今年もやってきたハロウィン!今年のコスプレはもう決まりましたか?ステキな仮装で、誰よりもかわいく目立ちたいですよね?
そこで今回は、ハロウィンにやりたい仮装やヘアアレンジ、メイク術をご紹介します。100均アイテムなどでできる安くて簡単なものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。今年はかわいい仮装で、ハロウィンを思いっきり楽しもう!
コスチュームにお金をかけたくない人必見!家にあるものや100均のアイテムで簡単に作れるコスチュームをご紹介します。仮装に関する裏ワザもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
では、さっそくチェックしていきましょう!
黒いワンピースに猫耳をつけるだけで、黒猫に大変身!かわいいだけじゃなくセクシーさもあって、女の子らしいコスプレですね♪
少し大きめのサイズの白シャツにナース帽をかぶれば、色気のあるナースに大変身!セクシーで大人っぽい、男性ウケがいいこと間違いなしのコスプレです。
白Tシャツと黒い短めのスカートやズボンに頭巾をかぶれば、かわいい赤ずきんに大変身!定番の私服アイテムなので、誰でも挑戦できちゃいますね。
材料費はたったの200円!100均アイテムで簡単に作れる、猫耳カチューシャです。友達といっしょに作っておそろいにしたら、とってもかわいいですね♪
ハロウィンコスプレでも大活躍の”チューブトップ”。だんだんと落ちてきてしまうことありませんか?ハロウィンでの仮装を思いっきり楽しむために、しっかりと対策をしておきましょう。
このクリップ(動画)では、100均アイテムでできる、チューブトップを落ちにくくする裏ワザをご紹介!簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ハロウィンのコスプレに合わせたい、かわいいヘアアレンジをご紹介します。簡単ヘアアレンジなので、不器用さんでも大丈夫◎ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
では、さっそくチェックしていきましょう!
くるりんぱでできる、簡単猫耳ヘアアレンジのやり方をご紹介します。ボリュームのある猫耳で、かわいく目立てること間違いなしですよ◎ではさっそく、詳しいやり方をチェック!
トップの髪の毛を2つに分け、それぞれをゴムで結びます。髪の毛を多めにとればとるほど、ボリュームのある猫耳を作ることができますよ♪
手順1で分けた髪の毛を、それぞれ耳の上でくるりんぱします。
髪の毛を少しずつ引き出してボリュームを出し、猫耳の形に近づけていきましょう。鏡を見ながら作業をするのがおすすめです◎左右のバランスが整ったら、簡単猫耳アレンジの完成!
デビルコスチュームにぴったりなヘアアレンジをご紹介。簡単ヘアアレンジで、なりたいデビルに変身しちゃいましょう♪
かきあげ前髪にデビルのカチューシャをつけるだけで、大人っぽいセクシーなデビルに大変身!
角ヘアで、やんちゃな元気いっぱいのデビルに大変身!
ナースコスチュームに合わせたい、簡単ヘアアレンジをご紹介します。髪型を変えるだけで、まったく違った印象のナースに大変身できちゃいますよ♪
では、さっそくチェックしていきましょう!
ビシッと結んだタイトローポニーで、大人っぽいナースに大変身!
アイロンで外ハネするだけで、元気いっぱいなナースに大変身!
ゆるく巻いた高めのツインテールで、かわいすぎるナースに大変身!
映画で話題になった”ハーレークイーン”のヘアアレンジです。高めのツインテールで、かわいく目立てること間違いなし。簡単にできるヘアアレンジなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ハロウィンコスチュームに合わせたい、ハロウィンメイクをご紹介!難しいと思われがちな”傷メイク”の簡単なやり方もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
では、さっそくチェックしていきましょう!
どんなコスプレにも合う”傷メイク”。挑戦する人も多いのではないでしょうか?今回は、家にあるものや100均アイテムで簡単にできる傷メイクのやり方をご紹介します。お金をかけずに、リアルな傷メイクができちゃいますよ♪
では、さっそく詳しいやり方をみていきましょう!
傷を作りたいところに、薄ピンク色のリップグロスをつけます。今回は頬に傷を作っていきます!
手順1でリップグロスを塗ったところに、ちぎったティッシュを貼っていきます。きちんとくっつくように、指で上から抑えましょう。
さらに、リップグロスを上から重ねます。
よりリアルな傷メイクにするために、手順1〜3を2回ほど繰り返しましょう!
手順1〜3を数回繰り返したら、その上から赤リップをつけ、色をつけていきます。塗りやすいので、チークリップを使用するのがおすすめ◎
茶色のアイシャドウで、作った傷のまわりを囲んでいきます。キワに重ねていくと、よりリアルな傷になりますよ。これで、頬に作った傷は完成です。
今度は口元にアザを作っていきます!血がただれてでているようなイメージで、赤リップを指にとり、口元の端に塗っていきましょう。塗りやすいように、チークリップを使用するのがおすすめ。
手順6で塗った赤リップの上から、青いアイシャドウを指で重ねていきます。こうすることにより、よりリアルなアザを作ることができますよ。これで傷メイクの完成!
100均では、デザイン性の優れているハロウィン用のつけまつげが売られているんです。今回は、ダイソーのつけまつげをご紹介します。目立てること間違いなしなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
前を向いたときのインパクトが特に大きい”くもの巣”のつけまつげです。花嫁のコスチュームにぴったり!
”ホラーハウス”が繊細にデザインされているつけまつげです。目を伏せたときにデザイン性がよく伝わりますね♪ バニーガールのコスプレにおすすめですよ。
ファーでできている赤色のつけまつげです。誰よりも目立てること間違いなし!警察のコスプレに特におすすめですよ。
いつものメイクにちょい足しするだけの、簡単ゾンビ風メイクです。リアルなのにとってもキュートなゾンビになれちゃいますよ♪
ホログラムを使った、キラキラかわいいフェアリーメイクです。天使などのかわいらしいコスプレにぴったりのキラキラメイクですよ♪
ゴーストブライドになれる仮装メイクです。手持ちコスメでできる、簡単メイクですよ♪ かわいいのにとても怖いゴーストブライドメイクは、ハロウィンにぴったりですね。
ハロウィンのコスチュームに関する、役立つ情報をご紹介しました。お金をあまりかけられないという人も大丈夫。お金をかけなくても、かわいいコスプレができちゃうんです。ハロウィンまでもうすぐ!ステキなコスプレをして、ハロウィンを思いっきり楽しんでくださいね♪
C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。ハロウィンに役立つ情報もまだまだありますよ♪また、無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできちゃいます♡ぜひダウンロードしてくださいね。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
以前より流行っていたクリアバッグ、クリアポーチは、今年の夏も重宝しそうですよね♪ ...
100均で販売されているファスナーケースには色んな大きさがありますが、サイズによっ...
皆さん小物は何に入れていますか? よく見かけるブリキ缶は収納アイテムとして便利に...
プライベートでもお仕事でも大活躍のスマホ。使い勝手のよいスマホスタンドをお探しの方...