C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ ショートヘアでも簡単!不器用さんにもおすすめ編み込みスタイル

=ショートヘアでも簡単!不器用さんにもおすすめ編み込みスタイル

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

ショートヘアでも簡単!不器用さんにもおすすめ編み込みスタイル

韓国大好き美容ライター C CHANNEL編集部 Ricky 趣味はYouTube鑑賞、カフェ巡り、おいしいものを食べることなど。アートや音楽、写真も大好きです。韓国アイドルや海外セレブが好きで、韓国・欧米の最新コスメや美容情報を毎日収集しています。自分磨きに努力を惜しまない人の手助けとなるような記事をたくさん発信できるようにがんばります!

目次

ショート×編み込みアレンジがかわいい♡

ショートヘアに相性ピッタリなのが、サイドの編み込み!ヘアアレンジに編み込みを加えるだけで、おしゃれ度が一気にUPしますよね♡

普段の印象を少しだけ変えたいときや、彼との大事なデートのときなど、幅広いシーンで使えるアレンジなのも魅力的。さっそく詳しいやり方をチェックしていきましょう!

編み込みの基本のやり方 ~表編み込み編~

最初に編み込みの基本をおさらいしましょう。難しいと思われがちな編み込みですが、きちんと動画や説明を見ながらトライすれば、ちゃんとキレイに仕上がりますよ♪

まずは、表編みこみのやり方から。初心者の方は焦らずゆっくりやっていきましょう。

1.三つ編みをする

毛束を3等分し、そのまま三つ編みにします。ここではわかりやすいように、向かって右から毛束1、毛束2、毛束3とします。

毛束2と毛束3をクロスさせましょう。この時、毛束3が上になるようにしてください。

3.毛束1を上にもってきて、再びクロスさせる

クロスさせた毛束2と毛束3の上に、毛1を重ねます。毛の流れる方向が毛束2とおなじになるようにしましょう。そして、毛束2を毛束1の上にもってきてクロスさせます。ここまでが三つ編みです。

4.下にある毛をすくって合わせる

手順3でクロスした部分を指で押さえたまま、毛束2の下にある毛を指ですくいます。そのまま上にもってきてください。クロスした部分に毛を合わせるようなイメージです。

5.もう一度下にある毛をすくって合わせる

今度は毛束3の真下にある毛をすくって、そのまま上にもっていきます。手順4と同じ要領でやってみてください。

6.繰り返す

あとは同じ手順を繰り返していくだけ。左右交互に、「下の毛をすくってクロスした部分に合わせる」というプロセスを繰り返していきましょう。

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

編み込みの基本のやり方 ~裏編み込み編~

次は裏編み込みの基本をおさらい。表編み込みとは一味違うスタイルになりますよ♡

1.毛束を3等分する

毛束を3等分しましょう。分かりやすいように、向かって右から毛束1,毛束2,毛束3とします。

2.三つ編みをする

三つ編みをします。毛束1と毛束2をクロスさせましょう。この時、毛束2が上になるようにしてください。

3.毛束1と毛束3をクロスさせる

毛束1と毛束3をクロスさせます。この時、毛束1が上にくるようにしましょう。

4.下の毛を合わせる

手順3でクロスした部分を指で押さえながら、毛束1の下にある毛をすくい、毛束2に合わせます。毛量はさきほどと同じくらいがベスト。

5.毛束3を上にもってくる

手順4で合わせた部分の上に毛束3をもっていきます。そのまま毛束同士を優しくひいて、編み目を固定させましょう。

6.繰り返す

手順5までを繰り返します。「端にきた毛束に真下の毛を足し、そのまま隣の毛束の下をくぐらせる」のがポイントです♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【ショートヘア×編み込みアレンジ】前髪で作れるカチューシャヘア♡

必要なものはヘアピン2本のみ。前髪をすっきりアップにすることができるヘアスタイルなので、前髪が上手くきまらないときや伸ばしかけのときにオススメ。編み込むだけで、超簡単にかわいいヘアアレンジができちゃいます♪

1.前髪を半分にわける

前髪を半分に分けます。6:4ぐらいの比率がベスト!

2.片方の髪の毛を編み込みし、耳後ろまで来たら固定

片方の髪を耳の後ろまで編み込みしていきます。編み込みをしながら、耳の後ろにいくように移動させていくのがポイントです。編み込めたら、ピンで固定します。

3.もう片方も同様に編み込み耳の後ろで固定

もう片方も耳の後ろまで編み込みをしていき、ピンで固定します。

4.指で軽くほぐしす

編み目をゆるくほぐしていきます。ゆるくほぐすことによって、こなれ感がアップしますよ♪

5.お好みでピアスやヘアアクセサリーなどをつける

最後に、お気に入りのピアスやヘアアクセサリーをつけて、完成です♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【ショートヘア×編み込みアレンジ】簡単かわいい前髪編み込みアレンジ♡

こちらのアレンジは、三つ編みができればOK!おでこを出すことで、かわいいだけでなくすっきりとした印象にもなれちゃいますよ♡

1.髪はコテで軽く巻く

まずはじめに、髪の毛全体をコテでゆるく巻いておきます。

2.前髪にしたい部分を3束にわけて2回ほど三つ編みをする

前髪にしたい部分の髪を取り、3つの毛束に分けて、最初に2回三つ編みをします。

3.横の毛束をすくって三つ編みを耳上まで繰り返す

2回三つ編みにしたら、横の毛束をすくって髪側の毛束と一緒にし、片編み込みをします。
耳上まで編んだら、ピンで固定しましょう。

4.できた三つ編みがラフになるように軽くほぐす

編み目を指でゆるくほぐしていきます。最後に、好みのカチューシャをつけて、残りの毛をコテで軽く巻き整えたら、完成です♪

*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪

【ショートヘア×編み込みアレンジ】サイド編み込みアレンジ

ここまでは前髪を編み込むアレンジをご紹介しましたが、前髪は残しておきたい方、オン眉にしている方はちょっとアレンジしにくいですよね。

そんな方にもおすすめの、サイドの髪を編み込んでかわいくアレンジする方法を紹介します♡

1.アイロンですべての髪をワンカールに巻く

まず編み込みを始める前に、前髪と後ろの髪をワンカールで巻きます。

2.サイドの髪を編み込んでいく

耳の上の延長線上からサイドの髪を編み込んでいきます。編んだらヘアゴムで結びます。ヘアゴムが見えないように後ろの髪に隠してアメピンでとめてください。

しっかりとめたら結び目を持って編み込みをほぐすと、こなれ感がアップしますよ♡片側が終わったら、反対側のサイドも同じようにして編み込んでいってくださいね。

3.出ている髪の毛をミックス巻きにしたら完成!

出ている髪をミックス巻き(内巻きと外巻き交互に巻いていくこと)したら完成!
耳上にお気に入りの髪飾りをつけてもかわいい!浴衣にも合うヘアスタイルですよ♡

*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪

他の記事もチェック!

まとめ

ショートヘアで簡単編み込みアレンジ、いかがでしたか?編み込みで女の子らしい雰囲気に仕上げることによって、ショートヘアさんでも、ボーイッシュな印象だけでなく、ガーリーなファッションも似合います。ヘアアレンジでファッションの幅も広がりますよ♡

C CHANNELのスマホアプリなら、アプリ限定配信のドラマやダンスコンテストのクリップが無料でサクサク見れます!もしよかったらアプリもダウンロードしてみてくださいね♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

カラーバターでケアしながら手軽にヘアカラー!おすすめアイテム

カラーバターでケアしながら手軽にヘアカラー!おすすめアイテム

「手軽にカラーを楽しみたいけど髪の傷みが心配……」という方におすすめなのがカラーバ...