一人ひとりに合わせたボディメイクができる場所として、女性に人気のパーソナルジム。コロナ禍で運動が不足しがちな人にもジム通いはおすすめです。
この記事では、楽しく体を動かせるボクササイズが魅力の「ラスタイル」について解説。楽しいだけじゃない独自のトレーニング理論、他社とのコスパ比較など押さえておきたい情報を余さずお伝えします。
また、利用者のリアルな声を知ってもらうために多くの口コミも掲載しました。ラスタイルが気になる人は、これだけ読んでおけばOK♪
ラスタイルのここがおすすめ!
・ボクササイズを楽しめる
・他社と比較してもコスパは良い
・担当トレーナーが変わらないから安心
・完全個室なので人目が気にならない
・キッズスペース完備
ラスタイルの最大の特徴はプログラムにボクササイズが導入されていること。このボクササイズが、とにかく楽しく汗を流せるメニューとして口コミでも評価が高いんです。
ボクササイズを楽しみにして入会した人もいれば、ジムに通ううちに楽しさに目覚めた人もいるみたいです。
思いきりサンドバッグを叩いて、運動不足とストレスを同時に解消できれば言うことなしですね!
そんなラスタイルのボクササイズは、ボクサーの減量法に基づく理論的なダイエットメニューでもあります。
最大のねらいは肩甲骨の近くにある「褐色脂肪細胞」を刺激すること。褐色脂肪細胞はダイエットのカギを握っているともいわれており、ほかの脂肪を燃やすはたらきがある細胞です。
この褐色脂肪細胞をパンチの動作で活性化させ、脂肪の燃焼しやすい体質を目指します。また激しい運動をすることでアフターバーン効果を生じさせ、代謝を高める効果も。
楽しいだけじゃなく、理にかなったシェイプアップ法なんですよ!
ラスタイルのレッスン時間は1回あたり90分。筋トレだけでなく有酸素運動とボクササイズを取り入れているため、ほかのジムと比べても長めに設定されています。
主要なパーソナルジムのレッスン時間
ラスタイル | 90分 |
---|---|
ライザップ | 50分 or 80分 |
24/7ワークアウト | 75分 |
ビヨンド | 55分 |
ラスタイルのレッスンは「筋トレ(30分)→ボクササイズ(20分)→有酸素運動(30分)」という流れになっており、この順番でメニューを消化することがトレーニング効果を高めるポイントとなっています。
まず初めに行うのが、筋肉への負荷が大きい筋トレ。基礎代謝をアップさせて体脂肪が燃えやすい状態にします。
次に行うのがボクササイズ。肩周りの筋肉を動かすことで脂肪の分解を促し、心拍数を高めて代謝をさらに高めます。
そして最後の仕上げが、ランニングマシンを用いた有酸素運動。筋トレとボクササイズで燃焼効率をアップさせた後に行うので、より高いシェイプアップ効果を期待できます。
ラスタイルのプログラムは、強度の異なるメニューを組み合わせて相乗効果を生んでいる点が特徴です。
ダイエットのためには、もちろん食事に気を付けることも大切。パーソナルジムでは食事指導も併せて行うことが一般的ですが、あまり厳しすぎると続けられるか不安に思いますよね。
ラスタイルの食事指導は「バランス良く食べること」を重視。しっかり食べながら体質を変えていくスタイルなので、口コミでも続けやすいと高評価を受けています。
食事の報告やアドバイスなどのやりとりはLINEを使って行うので楽チンですよ♪
ラスタイルはスタッフの質にもこだわっており、トレーナーは全員アメリカの国際資格を取得しています。
代表トレーナーの福村さんは元プロボクサーで、自らの経験を生かしてボクシングを取り入れたメニューを考案。ほかにも姿勢改善アドバイザーや栄養コンシェルジュなど、さまざまな資格・スキルを持ったトレーナーが在籍しています。
同じトレーナーが継続して指導してくれるのもポイント。基本的にカウンセリングを担当したトレーナーが契約後もメインの担当者になります。
いつも同じ人に担当してもらうことで、ちょっとした進歩や体の変化にも気付いてもらえそうですね!
少しでもラスタイルに興味を持った人は、まず体験トレーニングに足を運んでみることをおすすめします。
ラスタイルの体験トレーニングは、実際のレッスンを体感できる本格的なプログラム。体組成計を使った体質チェックなども含まれており、お試しとは思えないほど充実しています。
もちろんボクササイズの体験もありますよ。まずはサンドバッグに思いっきりパンチを打って、楽しさを感じちゃいましょう!
なお体験トレーニングは有料(税込8,800円)ですが、カウンセリングだけなら無料。とりあえず話を聞いてみたいという人は、無料カウンセリングに申し込んでみましょう!
次に料金プランをチェックしていきましょう。実はラスタイルのコストパフォーマンスは、とっても優秀。お財布にもやさしいジムなんです。
基本の料金システムから他社とのコスパ比較まで、わかりやすく説明していきます!
まずは基本の料金システムを理解しておきましょう。
標準的なプランは2カ月で16回のレッスンを消化するコースで、ほかに12回コースと20回コースもあります。各プランのコース料金は下記の通りです。
ラスタイルの料金プラン
レッスン回数 | 料金 | アフターケア |
---|---|---|
12回 / 2カ月 | 158,400円 | ✖️ |
16回 / 2カ月 | 211,200円 | ◯ |
20回 / 2カ月 | 264,000円 | ◯ |
▶入会金:33,000円(税込)
16回コースと20回コースには合計4回のアフターフォローが付きます。これはコース終了後、月に1回のペースでジムに通ってリバウンドを防止するもの。
気の緩みからリバウンドしてしまうのが怖い……という人はアフターフォロー付きのコースがおすすめです。
またコース料金のほかに入会金(税込33,000円)が発生します。
それではラスタイルの料金を主要なパーソナルジムと比較してみましょう。「期間2カ月・レッスン16回」のコースで各社の料金を比べると下記の通りとなります。
主要なパーソナルジムの料金
コース料金 (2カ月) |
入会金 | |
---|---|---|
ラスタイル | 211,200円 | 33,000円 |
ライザップ | 327,800円 | 55,000円 |
24/7ワークアウト | 215,600円 | 41,800円 |
ビヨンド | 281,600円 | 無料 |
ラスタイルの料金プランは他社と比べても非常にリーズナブルだとわかりますね!
ここで忘れてはいけないのが、ラスタイルではレッスン時間が長めに設定されていること。筋トレだけでなく有酸素運動やボクササイズもあることが理由でしたよね。
つまり内容が盛りだくさんなのに、お値段はリーズナブルということになります。「ラスタイルのコスパは頭ひとつ抜けている」と評価して良いでしょう。
「料金が安いのは良いけど、ちゃんとダイエットの成果は出るの……?」そんな声も聞こえてきそうです。実際にラスタイルを利用した人のビフォーアフターを見てみましょう。
画像引用元:ラスタイル「体験者の声」
こちらの方は2カ月で7キロ近くのダイエットに成功したようです。美しいくびれをゲットし、ビキニが似合うボディラインに仕上がっています!
画像引用元:ラスタイル「体験者の声」
こちらの方は2カ月のトレーニングを終えてからも継続して努力することで、さらなるシェイプアップに成功したようです。スリムになりウェディングドレス姿が素敵ですね!
また、ダイエット効果については下記のような口コミもありました。
短期間で大きな成果を達成した人もいれば、少しずつ体の変化を感じている人もいるようです。個人差はあるものの、ラスタイルのトレーニング効果は口コミでも高く評価されています。
運動が苦手な人にとっては、ほかの人にトレーニングを見られるのが恥ずかしく感じることもありますよね。パーソナルジムを検討するときは、「完全個室」かどうかも事前に知っておきたいところです。
ラスタイルでは「完全個室制」を採用しており、利用者同士が顔を合わせないよう予約管理も徹底されています。
有酸素スペースやシャワールームも個室で、パーソナルジムの中でも特にプライベート性は高く保たれているといって良いでしょう。
ほかの人が気になってトレーニングに集中できない……そんな心配はラスタイルなら不要ですよ!
シューズやウェアなどのレンタルは有料オプションとなっているジムもありますが、ラスタイルでは無料で利用できます。荷物が少なくてすむのはシンプルにうれしいですね♪
無料で利用できるもの |
---|
シューズレンタル、ウェア上下、シャワー、 バスタオル、フェイスタオル |
またジム内にはキッズスペースがあり、人気キャラクターの玩具やDVDなどが用意されています。
このキッズスペースはネット上の口コミでも好評で、子どもを連れたお母さんたちからは次のような声がありました。
ラスタイルなら小さい子どもがいるお母さんでも安心。産後ダイエットにもピッタリの環境ですね!
自宅からの通いやすさもジムを選ぶ上で大切なポイントです。あまりにも遠い場所にあると、通うのが面倒になって続かなくなるおそれも……。
ラスタイルの店舗数とアクセスを確認しておきましょう。
〈ラスタイルの店舗一覧〉
池袋東口本店 | JR・池袋駅より徒歩6分 |
---|---|
新宿西口店 | JR・新宿駅より徒歩5分 |
新宿西口 2号店 |
大江戸線・ 新宿西口駅より徒歩7分 |
渋谷店 | JR・渋谷駅より徒歩3分 |
心斎橋店 | 御堂筋線・心斎橋駅より徒歩4分 |
現在は東京に4店舗、大阪に1店舗があるのみで大手のジムと比べると店舗数は少なめ。今の段階では、通う人を選ぶジムと言わざるを得ません。
ただし各店舗とも駅から歩いていける距離にあり、通える人にとっては便利なアクセスです。先ほど紹介したようにレンタル用品なども充実しているので、仕事や学校の帰りに通うこともできますよ♪
最後に、記事の中では紹介しきれなかったユーザーからの口コミを紹介します。実際にジムを利用した人のリアルな意見なので、参考にしてくださいね。
ボクササイズを取り入れたプログラムを通して、楽しみながら体づくりにトライできるラスタイル。しかも料金はリーズナブルで魅力たっぷりのジムといえます。
少しでも気になった人は、無料カウンセリングや体験トレーニングに足を運んでみてくださいね!
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
運動不足を解消したいけど、わざわざジムに通うのは面倒……。 そんな人におすすめな...
健康志向の高まりもあり、昨今ブームになりつつあるパーソナルジム。この記事では「海外...