まだ10代だけど、マッチングアプリで恋活してみたいという人もいますよね。意外にもマッチングアプリには10代の会員がたくさんいて、同年代の相手と出会えるチャンスも豊富♡
この記事では、10代におすすめのマッチングアプリや出会うためのコツ、ポイントを詳しく紹介します♪大学生や社会人デビューをきっかけに出会い探しを始めたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!
10代で恋活を始めるには、目的や年代に合うマッチングアプリを選ぶのがおすすめ◎会員の年齢層や出会いに役立つ機能の豊富さから厳選した5つのアプリを紹介します!
まずは、それぞれの基本情報や特徴をチェックしていきましょう♪
おすすめマッチングアプリ一覧(2021年11月時点)
ペアーズ | 恋活・婚活 男性(10代):9,999人以上 女性(10代):9,999人以上 国内の会員数はNo.1※!アプリ選びに迷ったらこれを選ぼう◎ |
---|---|
with | 恋活・婚活 男性(10代):46,961人以上 女性(10代):19,817人以上 内面重視な人向け!相性診断で価値観の会う相手を見つけられる♡ |
タップル | 恋活・婚活・デート 男性(10代):多数 女性(10代):多数 おでかけ機能が最大の特徴!まず会って話したい人におすすめ♪ |
クロスミー | 恋活・婚活・デート 男性(10代):多数 女性(10代):多数 すれ違いから始まる出会い♡ご近所どうしで気軽にデートできる♪ |
tinder | 恋活・婚活・デート 男性(10代):多数 女性(10代):多数 アクティブなユーザー多め◎シンプル機能でさくっとマッチング♡ |
※MMD研究所の恋活・婚活マッチングアプリの利用状況調査結果より
▼おすすめ優良マッチングアプリ15選はこちらから!
ペアーズは累計の会員数が1,500万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!10代の会員数も男女ともに9,999人以上で、10代同士の出会いも期待できますよ♡
アプリ内ではGPSによる検索機能などが充実しているほか、ペアーズチーム監修のコラムも掲載されています。恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容が盛りだくさんなので、初心者にもおすすめ♪
注目機能はコレ!
ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。
10代の人が数多く参加しているコミュニティもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♡参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪
口コミ
withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリで、会員数も410万人を超えています♡10代の利用者も男性46,961人、女性19,817人と人気があります!
※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」
趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性の良い相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。
注目機能はコレ!
withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪
恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。新しい流行や文化に敏感な10代同士なら、幅広いジャンルの価値観で相手探しできそうですね◎
期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡見た目や条件より相手の性格や価値観を重視したい人におすすめの機能です。
口コミ
目的 | 恋活・婚活・デート |
会員数(累計) | 1,400万人 (2022年4月時点) |
年齢層 | 20代~30代前半 |
料金(税込) | 女性:無料 男性:3,700円~ |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルでは毎月約10,000人のカップルが誕生しており、毎日およそ25万組以上がマッチングしています♡
やりたいことや行きたい場所をアピールできる「デートプラン」を上手に活用すれば、マッチングからデートまでスムーズに進められますよ◎
会員数も1,400万人以上ととても多いので、10代同士でマッチングできる可能性も高くおすすめですよ♪
注目機能はコレ!
タップルの注目機能は「おでかけ機能」です。おでかけ機能は、デートを目的としてマッチングを目指す機能◎デートが目的なので、気軽に出会いたい10代どうしでマッチングできるのがおすすめポイント!
「おでかけ」ページから行きたいデートプランを選択して、相手を募集できます。また、募集されたおでかけの中から気になる相手へ「おさそい」を送り、選ばれるとマッチングできます♡ちなみに、投稿は24時間でリセットされますよ。
口コミ
すれ違い機能で近くにいる人との出会いを探せるクロスミー。10代を中心に、30代前半までの比較的若い世代に人気で、75万人が登録しています。
いつ、どのあたりで、何回すれ違ったのかもアプリから知らせてもらえるので、活動エリアが近い人を見つけられるのが大きなメリット♡近所だとデートにも進展しやすいので、効率良く出会いを探したい人におすすめですよ。
注目機能はコレ!
クロスミーの注目機能は、すれ違った人の中から今日デートに行ける人を募集できる「今日デート」機能。今日デート機能は、ボタン1つでオン・オフの設定ができ、オンにしておくとすれ違った人の画面に今日デートに行ける人として自分のプロフィールが表示されます。
また、エリアやデートの内容を選択して、自分から今日デートを募集することもできます。メッセージでやりとりするより、まずは会ってみたいという10代の人におすすめの機能です♪
※2022年3月28日のリニューアルで今日デート機能は廃止されました。
口コミ
目的 | デート・恋活・婚活 |
会員数(累計) | 調査中 |
年齢層 | 10代~20代 |
料金(税込) | 無料 |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
tinderは、男女共に無料で誰でも気軽に出会い探しができるマッチングアプリ。SNS広告やCMでも話題で、知っている人も多いはず。10代を中心に比較的若い層からの人気が高く、フットワークが軽くてアクティブなユーザーが多いのも特徴です。
スワイプのみの簡単操作で手軽に相手探しができ、これまでの累計マッチング数は驚異の600億件以上!たくさんの人とつながりたい人におすすめです。ただし誰でも無料で登録できるので、特に10代の人は注意して利用しましょう。
注目機能はコレ!
tinderには、無料で身バレを防止できる「連絡先ブロック」機能があります。バイト先の同僚や友人にマッチングアプリを使っていることを知られるのは、なんとなく抵抗があるという人もいますよね。
そんな人は、ぜひ連絡先ブロック機能を使ってみましょう。連絡先をtinderと連携することで、連絡先に登録している人のプロフィールを表示しないように設定できますよ♪周囲との関係が特に濃い10代にとってありがたい機能ですよね◎
口コミ
まだ未成年で、金銭的な余裕も少ない10代の人がマッチングアプリを利用する際、注意したい点がいくつかあります。
安全に素敵な出会いを探すためにも、どのアプリを利用するのか、慎重に選びたいですよね◎そこでここからは、10代がマッチングアプリを選ぶときのポイントを3つに絞って紹介します♪
マッチングアプリの会員の中で10代は最年少!よりマッチング率を高めるには、できるだけ年齢層の近い会員が多いアプリを選ぶのがおすすめです。
あまりにも年齢が離れすぎていると相手にされにくく、マッチングするのは難しいでしょう。同じ10代や20代前半の会員が多い「ペアーズ」や「with」なら、同年代同士でたくさんの出会いが期待できますよ♪
10代がマッチングアプリで異性と出会うには、さまざまな危険やトラブルに巻き込まれる可能性も大いにあります。まだ若く、経験から相手を見極める力が不足している10代の出会い探しには、リスクが付き物です。
マッチングアプリには、悪質なユーザーもゼロではないので、利用するなら安全性が高く、危険人物への対策がきちんと実施されているアプリを選ぶようにしましょう!
まだ自分で安定した収入を得ている人が少ない10代は、なるべく料金のかからないマッチングアプリを選ぶのがおすすめ◎
多くのマッチングアプリは月額制なので、あまり高額なアプリやプランに登録してしまうと、金銭的に苦しむことになってしまいます。「ペアーズ」や「クロスミー」など10代でもコスパ良く出会いを探せるアプリもたくさんあるので、登録する際にはぜひ料金もチェックしてみてくださいね!
10代がマッチングアプリで効率良く出会うには、アプリ選びも重要ですがその使い方も大切◎よりたくさんの人との出会いを楽しむためにも、上手な活用法をぜひチェックしてくださいね♪
さまざまな価値観の人が利用するマッチングアプリを上手に活用すれば、10代でも素敵な恋を見つけることができるでしょう♡
いろいろな人とマッチングしたいなら、登録するアプリを増やしましょう!アプリの登録数を増やすと、そのぶん異性の数が増えて10代同士でのマッチング率も高まりますよ♪
プロフィールを作る際は、自分がどんな人なのか伝わるように写真や自己紹介文などをしっかりと入れることが大切です◎特に10代の人は、プロフィールをじっくり見て相手を慎重に判断する傾向が高いので、同じ世代の人とのマッチングを目指すなら丁寧にプロフィールを作り込みましょう!
なかなかイメージがわかない人は、男性・女性それぞれのプロフィール例を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね♪
男性向け
「初めまして、〇〇(地域名)に住む大学〇年生の〇〇(名前)です。
プロフィールを見て頂き、ありがとうございます!
大学では〇〇を専攻していて、将来は〇〇に携わる仕事に就きたいと考えています。そのために日々、勉学に励んでいます!
趣味はカラオケやドライブです。免許を取って間もないですが、運転が好きなのでよく遠出しています(^^)
休日にドライブやカラオケを楽しめたり、一緒に楽しく過ごせる女性と出会えたらなと思っています!少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお話しましょう!」
若い世代の女性は、婚活というよりデートや気軽な恋活を楽しみたい人が多め。そのため男性側のプロフィールは、10代ならではのピュアさを出しつつ、あまり硬くなりすぎないのがポイント◎
自分の好きなことや趣味の話を中心に、全体的にポジティブな内容を心がけると好印象を持ってもらいやすいですよ♪
女性向け
「初めまして、大学〇年生の〇〇(名前)です。プロフィールを見て頂き、ありがとうございます!
大学ではなかなか良い出会いがないので、登録してみました!趣味はテニスで、大学ではサークルにも所属しています。仲良くなれたら一緒にやりたいです♪
スポーツなら基本的に何でも好きなので、一緒に楽しめる人を募集中です!少しでも興味を持っていただけたら、気軽にメッセージください♡」
女性の場合、一緒にいて楽しそう、面白そうと思ってもらえる内容を意識するとマッチング率が高まります◎10代の男性はアクティブな人が多いので、一緒に体を動かしたり遠出できるような女性に好印象を抱きやすいようです。
ただ、10代の女性はトラブルに巻き込まれる可能性もあるので、具体的な大学名や住所は伏せておきましょう。個人的にやりとりをしても信頼できると思った相手にのみ伝えるようにすれば、安全に出会うことができますよ。
プロフィールを完成させたら、タイプの異性を見つけるためにアプリ内の便利な機能を積極的に使っていきましょう!その中でも「検索」や「コミュニティ機能」がおすすめ◎
年代で絞り込み検索をしたり、興味のあるコミュニティに参加することで、10代でも自分に合った異性を見つけることができますよ。
また、プロフィールをしっかり埋めた上でコミュニティに参加していると、相手の検索に出てきやすくなります。機能を上手に活用して、効率的に出会いましょう♪
操作画面|withの居住地検索とペアーズのコミュニティ
マッチングアプリで一番悩むのは、マッチング後のメッセージですよね。特に一通目のメッセージは、デートにつながる大切なポイント!まだ10代とはいえ、「マッチングありがとう」だけといったあいさつのみのメッセージは避けましょう。
マッチングが成功したら、なるべく早くお礼のメッセージを送るのがベスト♪相手がオンライン中のときに送ると、返事がもらいやすくなります。
また、相手が自分と近い年齢の場合、授業やサークルの話を振ってみましょう◎会話が盛り上がったら食事やデートにつなげるチャンスですよ♡
今回は、10代におすすめのマッチングアプリと、出会うためのコツやポイントについて解説しました。
マッチングアプリの会員の中でも最年少にあたる10代。危険やトラブルを避けるためにも、安全性の高いアプリを選ぶことが大切です!
目的や年齢層に合ったマッチングアプリを上手に活用して、大切な10代の恋をより楽しいものにしましょう♪
おすすめマッチングアプリ一覧(2021年11月時点)
ペアーズ | 恋活・婚活 男性(10代):9,999人以上 女性(10代):9,999人以上 国内の会員数はNo.1※!アプリ選びに迷ったらこれを選ぼう◎ |
---|---|
with | 恋活・婚活 男性(10代):46,961人以上 女性(10代):19,817人以上 内面重視な人向け!相性診断で価値観の会う相手を見つけられる♡ |
タップル | 恋活・婚活・デート 男性(10代):多数 女性(10代):多数 おでかけ機能が最大の特徴!まず会って話したい人におすすめ♪ |
クロスミー | 恋活・婚活・デート 男性(10代):多数 女性(10代):多数 すれ違いから始まる出会い♡ご近所どうしで気軽にデートできる♪ |
tinder | 恋活・婚活・デート 男性(10代):多数 女性(10代):多数 アクティブなユーザー多め◎シンプル機能でさくっとマッチング♡ |
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
50代に入り、結婚歴にかかわらず「これからの人生を共に歩めるパートナーを見つけたい...
これからの人生を共に歩める素敵なパートナー。40代に入り、そんな相手を真剣に見つけ...
結婚を見据えて、真剣にお付き合いできる相手を探したい人が多い30代。マッチングアプ...
60代に入ると、「もう結婚は無理かな……」と婚活を諦めてしまう人もいますよね。でも...