C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク 和田さん。流ファンデーションブラシの選び方!肌印象が変わる♡

=和田さん。流ファンデーションブラシの選び方!肌印象が変わる♡

メイク 更新:2019/06/21

和田さん。流ファンデーションブラシの選び方!肌印象が変わる♡

「かわいい」の原石をお届け! C CHANNEL編集部 yukka 広島県出身、横浜在住の女子大生。情報をイチ早くキャッチするだけでなく、たくさんの人に発信するクレバーな女性を目指しています♡
趣味はメジャー・マイナー問わずアイドルを応援すること。まだ知られていない原石を見つけるのが得意です。大好きなインターネットを活用して、女の子がもっと可愛くなれるヒントをたくさんお届けしていきます!

タイプ別ブラシとおすすめファンデーションはこちら!

みなさんは、ファンデーションをどのように塗っていますか?手やスポンジで塗っている方は、ファンデーションブラシを使うことをおすすめします◎実は、ベースメイクを最もいい状態に仕上げるポイントはファンデーションブラシにあるんです。

YouTubeの動画をアップするたび「説得力がすごい」と話題沸騰中!元美容部員の和田さん。が教える、なりたい肌をつくるファンデーションブラシの選び方をご紹介します。

平筆タイプはツヤ感を演出

「バーバリー/ランウェイ ファンデーションブラシ No.4」¥6200

平筆タイプのファンデーションブラシは肌への負担が少なく、敏感肌の方にもおすすめです。肌の表面にさっと広げるだけで、ツヤとハリのある仕上がりに大変身!和田さん。は、ツヤ感を出したい時に平筆タイプのブラシを使っているんだとか。

保湿重視のファンデーションと相性◎

平筆タイプのファンデーションブラシに合うのが、リキッドファンデーションやBBクリームといった、保湿力の高いファンデーション。水分量が多いファンデーションは、毛が密集したブラシを使用すると肌を拭き取ってしまうんです。平筆タイプなら、肌の表面にファンデーションがしっかりと密着してツヤやハリのある仕上がりに♪

毛先で軽くなでるように塗るとツヤっぽく♪

平筆タイプのファンデーションブラシは、ブラシと肌の接地面積が少ないので、力を入れずにのばすことができるんです。筆を返しながら左右に交差して塗ることで、ツヤのある肌に仕上がります◎

ツヤを出したい部分は重ね塗りするとGood

頬の高い位置など、よりツヤを出したい部分は重ね塗りしてブラシで軽くたたいてぼかすのがおすすめ◎ツヤが強調されて、メリハリのある印象になりますよ。

密集ブラシタイプはしっかりカバー

「PROVENCE/つや肌ファンデブラシ 大 SPV71132」¥990

毛が密集されているので、肌に当てた時に微振動でなじむブラシ。和田さん。はそのナチュラルな仕上がりから、コンシーラーを伸ばす時に使っているそうです。軽くて持ち運びが便利なのもうれしいですよね♪

固めのコンシーラーやファンデーションと相性◎

赤みや気になる部分をカバーしたい時に、速乾性の高いスティックタイプのコンシーラーや固めのファンデーションと使うのがおすすめ。ブラシが表面をぼかしながらファンデーションをとどめてくれるので、厚塗り感のない自然な仕上がりになるんです♪

平筆タイプと密集ブラシタイプを比べてみた!

しっかりツヤ感の出ている平筆タイプに比べて、密集ブラシタイプはマットな仕上がりになっています。メイクに合わせてブラシも使い分けたいですよね♪

しなやか毛先タイプは広い範囲でカバー

「ベアミネラル/コア カバレッジ ブラシ」¥3500

密集タイプのブラシと同じような密集力ではあるものの、ブラシの毛がしなやかでより広くカバーできるのが特徴なんです。

広い範囲をカバーしたい時に◎

相性のいいファンデーションは密集ブラシタイプと同じように固めのコンシーラーやファンデーションです。しなやか毛先タイプのブラシは、より幅広くコンシーラーを塗ってカバーしたいといった時におすすめ◎
鼻の脇、目のキワといったかゆい所に手が届くのもうれしいですよね。

塗り方のコツ♡

広く全体にファンデーションをなじませたい時は、ブラシの面で軽くたたいて伸ばすと◎小鼻など、気になる部分にのせたい時は、ブラシをくるっと入れ込むように回すとしっかりカバーしてくれますよ。

大ぶりタイプのブラシはまとまりのあるツヤを演出

「SIXPLUS /ピンクのメイクブラシ11本セット」¥3599

みなさんもなじみのあるブラシが、この大ぶりタイプのものではないでしょうか。誰でも使いやすくツヤ感が出せるブラシなので、忙しい朝でも簡単にベースメイクができるのがうれしいポイント♡

ルースパウダーと相性バツグン!

大ぶりタイプのブラシにおすすめのファンデーションは、固めていない粉状のルースパウダーがおすすめ。一度手の甲にのせてから肌に塗ると、あっという間に陶器のようなツヤ肌に♪

四方八方にブラシをのせると◎

和田さん。流ベースメイクのやり方をご紹介している過去の動画でも説明していたように、四方八方にブラシを動かしてファンデーションをなじませるのがポイント!フェイスラインはくるくるとブラシを回しながら伸ばすと均等に広がりますよ。

✳︎和田さん。関連動画はこちら♪

✳︎和田さん。のYouTubeもチェックしよう♪

【和田さん。】他の記事もチェックしよう♪

まとめ

今回は、元美容部員の和田さん。が教える。なりたいお肌をつくるファンデーションブラシの選び方をご紹介しました。ブラシそれぞれの特性や、相性のいいファンデーションを知ることで、誰でもなりたいお肌に近づくことができるんです。
ベースメイクは使用するファンデーション次第だと思いがちですが、和田さん。の動画を見ていると塗り方次第で全く違う仕上がりになることが分かりますよね。ぜひチャレンジしてみましょう♪

C CHANNELでは、この他にも女の子の知りたい情報をたくさんご紹介しています。アプリを使えばよりサクサクと検索できますよ。無料なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【期間限定】夢中になる美味しさ!凝縮されたうまみを堪能できる「かっぱえびせん 甘えび」が登場!

【期間限定】夢中になる美味しさ!凝縮されたうまみを堪能できる「かっぱえびせん 甘えび」が登場!

「カルビー かっぱえびせん」の「えび撰シリーズ」から、上質な甘みと旨みを持つ甘えび...

まき
まき
【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

マスク生活で特に印象を左右するのは眉毛。 でも眉毛は濃くしたり薄くしたりなかなか...

ももんが
ももんが
1日にじまない!マジョマジョの最強ロングマスカラで印象変わる

1日にじまない!マジョマジョの最強ロングマスカラで印象変わる

くじゃくの羽のようにまつ毛が伸びすぎてやばい!と、バズコスメで有名なマジョリカマジ...

ももんが
ももんが
【無印良品】今だけの絶妙な味わい♡季節限定おすすめバウム2選

【無印良品】今だけの絶妙な味わい♡季節限定おすすめバウム2選

無印良品の不揃いバウムはとても人気のある商品ですよね! 本日はこの季節にしか味わ...

まき
まき