パーティーのヘアスタイルって悩みませんか?友人の誕生祝いやちょっと高級なレストランデートなど、「美容院でヘアセットを頼むほどじゃないけどおめかししたい」機会は意外と多いもの。
今回はショートヘア、ボブ、ミディアム、ロングと、レングス別のおすすめヘアアレンジを27選ご紹介します。くるりんぱなどのアレンジもひと手間でパーティー仕様に!
みんなの視線をひとり占めしちゃいましょう♡
ショートヘアは長さががないぶん、顔周りの髪の毛を少しアレンジするだけでぐっと雰囲気が変えられます。コテで巻いたり、編み込んだり、パーティーの雰囲気に合わせてヘアスタイルも楽しんでみてくださいね。
プロダクトワックスやベースウォーターを使うと仕上がりに差が出ておすすめです♪
ショートヘアでもできる華やかアレンジを6選ご紹介します!
MIX巻きでボリュームを出したニュアンスヘア。ショートヘアもコテを使うとヘアアレンジに幅が広がります。前髪は外巻きにしてトップからの髪の流れを作ると立体感が出て◎
前髪をセンター分けにしてそれぞれ編み込み、カチューシャ風に仕上げたヘアアレンジです♪半分ずつ編むのがポイント。
お好みでヘアアクセサリーをつけてくださいね。
外ハネと内巻きで作るヘアアレンジ。毛流れを意識することでニュアンスが出ますよ!
ワックスを全体にもみこんで仕上げます。前髪とえり足にも忘れずにつけましょうね。
ショートヘアでもくるりんぱができるんです!毛量を取りすぎないことがコツ。
全体をベース巻きしておけばパーティーにもぴったりです。
お気に入りのヘアアクセサリーをアピールしちゃいましょう♪
毛先を内巻きのワンカールして作るこなれヘア。仕上げにオイルを使うとウエットな質感が出て◎
顔周りの毛だけ外巻きにすることでフェイスラインに動きが出ます。
左右どちらかの前髪を持ち上げ、流してボリュームを出したニュアンスヘアアレンジ。逆サイドの髪を耳にかけることでスッキリ仕上げたのがポイントです。
イヤリングやピアスを見せたいときにもおすすめですよ。
ボブヘアはシルエットを活かしたダウンスタイル、少しアレンジしたニュアンスヘアと両方楽しめるのが魅力。「まとめ髪はできない」と思われている方、実はまとめ方次第でボブもアップヘアにできるんですよ!
ボブヘアのアレンジ6選をご紹介します♪
ねじり+くるりんぱで作る巻かないアップヘア。トップとサイドの髪を別々にアレンジすることでまとめ髪でも立体感が出せますよ!
ハイネックを着るときにもおすすめ。
編み込みで作るアップヘア。後ろめに編み込むのがポイントです。ガーリーになりすぎず、編んだあと引き出すと髪のボリュームも増えて一石二鳥。
えり足が短くて編み込めない場合は最後にえり足だけ三つ編みすればOKです♪
定番くるりんぱではなく、下から結び目に通す「逆りんぱ」を使ったヘアアレンジです。毛先が上に行くので、ねじり留めでもまとまったアップヘアに。
バレッタが似合うヘアアレンジですよ♡
「ノット」とは結び目のこと。名前の通り髪の毛同士を結んで結び目を作るヘアアレンジです。
同じハーフアップでも雰囲気が変わっておすすめ。
ノットヘアは海外セレブもパーティーに使用しているアレンジなんですよ♡
くるりんぱした髪を三つ編みにしたまとめ髪ヘアアレンジ、ほぐす量を控えめにすればすっきり仕上がるので、目上の方が多いパーティーなどにもぴったりですよ。
ボリューミーにしたときはほぐす量を増やしてこなれ感を♪
髪全体を巻いてからくるりんぱで作るヘアアレンジ。ふわふわに巻いてかわいい雰囲気に!くるりんぱを左右に作るのがポイントですよ。
前髪もくるんと巻いてとことん甘めに仕上げて♡
ボブよりアレンジがしやすいミディアム。編み込みやミックス巻きなども長さがしっかり確保できますよね。後れ毛や短い髪の毛をしっかりまとめるのがキレイに仕上げるポイントです。
伸ばしかけでも大丈夫!ミディアムヘアにおすすめのヘアアレンジ5選をご紹介します♪
斜めに作ったくるりんぱが大人かわいいヘアアレンジ。すべて一気にくるりんぱするのではなく、上下に分けてアレンジするのがミディアムのアップヘアのポイントです。
表面にねじりが出るようにねじることでボリュームアップ♪
編み込んだ髪にねじりくるりんぱをプラスしたアップヘアアレンジ。顔周りがすっきりするので、かちっとしたセレモニーなどにもぴったりです。
ねじった髪をくるりんぱするので、ゆるまないようにキツくねじるのがコツ◎
ピンで作る、ゆるっとした雰囲気のヘアアレンジです。頭頂部をくるりんぱして余った毛先を結ぶだけなので不器用さんでも簡単!
ねじり留めはピンのさし方を工夫するとやりやすいですよ♪
くるりんぱを4つ作るだけの簡単ハーフアップのヘアアレンジ。時短でできるので普段使いにも便利です。
ヘアアクセサリーが映えるヘアアレンジだからパーティーにもぴったり!
パーティーヘアといえば夜会巻きのイメージが浮かびませんか?毛先を全て折りこまず、トップでまとめることで華やかさをプラスしたアップヘアアレンジです♡
後れ毛が出る場合は巻いてバランスを調整してくださいね。
お団子を作ってロープ編みを巻きつける時短アレンジ。残った髪をくるりんぱするので崩れにくいです。お団子に巻きつけるロープ編みを左右で上下逆に巻きつけるのがコツ!
巻きつける長さが多少短くてもキレイに仕上がりますよ。
ロングヘアは巻いたりアップにまとめたり、アレンジは無限大ですよね。いくらでもアレンジができるぶん、しっかりポイントを抑えることがキレイな仕上がりのコツ。
なりたい雰囲気に合わせられるヘアアレンジ10選をご紹介します♪
海外セレブのようなヘアアレンジ。ねじった髪をサイドに寄せてくるりんぱするだけなので簡単ですよ。
毛先を巻いてゴージャスに仕上げたらまるでティアラみたい⁉
お呼ばれにぴったりの華やかまとめ髪。複雑そうに見えますが、表面の髪をくるりんぱしたら、毛先を三つ編みし、クロスしてピン留めするだけ。
後れ毛のバランスがポイントなので、自分のベストバランスを探してみてくださいね♡
くるりんぱ×三つ編みという定番の組み合わせも最後くるくるとまとめるだけでこんなに上品かわいく!くるりんぱを作るときにほぐしすぎないのがコツです。
最後はスプレーで固定しておくとさらに◎
くるりんぱ×タイトロープで作る簡単ヘアアレンジ。タイトロープをくるりんぱの中に入れ込んで作るので崩れにくいですよ。
キラキラのヘアアクセサリーをつければパーティーにもぴったり!
低い位置でシニヨンを作り、ロープ編みと合わせたアレンジ。ロープ編みをシニヨンに巻きつけると一気に華やかな雰囲気になりますよ。
ドレスに合わせるのもおすすめ!
ハーフアップ×くるりんぱ×三つ編みお団子で作るアップヘア。ただ丸めるだけでなく三つ編みしてからお団子することでよりかわいく、しかも崩れにくくなるんです♡
ほぐすときに片手でゴムやお団子を抑えながら少しずつほぐすのがコツですよ。
「メッシーバン」はシニヨンとは違う、ざっくりと作るラフなお団子のこと。海外セレブなどがやっていることで人気になったこなれヘアアレンジです。
高めのポニーテールにしてからお団子を作り、髪の毛を結び目に巻きつけるだけなので簡単!
オールインワンなどのパンツスタイルにも合いそうです。
カチューシャを使いたいけど、ダウンスタイルだと重たい……なんてときに特におすすめ!お団子にロープ編みを巻きつけるヘアアレンジです。
ひたすらねじるだけなので簡単!最後にほぐすことでニュアンスが出ますよ。
上半分をロープ編みをし、下半分で三つ編みを作る編みおろしヘアアレンジ。先に全体を巻いてから編むと華やかになりますよ。
ロープ編みを三つ編みに入れ込むので、簡単なのに凝ったアレンジに見えちゃいます♪
編み込みを作ってからポニーテールにするアレンジ。編み込みの上にロープ編みをプラスし、くるりんぱを挟むので崩れにくい♪
編み込みはざっくりでOK!かわいく仕上がりますよ。
パーティーヘアのおすすめヘアアレンジ27選をご紹介しました。パーティーはおめかしをするチャンス!せっかくの場だからおしゃれに決めたいですよね。
結婚披露宴など、着席のパーティーだと目に入るのはやっぱり髪型です。一度で上手に作るのは難しいもの。
何度か練習してみて、本番に備えるのがおすすめです。
パーティーヘアを華やかに彩って、楽しい時間を過ごしちゃいましょう♪
C CHANNELでは、他にもメイクやDIY、レシピなどのクリップを無料でサクサク見ることができます。アプリ限定コンテンツもあるので、ぜひアプリをダウンロードしてみてくださいね♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
2019年6月15日(土)・16日(日)、世界最大級の美容フェスとして知られる「B...
迷ったときは、ぜひ読んで!C CHANNELインターン中の女子大生の声を参考に、卒...
C CHANNELのメイク動画を作っているビューティプロデューサーが、「REVLO...
2人でいるときはラブラブで、彼氏にもデレデレ♪なのに一歩外に出て友人に会うと、恥ず...