かぼちゃは、秋になると必ず食べたくなる食材ですよね!
煮物やサラダ、チーズと合わせた夕飯のおかずとしてだけでなく、タルトやプリンなどの3時のおやつとしても活躍してくれるので、飽きることなく何度も楽しむことができます。
今回は、秋の味覚の代表であるかぼちゃの簡単なレシピ16選をご紹介します。ご飯・スイーツの作り方を覚えて、今年の秋は"かぼちゃ"を堪能しちゃいましょう♡
秋の味覚"かぼちゃ"
かぼちゃを食べない秋なんてそんなの秋じゃない!
というくらい定番になりつつあります。でもいつも同じレシピだと飽きてしまう可能性も......。
今回は、かぼちゃを使ったレシピを沢山ご紹介します。アレンジを加えて、自分だけのかぼちゃレシピを作ってみてはいかがでしょうか?♡
まずは、煮物・サラダ・肉巻きなどのお食事系のレシピをご紹介します。
かぼちゃは、チーズ、お肉、野菜などのどんな食材とも相性バッチリ◎かぼちゃ本来の甘さを活かしたおかずレシピは、みているだけで、お腹が空いてしまうものばかり。
いつものおかずにかぼちゃを加えて、秋の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか?早速チェックしていきましょう。
かぼちゃを丸ごと使ったグラタンは、見た目もかわいいのでパーティーレシピにおすすめです。
かぼちゃの甘さにチーズが加わると、とっても香ばしく仕上がるんです♪
グラタンの具材を変えることで食感や味も少しずつ変化するのでお好みの具材と合わせて作ってみてください!
かぼちゃを使ったカルボナーラのレシピです。
濃厚なカルボナーラはそのまま食べてもおいしいですが、かぼちゃを加えることで、よりコクのあるとろ〜りとしたカルボナーラに♡
普段の料理がマンネリ化してしまった時や、かぼちゃが余った時に作ってみてください。癖になること間違い無しです!
生クリームを使わず、豆乳で作るポタージュのレシピです。
かぼちゃの甘さが引き立つ濃厚なクリームスープをヘルシーにいただけるなんて最高ですよね♡
朝の忙しい時間帯にも、ささっと作れる時短レシピとなっています。
材料を入れるだけで簡単にできるカルボナーラ鍋を知っていますか?
鍋を楽しんだ後は、シメにパスタを投入すると、本当のカルボナーラを楽しむことができます。
簡単に2種類のかぼちゃレシピを楽しめるなんで最高ですよね♡
冷めてもおいしいかぼちゃの甘辛和えのレシピです。夕飯のおかずに1品付け足したい時や、お弁当のおかずにぴったりのレシピ◎
具材を変えれば何度も楽しむことができますよね。
大根とかぼちゃを使ったサラダのレシピです。
かぼちゃをカリカリにしてバター醤油をかけると、いつもの甘くてホクホクしたかぼちゃとは一味違った食感のかぼちゃになるんです♡
かぼちゃの定番料理である煮物。
煮物を作れる女子って、家庭的でモテるイメージがありませんか?♡
大好きな彼の胃袋をGETするためにも、まずは、基本の煮物をマスターしましょう!
サランラップを使って簡単にかぼちゃサンドを作れるんです!
レンジでチンしてくるくる巻くだけ、という簡単な作り方なので、料理が苦手な人でも大丈夫!アボカドと合わせてみたり、チーズを加えてみてもアクセントになっておいしいですよ♡
お弁当にぴったりな、かぼちゃの豚バラチーズ焼き。かぼちゃの甘さは、お肉やチーズと合わせるとさらに引き立ちます!
お肉を使っているので、がっつり食べることができるのもGOOD!!
作り方もとっても簡単なので、早速チェックしていきましょう。
かぼちゃを一口サイズに切り、電子レンジ500wで3〜4分加熱します。
かぼちゃ全体をチーズでおおい、さらにその上から豚バラ肉を巻きつけます。
フライパンにごま油を熱し、全体を転がすように焼いて、一度取り出します。
同じフライパンに、砂糖、みりん、酒、醤油を入れ、一煮立ちさせます。
一度取り出した手順3を戻し、全体を焼き、調味料を絡めたら完成です!
続いて、かぼちゃを使ったお菓子のレシピをご紹介します。
おかずだけではなく、かぼちゃの甘さを引き立てるお菓子のレシピもたくさんあります♡いつものお菓子にかぼちゃを加えるだけで、一気に秋らしくなります。
秋にぴったりなかぼちゃのお菓子のレシピを早速ご紹介します!
秋を詰め込んだこちらのタルトはパーティーにぴったり。かぼちゃだけでなくさつまいも、紫芋も楽しむことができます。
簡単に作れるのに見た目も可愛いなんて最高ですよね♡
丸が積み重なった、めずらしいカラフルなタルトを楽しんでくださいね!
材料たったの3つでできるかぼちゃのレシピです。プリンの滑らかさに、かぼちゃの香ばしさが加わった、秋らしいプリンです。
大量生産も可能なので、ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれること間違いなし!
かぼちゃとチーズの相性の良さを活かしたかぼちゃのチーズケーキは、ほっぺたが落ちるほどおいしいんです♡
作り方は、材料をミキサーで混ぜてオーブンで焼くだけ!
洗い物も少なく、簡単に作れるなんて、最強のレシピですよね。チーズとかぼちゃの量を調節すると、違った味も楽しめます。
コンビニで売っているかぼちゃの煮物を使って、クッキーサンドアイスができちゃうんです!
お惣菜のかぼちゃ煮物は、実はバニラアイスと相性が良いんです。
混ぜてクッキーで挟むだけで、おかずがお菓子に大変身!余った時など、試してみてくださいね♡
スイートポテトのかぼちゃ版、「スイートパンプキン」がとってもおいしいんです!
なめらかな口どけのかぼちゃのお団子は、3時のおやつにぴったり◎野菜なので栄養価も高く、身体にも良いので、甘いものを食べる時の罪悪感なく食べることができますよ。
かぼちゃはチョコレートとも合うんです♪
かぼちゃチョコパイは、外はサクサク、中はホクホク&とろ〜り♡
食べ始めたら手が止まらなくなってしまうおいしさです。
かぼちゃを使ったお菓子の中でも特におすすめなのが、パンプキンパイです。
かぼちゃのそのままの甘さを楽しむことができます。パイ生地をかぼちゃの形にすることで、見た目も一気にハロウィン仕様に♡
もったいなくて、食べられない、そんなパンプキンパイの作り方をご紹介します。
パイシートは3mm厚さに伸ばし、約10分冷凍庫に入れておきます。(冷凍庫で半冷凍しておくと、あとでかぼちゃの形にカットしやすくなります)
かぼちゃは皮をむき、600Wのレンジで4分ほど加熱し、マッシュして冷まします。
ボウルにバター、砂糖を入れてすり混ぜ、卵を少しずつ加えま。そして、アーモンドパウダー、手順2で作ったかぼちゃのマッシュを混ぜます。
パイ生地をかぼちゃの形にカットして、溶き卵をぬります。
手順3のかぼちゃクリームをのせ、パイ生地ではさみ、淵をフォークで押さえ、溶き卵をぬります。
200~210℃のオーブンで20~30分焼いたら、完成です!
今回は、かぼちゃを使ったレシピ16選をご紹介しました。秋になると必ず食べたくなる食材のかぼちゃは、煮物やサラダ、チーズと合わせたおかずや、タルトやプリンなどの3時のおやつにぴったりです◎見た目もかわいいレシピも多く、ハロウィンパーティーやイベントでも喜ばれること間違いなし!今から練習して、ぜひ周りの方々に作ってみてください。
C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
料理に便利なホットプレート。しかし、数回使って、キッチンの奥に眠っている…という方...
料理やスイーツを作っていると、卵黄だけを使うレシピが多いですよね。残ってしまった卵...
皆さん小物は何に入れていますか? よく見かけるブリキ缶は収納アイテムとして便利に...
シアーシャツをはじめとするシアー素材は、2021年も大注目!今回はシアー素材を使っ...