「顔の縦幅が長いから似合うメガネがなかなか見つからない……。」そんなお悩みを抱えている面長さん必見!今回は面長さんにぴったりのメガネの種類と、選び方をご紹介します♪
ポイントを抑えてメガネを顔の縦幅をカバーしてくれるだけでなく、なりたい印象を叶えることもできますよ。メガネをかける際におすすめの髪型も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
面長さんは顔の縦横比が縦に長いことが特徴のため、「顔の長さ」を強調するような細めのフレームのメガネとは相性が△。
しっかりと顔の長さをカバーするためには、「レンズの縦幅がある」タイプのメガネを選ぶのが効果的です。
また、「目から下の部分が長い」デザインを選ぶこともポイントです◎
レンズの形が正方形に近い「ウェリントンタイプ」のメガネは、顔の長さを短く見せてくれる効果があります。
フレームもしっかりとした太めのデザインが多いので、小顔に見せてくれるのも嬉しいポイント。普段遣いからビジネスシーンまで、どんなシーンでもマッチするのでおすすめです♪
逆三角形に近い丸型のフレームが特徴の「ボストンタイプ」。しっかりとレンズに縦幅があるので、顔の長さをカバーしてくれます。
「ウェリントンタイプ」よりも丸みを帯びた形なので、優しい印象に見せることもできちゃいます。こちらもビジネスシーンからカジュアルな場面まで、幅広く使えますよ♪
レンズが円形で、”丸メガネ”とも呼ばれている「ラウンドタイプ」のメガネ。その名の通り丸みを帯びた形が特徴で、優しい印象にみせてくれるデザインです。
レンズの印象がはっきりとしているので、細めのフレームでも顔の長さとバランスが取れて◎おしゃれな雰囲気になりたい人にもおすすめです。
「アンダーリムタイプ」のメガネは、メガネの下の部分のみがリム(メガネのフチ)で覆われているデザイン。
メガネの下部に印象付けられるため、顔の長さを短く見せてくれる効果がありますよ♪知的でクールな印象になりたい人にもおすすめです。
「ハーフリムタイプ」のメガネは、メガネの上の部分のみがリムで覆われたデザイン。
メガネの下部が覆われた「アンダーリムタイプ」とは違い、逆に目から下の長さが強調されてしまうので面長さんとは相性があまり良くないです。
レンズが楕円形の「オーバルタイプ」デザインは、レンズの縦横比が横に長いのが特徴。そのため、目の下から顎先までの長さが強調されてしまいます。
知的で柔らかい印象になれるので人気のデザインですが、顔の長さをカバーしたい方は要注意!
レンズが長方形の「スクエアタイプ」のメガネも、オーバルタイプと同様にレンズの縦横比が横に長いのが特徴。
キリッと知的な印象になれますが、面長さんが選ぶなら上部でもご紹介している「ウェリントンタイプ」のほうがおすすめです♪
面長さんはメガネ選びとあわせて、髪型選びも意識するとより魅力を引き出すことができます。
面長さんが髪型を選ぶときのポイントは、
・トップのボリュームは抑えて、顔周りに動きを出す
・「ひし形」になるように意識する
・顔の縦幅が強調される前髪は選ばない
こと。実際にヘアスタイルを交えて紹介していきます♪
マッシュショートは、頭の形をひし形に近づけることができるスタイルのため、顔の縦幅をカバーすることができます。
「ウェリントンタイプ」や「ラウンドタイプ」のメガネとの相性も抜群です◎
切りっぱなしボブで毛先を外ハネに、かつ顔周りに動きを出すようにウェーブをかけるのも面長解消に効果的。
「ウェリントンタイプ」、「ボストンタイプ」などのような、フレームがしっかりめのメガネも合わせやすいのが特徴です♪
「面長に似合う髪型はあまりないな......」「面長のコンプレックスである顔の形を...
https://www.cchan.tv/
しっかりとレイヤーが入ったレイヤーボブスタイルは、顔周りにくびれをだせるので面長さんと相性抜群。自然とひし形を意識した形にできるのもおすすめのポイントです。
細めのフレームの「ウェリントンタイプ」や「ラウンドタイプ」のメガネと合わせれば、垢抜け感も演出できて◎
全体的にゆるくウェーブをかけたスタイルも面長さんにおすすめ。
「ポニーテール」や「ハーフアップ」などのヘアアレンジもしやすいので、ビジネスシーンからカジュアルシーンまで合わせやすい「ウェリントンタイプ」や「ボストンタイプ」のメガネがおすすめです。
ビジネスシーンやお呼ばれなどにもぴったりな「ポニーテール」は、面長さんの魅力を最大限に引き出してくれるヘアアレンジ。
「ウェリントンタイプ」・「ボストンタイプ」・「ラウンドタイプ」など、メガネのデザインを問わず相性が良いのでおすすめです♪
ロングヘアにしたい面長さんは、前髪で印象づけるのがおすすめ。
「センターパート」や量が少なめの「シースルーバング」は、おでこが見えて顔の縦幅が強調されてしまうのでNG。「ワイドバング」などのように、顔の横幅を強調する前髪を選ぶのがおすすめです◎
髪型でやさしい雰囲気にできるぶん、キリッと知的に見せることのできる「ボストンタイプ」や「アンダーリムタイプ」のメガネを合わせても◎
「髪型を変えたらいつもより顔が長く見える……。」「なんだか老けた印象になってしまっ...
https://www.cchan.tv/面長さんは大人っぽく美人な雰囲気が魅力的な反面、コンプレックスを持っている方も多い...
https://www.cchan.tv/顔の形には丸型・ベース型・卵型などたくさんのタイプがあります。そんなタイプの中でも...
https://www.cchan.tv/日本人に一番多いと言われている面長顔。大人っぽい印象が魅力の面長顔ですが、コンプレ...
https://www.cchan.tv/眉毛メイクがどうしてもうまくいかない。そんな人のために、今回は美眉メイクをご紹介し...
https://www.cchan.tv/
面長さんの魅力をしっかりと引き出してくれる「メガネの選び方」と「髪型」についてご紹介しました。
今回おすすめしたメガネの形の中でも、フレームの太さやレンズの大きさなどさまざまな種類があります。実際に店頭であれこれ試着して、自分の納得のいくデザインを選んでみてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
「自分に似合うメガネがなかなか見つからない」「メガネをかけるとなんだか輪郭が強調さ...
「髪型を変えたらいつもより顔が長く見える……。」「なんだか老けた印象になってしまっ...
ツヤっとしたきれいなブロンドヘアに憧れたことはありませんか?金髪にチャレンジしたく...
おしゃれさんの間で人気急上昇中のヘアスタイル「ハンサムショート」。しかし、自分には...