C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 トラベル 「お花見デート」服装・注意点|絶対成功するために抑えるべきポイントとは?

=「お花見デート」服装・注意点|絶対成功するために抑えるべきポイントとは?

トラベル 更新:2020/03/27

「お花見デート」服装・注意点|絶対成功するために抑えるべきポイントとは?

超ズボラ系美容オタク! C CHANNEL編集部 nae 人生のテーマは「羨ましがられる女になる」。こんにちは。超ズボラ系美容オタク!C CHANNEL編集部のnaeです♪仕事に恋愛、そして自分磨き、毎日がとっても忙しい…。そして何よりめんどくさがり。笑 そんな私でも実践できる「女をあげる簡単テク」をご紹介します♡メイクや美容法、ヘアアレンジはもちろん、今時ファッションや恋愛の攻略法まで。ぜひ、見ていってください。

目次

お花見デートでおすすめのコーデはこちら!

お花見デートはデニムジャケットで春っぽく!

デニムジャケットは、羽織るだけで春らしい印象になります。そんなデニムジャケットの下には、白など爽やかなカラーのトップスをチョイスするのがおすすめです。また、ロング丈のスカートも春らしさを演出してくれるとっておきのアイテムなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

シンプルカラーでアクティブコーデ

シンプルなカラーで統一した大人のデートコーデをご紹介します。アウターはサテン素材のブルゾンジャケット。サテン素材は汚れが付きにくいので、アウトドアデートにピッタリです。トップスは薄手のセーター。薄手のセーターは少し肌寒い日に大活躍。また、虫や紫外線から肌を守ってくれるという役割も。ボトムスはストレッチ性のあるジーンズで動きやすく◎

ロングのニットカーデでオシャレ感を演出

ニットカーディガンは、女性らしさを強調してくれるアイテムです。Tネックのシャツと合わせるのがイマドキ流♡今回もボトムスはストレッチ性のあるジーンズで!カーディガンの可愛らしさとジーンズのカジュアルさが調和して、大人カジュアルなデートコーデに。

クリップ(動画)もチェックしよう♪

コレはNG!お花見デートに不向きなファッションは?

春の気温は要注意!羽織りものは必須アイテム

4月頃から始まるお花見シーズンは、昼間は暖かいのに、夜はとっても冷えこむ。なんてことも少なくありません。そのため、薄着はNG。さっと羽織れる上着は必須アイテムです。
昼間は爽やかに薄手のトップス。夜は上着を着てしっかり防寒対策。と、TPOに合わせていきましょう♪

脱ぎづらい靴はNG!お花見の定番レジャーシート対策

お花見デートは、レジャーシートの上で談笑を楽しむのが定番です。自分が用意していなくても、途中で購入するということになったり、彼が持ってきてくれている。なんて場合もありますので、お花見デートには脱ぎ履きしやすい靴をチョイスしましょう。

短いスカートはNG!ハレンチだと思われちゃうかも

お花見デートは、立ったり座ったり、歩いたりと、脚をたくさん動かします。ですから、ミニスカートやタイトスカートでは動きにくいですし、スカートの中が見えないようにいつもハラハラしてしまいます。大好きな彼とめいっぱいアウトドアデートを楽しむために、丈の短いスカート、タイトなスカートは避けるようにしましょう。

洗える服がおすすめ!服を気にせず楽しみたい!

お花見デートでは、服に砂や土が付いてしまった。飲み物がこぼれてしまった。なんてアクシデントも少なくはありません。しかし、いちいち汚れを気にしていては、デートをおもいきり楽しめないですよね。
そこでおすすめなのが、ガーゼやナイロン素材の服です。ガーゼやナイロンなら、普段の洗濯でも汚れが落ちやすいんですよ♪

クリップ(動画)もチェックしよう♪

お花見デート!おすすめの時間帯は昼?夜?

お花見デートはやっぱり明るいうち!?

昼間の明るい時間帯のお花見デートは、桜を細部まで見れること、周りの風景と合わせて楽しめることが利点です。また、昼は気温も高く暖かいのでじっくりと桜を堪能できますよ♪

*クリップ(動画)は上野公園です。

お花見デートは暗くなってからが本番!?

暗くなってから、夜の時間帯のお花見は幻想的な空間を楽しむことが出来ます。昼間とは全く違った、少し艶のあるロマンチックな桜を楽しむために、あえて夜にお花見デートをするのもおすすめです。

*クリップ(動画)は横浜西口です。

クリップ(動画)もチェックしよう♪

お花見デートを手作りのお弁当で!おすすめレシピ

お花見デートにピッタリ!華やかラップ寿司

お花見デートにピッタリなラップ寿司をご紹介します。ラップ寿司なら、春らしく華やかにお昼を彩ってくれます。また、手を汚すことなく食べることが出来ちゃいます。もちろん、作り方もとっても簡単ですよ♪
作り方が気になったら、下のURLからレシピをチェックしてみてくださいね。

お弁当の定番!唐揚げでお花見デートを盛り上げる

お弁当の定番といえば唐揚げですよね。そんな唐揚げですが、油ものだし、なんだか作り方が難しいイメージがありますよね。でも実は、とっても簡単!コツを掴めばあっという間に作れるんですよ。

超かわいい!桜もち風エビ団子

見ためは桜もち!だけど実はおかず!見ためも味も楽しめるエビ団子をご紹介します。
はんぺんで作るから、とってもヘルシー。作り方も、電子レンジでチンするだけ。料理に自信がない人でもコレなら失敗なしで作ることが出来ますよ♪

クリップ(動画)もチェックしよう♪

彼はココも見てる!避けるべきNG行動

ゴミはしっかり持ち帰って!

お花見スポットで毎年問題になっている、ゴミのポイ捨て。「まぁいいか」なんて気の緩み。そういうところって案外みられているものなんです!!むしろ、自分たちのゴミは積極的にまとめて気の使える女性をアピールしましょう。

お酒はほろ酔い程度に!

もう1つ、気をつけておきたいのが、お酒の飲み過ぎです。ほんのりと頬を赤らめる程度のほろ酔いはとっても可愛らしいですが、人に絡んだり、トイレに駆け込むような酔い方は相手をドン引きさせてしまう可能性があるので注意が必要です。

他の記事もチェック!

まとめ

日本を象徴する花ともいえる桜。そんな桜が今年開花するのは例年に比べて10日近く早く、ところにより3月の下旬には見頃を迎えると予想されています。つまり、もう少しでお花見のシーズンなんです。
ところでみなさん、気になるお相手を誘ってみましたか?まだの方も、今なら間に合います。
ぜひ、今年のお花見デートはコレを参考に大成功させてくださいね♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

おとめ座の性格は?ひとつ残らずあばき出す!良い点・悪い点

おとめ座の性格は?ひとつ残らずあばき出す!良い点・悪い点

8月23日から9月22日の間に生まれた人は、おとめ座に当たります。おとめ座は慎重で...