C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ネイル 汚いセルフネイルとおさらば!塗り方とネイルケア方法をご紹介♡

=汚いセルフネイルとおさらば!塗り方とネイルケア方法をご紹介♡

ネイル 更新:2019/08/06

汚いセルフネイルとおさらば!塗り方とネイルケア方法をご紹介♡

韓国大好き美容ライター C CHANNEL編集部 Ricky 趣味はYouTube鑑賞、カフェ巡り、おいしいものを食べることなど。アートや音楽、写真も大好きです。韓国アイドルや海外セレブが好きで、韓国・欧米の最新コスメや美容情報を毎日収集しています。自分磨きに努力を惜しまない人の手助けとなるような記事をたくさん発信できるようにがんばります!

セルフネイル初心者さん向け!マニキュアの塗り方

いざセルフネイルをしようと思ったら、「慎重に塗ってたはずなのに、はみ出して汚い……。」なんてことありますよね。実は、そんなイライラや失敗を無くすためのコツがあるんです!

このコツをつかめば、セルフネイルの上級者になれること間違いなし。では、さっそくチェックしていきましょう!

1.真ん中を塗る

まずは真ん中からゆっくりと塗ります。

2.両端を塗る(この時1mm残す)

次に左右を塗っていきます。この時「端」を1mmほど開けて塗ります。こうすることで皮膚につくことがなく、汚れを防ぐことができますよ。

3.爪先を軽く塗る

一番剥げやすい先端に塗ることでより長持ちし、見た目も綺麗になります。

4.トップコートを塗る

トップコートを塗ることでマニキュア(ポリッシュ)にツヤが出て、はがれにくくなります。トップコートを塗るだけで、まるでジェルネイルのようなツヤ感が出て、ワンランク上のネイルに仕上げることができるんです!

また、ツメが弱くて割れやすいという方も、トップコートを塗るだけで地爪を保護することができますよ。

これで汚いセルフネイルも綺麗に仕上げることができるはず。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

セルフネイル初心者さん向け!ムラのないマニキュアの塗り方

セルフネイルを綺麗に塗る裏技、それはズバリ!”ポリッシュを冷蔵庫で冷やしておくこと”です。ネイルを綺麗に仕上げることができ、またネイルを乾かすための長い待ち時間も、大幅に短縮できる便利な裏技ですよ。
では、さっそくチェックしていきましょう!

【メリット1】ポリッシュの伸びがよくなる 

塗る前に冷蔵庫で冷やすことによって、湿度が保たれ、マニキュアの乾燥を防ぐことができます。その結果、伸びがよくなり、ポリッシュが塗りやすくなるんです!これで、綺麗なネイルに仕上げることができますよ。

普段からポリッシュを冷蔵庫に入れて冷やしておくのもオススメです。

【メリット2】ポリッシュが早く乾く

ネイルを乾かすための長い待ち時間を、大幅に短縮できちゃいます!冷蔵庫で冷やすことにより、通常のポリッシュの半分以下の時間で乾かすことができますよ。

【メリット3】ラメがつきやすくなる!

ラメ入りのマニキュアの場合、冷蔵庫で冷やすことで、ラメが簡単に取り出せるようになります。綺麗なラメネイルを完成させることができますよ。

便利な裏技、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

セルフネイルのための簡単ネイルケアのやり方

セルフネイルで最も大切なこと、それは”塗る前のネイルケア”です。このケアをするからこそ、綺麗なネイルに仕上げることができるんです。

そこで今回は、忙しい女子にもおすすめの、簡単ネイルケアの方法をご紹介します。きれいなネイルに仕上げるために、ぜひ試してみてくださいね♪

1.甘皮を柔らかくする

ぬるま湯を入れたフィンガーボールに3~5分程度指先を入れて、甘皮や角質をふやかし柔らかくします。
フィンガーボールは、指先が入れば何でもOK!

2.ふやけた甘皮を綿棒で取り除く

ふやけた甘皮を綿棒で押し上げるように取り除いていきます。処理する際は優しく、キューティクル部分が傷つかないように注意しましょう!

3.ネイルオイルでマッサージをする

ネイルオイルとは、甘皮を保湿し、乾燥を防ぐことを目的にした爪用化粧品のことです。手を洗って清潔な状態にしてから使いましょう。余分な油分や汚れのない状態の指先にネイルオイルを使うことで、しっかりと甘皮を保湿することができます!

4.ささくれをハサミでカットする

ささくれを細かい刃のハサミでカットします。ケガをしないよう、注意しましょう!

5.絆創膏で密封して保湿する

絆創膏を貼って密封し、しっかり保湿しましょう。また、ささくれは”乾燥”が主な原因として考えられます。ハンドクリームやキューティクルオイルをこまめに塗るように意識しましょう!

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

この一手間が大切!2枚爪ケアのHOWTO

3層からできている爪の上の層が剥がれてしまう”2枚爪”。綺麗なセルフネイルに仕上げるために、2枚爪をしっかりケアしましょう!そこで今回は、簡単な2枚爪のケア方法をご紹介します。

1.爪の表面をネイルリフィルで削る

爪の表面を削り、凹凸や傷をなくします。爪を傷つけないよう、ネイルリフィルを使って優しく削っていきましょう。

2.2枚爪の部分にネイルオイルを塗り込む

ネイルオイルを塗り、2枚爪の部分をしっかり保湿しましょう。これで、

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【セルフネイル】他の記事もチェックしよう♪

まとめ

今回は、汚くなりがちのセルフネイルをきれいに塗る方法やコツをご紹介しました。今までセルフネイルが苦手だった方も、これをみれば驚くほど綺麗なネイルに仕上げることができちゃいます。また、セルフネイルはコスパと時短が両方叶えられるので、忙しい方にもぴったり!お店に行かなくても、ステキなネイルがお家で今すぐにできちゃいますよ。爪先から美しくなって、女子力をUPしちゃいましょう!


C CHANNELにはネイルの他にも料理、ファッションなど、女の子の知りたい!が詰まった情報が盛りだくさん。
アプリならそれらのクリップを無料でサクサク見ることができちゃいます。ぜひダウンロードしてみてね♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

30代に選ばれているおすすめクレンジング35選【2022年】人気のメイク落としを紹介!

30代に選ばれているおすすめクレンジング35選【2022年】人気のメイク落としを紹介!

30代になると肌の乾燥や毛穴が気になってくることも……。そんな肌悩みを抱えがちな3...

【夏コーデ】大人っぽくするならベージュ!取り入れやすいコーデ紹介

【夏コーデ】大人っぽくするならベージュ!取り入れやすいコーデ紹介

淡色大好き!カラーコーデ第三段 ベージュ♪ 肌なじみが良く、ワントーンで大人...

がっちゃん
がっちゃん