を丸めて、ピンで固定します。ショートヘアでもできるカジュアルなまとめ髪の完成です!

クリップ(動画)もチェック!

【パーティー】結婚式にもぴったり!ローポニー

1.髪を耳から前と後ろで分ける

髪を耳から前と後ろでわけてください。

2.後ろの髪をくるりんぱする

耳より後ろ側にある髪をくるりんぱしてください。

3.耳から前の髪をねじり、ゴムで結ぶ

耳より前にある髪をねじります。ねじった髪をくるりんぱした位置までもってきて、ゴムで結びます。

4.結んだ髪をくるりんぱの中に通したら完成

ゴムで結んだ髪をくるりんぱの中に通したら、パーティーシーンにもぴったりなヘアアレンジの完成♪

クリップ(動画)もチェック!

クリップ(動画)もチェック!

【ショート・ヘアアレンジ】他の記事もチェック!

まとめ

「髪が短くてヘアアレンジできない」と思いがちなショートヘアですが、くるりんぱを使えばかわいい愛されヘアアレンジができちゃいます。くるりんぱのやり方を覚えたら、さまざまなニュアンスのヘアアレンジにチャレンジできますよ。もっとショートヘアが好きになるかも♪

ショートヘアでもできるヘアアレンジをして、夏のイベントを楽しみましょう!

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもチェックできますよ。ぜひダウンロードしてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ミスド】秋の新作ドーナツが可愛すぎてコンプリートしたくなる

【ミスド】秋の新作ドーナツが可愛すぎてコンプリートしたくなる

夏も終わり、街中が今度はハロウィンの準備を始めていますね♪ そこで今回はミスター...

遥
ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

秋の味覚の代表格ともいえる、お芋。 本日は、9月5日に発売されたファミリーマート...

まき
まき
【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

マスク生活で特に印象を左右するのは眉毛。 でも眉毛は濃くしたり薄くしたりなかなか...

ももんが
ももんが
【DAISO】長く愛されているあの人気キャラクターグッズが100均で買える!

【DAISO】長く愛されているあの人気キャラクターグッズが100均で買える!

100均で販売されているファスナーケースには色んな大きさがありますが、サイズによっ...

mimiko
mimiko