アイシャドウのカラーと言えばブラウンやピンクが王道。そこでメイクに変化をつけたい!という方に、おすすめする注目カラーがラベンダーなどのパープルなんです♡
一見取り入れにくい印象があるパープルアイシャドウですが、使い方をマスターすれば透明感のあるおしゃれなメイクに仕上がるんです。みなさんも人気パープルアイシャドウアイテムを知って、メイクをもっと楽しみませんか?
ピンクよりも大人っぽく、透明感のある目元に仕上がる「パープルアイシャドウメイク」。女性らしさ、上品さを格上げしてくれます。
コンサートなどに行く際、メンバーカラー紫さんの自担カラーメイクとしても必見!さっそくチェックしていきましょう。
セザンヌの「エアリータッチシャドウ」は、4色のニュアンスカラーがセットになった人気のプチプラアイシャドウパレット。「05 スミレブラウン」なら、淡いパープルカラーが目元のくすみを飛ばして透明感あふれるメイクに仕上げてくれます。
ブラウンもセットになっているので肌なじみも◎パープルメイク初心者さんにもおすすめです!
▽「05 スミレブラウン」の仕上がりはこんな感じ!
同じくセザンヌの「シングルカラーアイシャドウ」は、使いやすいパウダーの単色アイシャドウ。オイルが多く配合されたしっとり質感のパウダーがまぶたにぴたっと密着します!
「05 ピュアラベンダー」は上品に輝いて目元に透明感を与えてくれるパープルカラー。普段のメイクの上から重ねるのも◎
▽「05 ピュアラベンダー」の仕上がりはこんな感じ!
エスプリークの「セレクト アイカラー N」は、ダイヤモンドとパールで目元に上質なきらめきを演出してくれる単色アイシャドウ。美しい仕上がりが長時間持続します。
「PU101」は上品な輝きのアメジストのようなパープル。透明感も輝きもゲットしちゃいましょう!
▽「PU101」の仕上がりはこんな感じ!
リンメルの「プリズム クリームアイカラー」は、ひと塗りで濡れたようなツヤを叶えるクリームタイプのシングルアイシャドウ。しっとりなめらかに伸び広がり、べたつきのないサラサラな仕上がりです。
「015 ライラックパープル」は、ミルキーでかわいらしい色味ながら、凛とした雰囲気も演出してくれるパープルカラーです。
ヴィセ アヴァンの「シングルアイカラー」は、プチプラでありながら上品な輝きの単色アイシャドウ。さまざまな色に輝くラメが、ミラーボールのように魅惑的な瞳を演出してくれます♡
「026 PSYCHEDELIC」は、大胆なラメの輝きと深みのある発色が魅力の引き締めパープルです。
▽「026 PSYCHEDELIC」の仕上がりはこんな感じ!
同じくヴィセ アヴァンの「マルチスティックカラー」は、アイシャドウとしてはもちろん、チークやマットリップとしても使えるマルチスティック。ふんわりとした血色感や立体感を与えてくれます。
パープル系のおすすめカラーは「014 DAYDREAM」。パール感がかわいく抜け感メイクが完成しますよ!
▽「014 DAYDREAM」の仕上がりはこんな感じ!
マジョリカマジョルカの「シャドーカスタマイズ」は、目元をカラフルに彩る単色アイシャドウ。奥行きや深みも演出してくれます。
パープルカラーのおすすめは「VI482 トワイライト」。ひと塗りでしっかりと発色してくれますよ!
▽「VI482 トワイライト」の仕上がりはこんな感じ!
キャンメイクの「ジューシーピュアアイズ」は、濡れたようにツヤめく愛されまぶたで透明感のある目元を演出してくれる3色アイシャドウ。仕上げのコートでジューシー感と持ちもUPします。
「10 ナイトラベンダー」は大人っぽい落ち着いたラベンダー。パール感ラメ感もかわいいですよ♡
韓国コスメミシャの「グリッタープリズム シャドウ」は、宝石パウダー・偏光パールにより、光の当たり方で色合いや輝きが変わるグリッターアイシャドウ。見た目のザクザク感に反し、テクスチャーはクリーム状でなめらかなのが特徴です。
「GVL01 ラベンダープリズム」は、ラベンダーベースにピンク、イエロー、ミントのグリッターが入ったカラー。ラベンダーで儚げなきらめきに。重ねてシアー感を楽しむのもおすすめですよ!
▽「GVL01 ラベンダープリズム」の仕上がりはこんな感じ!
バビメロの「ブリンブリンアイジャム」は、しっとりなめらかなジェリータイプの単色グリッターアイシャドウ。ひと塗りで簡単にツヤツヤキラキラのアイメイクが完成します。
「02 バイオレットムーンストーン」は、透明感のある目元に仕上がるラベンダーカラーのグリッター。パープル・ピンク・シルバー系のラメが輝いて涼しげな印象にもなりますよ。
▽「02 バイオレットムーンストーン」の仕上がりはこんな感じ!
デパコス単色アイシャドウの定番といえばADDICTIONの「ザ アイシャドウ」。パープルカラーのおすすめは「95 カラーパープル」です。一見派手に見えますがぼかすと自然になじみ、細かい紫のパールが輝きます。
淡いラベンダーシャドウとグラデーションにしたり、目のキワにライン使いしてもかわいい♡淡めのパープルなら「39 イエスタディ」がおすすめです!
▽「95 カラーパープル」を使ったメイクはこんな感じ!
SUQQUの「デザイニング カラー アイズ」は、なめらかな質感と純発色で美しいグラデーションと奥行きのある立体感を演出してくれる4色のアイシャドウパレット。大人の目元を艶やかに彩ります。
パープルカラーのおすすめは「13 月霞 -TSUKIKASUMI」。パープルをベースに、ブロンズカラーを重ねることで落ち着いた印象に。
同じくSUQQUno「トーン タッチ アイズ」は、フロスト・シルク・ステラ―と異なる艶感を生み出す3タイプの単色アイシャドウ。なめらかなテクスチャーと高純度発色で、重ねてもにごらず艷やかな目元を演出してくれます。
「13 洸紫 ‐KOUSHI」はステラ―タイプ。きらめくパープルで気品のある目元に魅せますよ。
ルナソルの「アイカラーレーション」は、あざやかな色や繊細なニュアンス色が詰まった4色のアイシャドウパレット。質感もさまざまで、目元を自由自在に表現できますよ。
パープル系のおすすめカラーは「EX01 ムーンティアーズ」と「06 ブリーズライラック」です。パープル以外のカラーとの組み合わせで立体感も演出!
▽「EX01 ムーンティアーズ」を使ったメイクはこんな感じ!
同じくルナソルの「グラムウィンク」は、濡れたような光と色が揺らめくオイルベースの単色アイシャドウ。ツヤがまぶたの立体感をみずみずしく際立たせます。
「02 ラベンダーフロスト」は、青ラメがかわいいパープルカラー。艶やかに伸びてヨレにくいのでベースとして使うのもおすすめです!
ローラメルシエの「キャビアスティック アイカラー」は、クレヨンのような柔らかな描き心地のスティックタイプのアイカラー。よれやすい目もとにしっかりフィットし、なめらかなラインを描けます。
指先でぼかせば奥行きのあるグラデーションアイシャドウにも!おすすめのパープルカラーは「2014 HEAT」「2010 VIOLET」「06 ORCHID」。
KANEBOの「セレクションカラーズアイシャドウ」は、異なる色と光感が美しい印象を奏でる5色セットのアイシャドウパレット。目もとの骨格とラインを際立たせ、意志のある表情に見せてくれます。
「06 Elegant Lavender」は、雰囲気の違うパープルカラーがセットになったパレット。深みのあるパープルと透明感重視のパープルカラーで、ふんわりとかわいいアイメイクに仕上げましょう♡
▽「06 Elegant Lavender」の仕上がりはこんな感じ!
ジルスチュアートの「クリスタルブルーム ジェリービジュー」は、濡れたようなみずみずしいツヤと宝石のような贅沢な輝きが楽しめる単色ジェリーアイカラー。大粒パールを贅沢に配合し、ぷるんとした質感で肌になじみます。
「06 Will Miss You」は心ときめくピンキッシュラベンダー。透け感がありながらも見たままの美しい発色です!
▽「06 Will Miss You」の仕上がりはこんな感じ!
セルヴォークの「ヴォランタリー アイズ」は、植物オイルを使ったしっとりとしたテクスチャーの単色アイシャドウ。単色でも重ねてもくすみにくくクリアに発色し、凛とした眼差しに仕上げてくれます。
「14 オーキッドパープル」は明るめのパープル。くすみがちなパープルでもパッと華やかな目元に仕上がりますよ!
NARSの「シングルアイシャドー/ピュアポップス」は、ひと塗りでインパクトの強い発色を実現する単色アイシャドウ。部ryベットのような質感でなめらかに伸びるつけ心地も◎
「5356 アメジスト&ゴールドパール」は、その名の通りパープルのベースにゴールドが輝くゴージャスなカラー。
今回は、CANMAKE「パーフェクトスタイリストアイズ17」を使ってパープルアイシャドウメイクに挑戦!
右上のカラーをアイホール全体に広げます。同じカラーを下まぶたにのせても◎
右下のカラーをチップにとり、アイラインを引くように目のキワに埋めましょう。深みパープルアイシャドウで、程よく目元が引き締まります♡
中央のラメカラーを涙袋にのせたら、似合わせパープルアイシャドウメイクの完成!キラキラ質感のかわいらしい印象に仕上がります。
▽おすすめのアイシャドウはこちらの記事もチェック!
「アイシャドウってたくさん種類があって迷っちゃう……」「服装や気分でメイクを変えた...
https://www.cchan.tv/いつものメイクにプラスするだけで印象がガラッと変わるグリーンアイシャドウ。イベント...
https://www.cchan.tv/アイシャドウパレットは目元を華やかにしたり、アイメイクのバリエーションを豊富にした...
https://www.cchan.tv/女の子に人気なプチプラコスメブランド「キャンメイク」。人気の理由は優秀アイテムの豊...
https://www.cchan.tv/ちょっとした自分へのご褒美に、大切なお友達のプレゼントに。そんな「特別」なイメージ...
https://www.cchan.tv/
今回は、女性らしさを際立たせる「パープルアイシャドウ」の人気おすすめアイテムをご紹介しました。アイホール全体にぬっても、ポイント使いでもかわいいパープルアイシャドウは、女子必見アイテム♡ピンクよりも大人っぽく、クリアな瞳を簡単に演出できちゃうんです。
みなさんもパープルアイシャドウで自然な透明感をゲットして、普段とひと味ちがう自分を見つけてみてくださいね!
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
おしゃれさんの間で人気急上昇中のヘアスタイル「ハンサムショート」。しかし、自分には...
敏感肌の人にとって難しいのが、クレンジング選びですよね。ヒリついたり乾燥したりする...
ツヤっとしたきれいなブロンドヘアに憧れたことはありませんか?金髪にチャレンジしたく...
人気のヘアカラー「グレージュ」。ベージュとグレーのいいとこどりをした透明感が魅力の...