暖かくてよく晴れた日には、お友達や恋人とピクニックをしたくなる方も多いはず。今回は、定番からちょっと変わったサンドイッチまで、ピクニックで絶対に喜ばれるサンドイッチレシピをご紹介します!
おいしいサンドイッチがあれば、ピクニックも盛り上がってより楽しめること間違いなし♡
是非参考にしてみてくださいね。
ピクニックには、おいしいごはんがつきものですよね。お昼ごはんをそれぞれが持ち寄って、みんなでピクニックをする方も多いのではないでしょうか。
「何を持っていこうか迷ってしまう」そんな方におすすめしたいのがサンドイッチ!サンドイッチはみんなでシェアして食べるのが簡単なんです。
好きな具を詰められるのも魅力のひとつ。おしゃれでおいしいサンドイッチを作ってみてくださいね。
◎材料
パン
マヨネーズ
粒マスタード
ハム
スライスチーズ
トマト
アスパラ
ゆで卵
サラダチキン
紫キャベツ
レタス
具だくさんのわんぱくサンドイッチ。自分の好きな具材をたくさん入れてオリジナルサンドイッチを作れますよ。紫キャベツやトマトを入れれば、見た目がより色鮮やかに♪
◎材料
食パン
きゅうりの浅漬け
たくあん
ゆでたまご
塩
砂糖
たまごはサンドイッチの具材として定番ですよね。このサンドイッチは、食パンで作ったポケットに具材を詰めているので、ピクニックでシェアするときも簡単!
◎材料
ゆでたまご 3個
バター 5g
ねりからし 小さじ1/2
食パン 2枚
マヨネーズ 大さじ2
砂糖・塩 ひとつまみ
これぞ王道!絶品たまごサンドレシピ。たまごの味が引き立つシンプルな味付けがたまりません。
◎材料
卵 2個
牛乳 大さじ2
水 大さじ1
和風顆粒だし 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
パンに塗る用
マヨネーズ 大さじ1
たまご焼きのだしがじゅわっと口の中に広がる厚焼きたまごサンドイッチ!タッパーに溶いた卵を入れてチンするだけで簡単に作れちゃいます。
◎材料
食パン(8枚切り) 2枚
ハム 2~3枚
きゅうり 1/2本
ごはんですよ! 大さじ1
からし(チューブ) 1cm
マヨネーズ 小さじ1
シンプルなサンドイッチだけど、隠し味に「ごはんですよ」を使って本格的なおいしさに。自分の好きな具を使って、いろいろな組み合わせを試してみるのもGOOD!
◎材料
食パン
レタス
ハム
ポテトサラダ
キャベツ
味玉
トマト
人参
きんぴらごぼう
スライスチーズ
粒マスタードマヨネーズ
たまごがトロっと出てくるボリューム満点わんぱくサンドイッチ。ラップで包んでいるから食べやすい♪サンドイッチの断片がきれいで、周りと差をつけられるサンドイッチです。
◎材料
厚切り食パン 2枚
バター 適量
アボカド 1/2個
サラダチキン 1/2個
ハーフベーコン 2〜3枚
卵 1個
牛乳 10cc
マヨネーズ 適量
塩こしょう 適量
イチゴ 2個
バナナ 4切
缶詰フルーツ 適量
ホイップクリーム 適量
ミートボール 4〜5個
レタス 1枚
食パンををポケットにして具材を詰めこんだサンドイッチ。とっても食べやすいから、外でのピクニックにおすすめ◎
動画では、ミートボールを使った変わり種サンドやデザート感覚で食べられるフルーツサンドも紹介しています。
◎材料
食パン 3枚
マヨネーズ 適量
マスタード 適量
ハム
生ハム
きゅうり
錦糸卵
マヨネーズ
ミックスリーフ
ミニトマト
サンドイッチが花束に!
見た目がかわいくて、さらに手も汚さずに食べられるいいところだらけのサンドイッチなんです。
◎材料
食パン 3斤
スライスチーズ 8枚
ハム 8枚
キュウリ 1/2本
ツナ缶 1缶
ゆで卵 2個
マヨネーズ 適量
塩こしょう 少々
フリルレタス 1/2玉
カットフルーツ 適量
食パンをまるごと使用したパン・シュープリーズ。ふたを開けたらたくさんサンドイッチが入っているからみんなでシェアするのにおすすめ◎リボンをつければプレゼントボックスのようになるのでインパクトも大!
◎材料
食パン
ベーコン
たまごサラダ
丸くてかわいい形で、ふんわりとした食感がGOOD。お子さんにも喜ばれるサンドイッチなんです。時短で作れるのもポイント。
◎材料
食パン8枚切り 6枚
バター 適量
フレンチマスタード 適量
※バターは常温に戻しておく
●ハム卵
ゆでたまご 1個
ハム 1/2枚
マヨネーズ 大さじ2
塩・こしょう 少々
グリーンリーフ 適量
●ポテトサラダ
ポテトサラダ スプーン2杯
グリーンリーフ 適量
●チーズきゅうり
スライスチーズ(チェダー) 1枚
きゅうり(スライス) 4枚
トマト(スライス) 2切れ
グリーンリーフ 適量
パンに具材をのせてくるりと巻くだけ。それだけなのに、見た目もかわいい!簡単に色鮮やかなサンドイッチを作れますよ。
◎材料
食パン(6枚切り)
好きな具材
ひと口サイズだから外にいても食べやすいサンドイッチ。ミニサイズでうずまき型の断片がとってもキュート♡
◎材料
食パン
マヨネーズ 適量
レタス 1枚
チーズ 1枚
ハム 2枚
パプリカ 適量
のり 適量
ピクニックデートにおすすめしたいのがラブレターサンドイッチ。こんなに女の子らしい見た目のサンドイッチを持っていったら、彼もびっくりすること間違いなしですね!
◎材料
食パン
バター
お好きなジャム
きゅうり
チーズ
100均グッズを使った、ハートの型抜きサンドイッチ。カラフルでかわいいから、持っていけば話題になりますね◎
◎材料
食パン
生クリーム
いちご
デザート感覚で食べられるフルーツサンド。生クリームといちごの組み合わせがたまらない♪甘いものが大好きな女の子におすすめです。
◎材料
食パン
生クリーム
いちご
みかん
いちごやオレンジなどを使ってカラフルにすれば写真映えすること間違いなし!季節のフルーツを使ってみるのもいいですね。
今回はピクニックにおすすめのサンドイッチのレシピをご紹介しました。季節のフルーツや野菜を具材に使って、自分だけのオリジナルサンドイッチを作ってみるのもGOOD。ピクニックで旬の食材を楽しめますよ。
インパクトのあるおしゃれでおいしいサンドイッチを持っていけば、ピクニックが盛り上がること間違いなし!ぜひ参考にしてみてくださいね。
C CHANNELでは、今話題のトレンドから知っておきたい最新情報まで豊富にご用意。
無料アプリをダウンロードすれば、欲しい情報をサクサクゲットできちゃいます。ぜひダウンロードしてみてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
マクドナルドでは今年も、ハワイアンバーガーズが始まりましたー! 7月27日から、...
一癖あるアイテムが好きで、コーディネートがまとまりづらい…。そんな悩みに応えられる...
30代になると肌の乾燥や毛穴が気になってくることも……。そんな肌悩みを抱えがちな3...
皆さん小物は何に入れていますか? よく見かけるブリキ缶は収納アイテムとして便利に...