「料理は女の仕事」なんて考え方はイマドキ古い!けれども、大好きな彼に「料理上手な女の子」って思われるにこしたことはありませんよね♡
C CHANNELでは「王道モテ料理」から、「作り慣れてます風アレンジ料理」のレシピをたっぷりとご紹介しています。
「ふだん料理はあまりしないけど、彼に何か料理を作ってあげたい!」そんなあなたにおすすめです。さっそくチェックしていきましょう♪
まずは彼をあっと驚かせちゃうサプライズレシピのご紹介。その名も「アボカドinハンバーグ」です。ナイフとフォークでハンバーグを2つにわると……たっぷりの肉汁とともにアボカドが登場!
丸ごと1つ入っているなんて、とっても豪華ですよね。彼もきっと大喜びしてくれること間違いなし。さっそく作り方をチェックしましょう。
・アボカド…2個
・チェダーチーズ…2枚
----ハンバーグ----
・合挽き肉…300g
・牛乳…50ml
・パン粉…50g
・ナツメグ…少々
・塩コショウ…少々
・サラダ油…大さじ1
・卵…1/2個
----ソース----
・赤ワイン…150ml
・ソース…大さじ3
・ケチャップ…大さじ3
・塩コショウ…少々
アボカドは皮をむき、種をとって半分に切っておきましょう。そして、もともと種があったくぼみの部分にチェダーチーズ2枚を折りたたんでつめます。
ハンバーグの材料を混ぜ合わせます。合挽き肉、牛乳、パン粉、ナツメグ、塩コショウ、サラダ油、卵をボウルに入れ、手でよくこねましょう。
手順2でこねた材料で、アボカドを包みます。アボカドは半分に切っておいたものをくっつけて1つにし、全体が包まれるようにしましょう。
フライパンにサラダ油大さじ1をしき、強火で熱しながら包んだアボカドを焼きます。焼き加減を見ながら片面を2分焼き、その後ひっくり返して中火で10分蒸し焼きにしましょう。この際、フライパンにフタをするのを忘れずに!
10分たったら、ソースの材料を追加します。赤ワイン、ソース、ケチャップ、塩コショウをフライパンに加え、よくかき混ぜましょう。その後、再びフタをして10分蒸します。
焼きあがったハンバーグをお皿に盛り、上からソースをかけたらできあがり。レタスやミニトマトを添えると、彩りがグンとよくなりますよ。アツアツのまま召し上がってくださいね♡
次にご紹介するのは、お弁当にもぴったりなハート柄オムライス。薄焼き卵に少しアレンジを加えるだけで、とっても可愛らしいオムライスが完成しちゃうんです!
・ベーコン…2枚
・玉ねぎ…50g
・炊いた米…100g
・コンソメ…小さじ1
・ケチャップ…大さじ2
・卵…2個
・塩…ひとつまみ
・牛乳…大さじ1
・サラダ油…小さじ1
材料を切ります。ベーコンは1センチ幅に、玉ねぎはみじん切りにしましょう。
フライパンにサラダ油をしき、ベーコンと玉ねぎに火を通します。続いて、炊いたお米も加え、しっかり混ぜ合わせます。全体に油がなじんだら、コンソメとケチャップを入れて味を整えましょう。
続いて、オム部分を作っていきます。全卵、卵黄、塩、牛乳をボウルに入れ、よく混ぜましょう。この時、卵白は入れません!後で使うので、容器に入れてとっておいてください。
手順2とは別のフライパンにサラダ油を熱し、手順3で混ぜたものを焼きます。弱火でじっくり焼きつつ、2.3箇所ハートの型でくり抜きましょう。
くり抜いた箇所に卵白を流し込みます。完全に白く固まるまで焼きましょう。
先ほど作ったライスに、焼きあがったオム部分をかぶせます。そのままラップでくるみ、形を整えましょう。
形が整ったらラップを外し、お皿に盛り付けてできあがり。ケチャップで文字を書いても可愛いですね♡
今回はハート柄で作りましたが、星や丸の型を使えばアレンジも自由自在!ぜひ試してみてくださいね。
男子はおふくろの味にとにかく弱い!ならば、肉じゃがで彼のハートを掴んじゃいましょう♡
肉じゃがは家庭によって味付けもかなり変わってきますが、ここで紹介するのは料理初心者さんでも安心して作れる簡単なレシピです。最低限の材料と手順でとっても美味しく仕上がるので、ぜひ作ってみてくださいね♪
たまねぎ 1個
じゃがいも 4個
人参 1/2~1本
牛肉 1パック
ネギ 適量
サラダ油 大さじ1
出汁 800ml
醤油 80cc
みりん 120cc
砂糖 大さじ2
日本酒 80cc
玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを皮をむいて1口大に切ります。
鍋にサラダ油をしき、牛肉を炒めます。ある程度火が通って色が変わったら、野菜も一緒に炒めましょう。
だし汁、醤油、みりん、砂糖、日本酒を入れ、フタをしてじっくり煮ます。じゃがいもとにんじんに火が通ったらOK!
お皿に盛ってできあがりです♡
男の子が喜んでガツガツ食べてくれるメニューといったらこれ。サーモンにバターの濃厚な風味が加わって、ご飯がどんどん進みます。「おかわり!」の嬉しい1言も聞けちゃいますよ♡
・きのこ(しめじ・まいたけ・マッシュルーム)…100g
※小房に分ける
・秋鮭…2切れ
・塩・コショウ…適量
・片栗粉…適量
(調味料)
・酒 / みりん / しょうゆ…各大さじ1.5
・にんにくのすりおろし…少々
・バター…10g
材料を切ります。キノコは手で適当な大きさにちぎり、鮭は食べやすい大きさ(4等分ほど)に包丁でカットしましょう。そして、鮭には上から塩・コショウをふり、片栗粉をまぶします。
フライパンにサラダ油をしき、鮭の皮目を焼きます。続いてキノコを加え、さらに炒めましょう。
酒、みりん、醤油、にんにくを加えて煮絡めます。最後にバターを1きれ入れて風味をつけましょう。
お皿に盛り付けたらできあがり!上からきざんだねぎをまぶすと、バランスよく見えますよ。
最後にご紹介するのは、夏バテ予防にも最適なスタミナレシピ。お肉が嫌いな男子なんていませんよね♡パパッと作れるにもかかわらずボリューミーでおいしいので、「料理上手」アピールもできちゃいます♪
・ごま油…適量
・豆もやし…100g
・ニラ…半束
・塩コショウ…適量
・ごはん…1杯
・カルビ…150g
・焼肉のタレ…お好みの量
・にんにく…1片
・赤パプリカ…適量
・フリルレタス…適量
フライパンにごま油をしき、3センチほどに切っておいたニラと豆もやしを入れて塩コショウで炒めます。
炊いたご飯を加え、混ぜ合わせてお茶碗に盛り付けます。
続いてカルビを炒めます。使うフライパンは、先ほどと同じもので結構です。焼肉のタレとにんにくも入れ、しっかり絡めながら火を通しましょう。
広めのお皿にフリルレタスを4枚ほどしき、さきほどお茶碗に盛った具材入りご飯を移します。お茶碗をひっくり返すだけで大丈夫ですよ♪
そして、炒めたカルビを何枚かしき、上からソースをかけてできあがり!ハート型にカットしたパプリカを添えても可愛いですね。
今回は男子の胃袋を掴んで離さない「王道モテ料理レシピ」を中心にご紹介しました。お気に入りのものは見つかりましたか?ご紹介しているレシピは料理初心者の方でも簡単にできるものばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
C CHANNELは女の子におしゃれな毎日を提案する、いままでにない新しい形のファッションマガジン動画です。レシピの他にもヘアアレンジ、メイク、ネイルなどあらゆるジャンルの動画を無料で見ることができます。
さっそく、アプリをダウンロードしてみよう♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
料理に便利なホットプレート。しかし、数回使って、キッチンの奥に眠っている…という方...
料理やスイーツを作っていると、卵黄だけを使うレシピが多いですよね。残ってしまった卵...
今回は、父の日・誕生日にぴったりのレシピを13選ご紹介します。おつまみ、スイーツ、...
かわいいお菓子を作りたい!でも何からやってみよう?そんなお菓子作り初心者さん必見!...