C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ファッション 服装は「気温」で選んで!10度・15度・20度など服装の目安も

=服装は「気温」で選んで!10度・15度・20度など服装の目安も

ファッション 更新:2023/02/20

服装は「気温」で選んで!10度・15度・20度など服装の目安も

韓国大好き美容ライター C CHANNEL編集部 Ricky 趣味はYouTube鑑賞、カフェ巡り、おいしいものを食べることなど。アートや音楽、写真も大好きです。韓国アイドルや海外セレブが好きで、韓国・欧米の最新コスメや美容情報を毎日収集しています。自分磨きに努力を惜しまない人の手助けとなるような記事をたくさん発信できるようにがんばります!

目次

コーディネートに迷ったら「気温」をチェック♡

気温によって、服装はさまざま。「明日は27度」と聞くと、自然と「半袖」や「ノースリーブ」などの薄手の服装をイメージする人が多いと思います。

それでは、「22度」ではどうでしょうか?気温差は5度ほどですが、人によっては長袖を羽織らないと寒い!と感じる人もいますよね。

このように、服装は「気温」をざっくりとイメージできれば、迷うことが少なくなるんです♪服装に困ったときは、天気予報をチェックするようにしてみてくださいね。

【26度以上】気温が高い日には「半袖・ノースリーブ」

26度以上の暑い日には、「半袖」や「ノースリーブ」などで出かけることができます。このような日では日差しが強い場合が多いので、日焼け対策も忘れずに!

さらりとした質感のワンピースを1枚で着たり、スカートやデニムなどを合わせて爽やかなコーディネートをするのもGOOD。足元はサンダルやパンプスなどで涼しげにするのもいいですね◎

【25度~21度】ちょうどいい気温に「シャツ・七分袖」

春先や初夏などのちょうどいい季節では、「シャツ」や「七分袖のカットソー」などが大活躍。日によっては半袖の上にシャツを羽織って、日中と夜の寒暖差を調節するといいですね。

また、オフィスや電車などの室内ではエアコンが付いているパターンも多いので、温度差には注意をする必要があります。さらりと羽織れるカーディガンなどを持っておくとGOOD◎

【20度~16度】涼しい気温は「羽織り・重ね着」

16度〜20度は、重ね着を楽しめる気温。お気に入りのジャケットを羽織ったり、薄手のニットとカットソーを合わせたりと、おしゃれに気合が入りますね。

こういった気温の季節は「朝晩での寒暖差が激しい季節」ともいえるので、薄手の羽織ものを持っておくと安心です。

【15度~12度】肌寒い気温に「ニット+アウター」

15度、14度、13度、12度は、じわじわと寒さを感じる気温。ニットや裏起毛のトレーナーなどのような、厚手のアイテムを着てもOKな季節です。

ニットにブルゾンやジャケットなどの軽いアウターを重ねたり、春先ではトレンチコートやスプリングコートを重ねると季節感も出てGOOD。気温に合わせて、インナーなどで調節するといいですね。

【11度~7度】冬の気温には「セーター+コート」

11度、10度、9度、8度、7度のような冬の気温には、「セーター」や「コート」などのような厚手のアイテムが欠かせません。夜は気温がとっても低くなることもあるため、しっかりと防寒対策をすることをおすすめします。

また、足先から冷える気温でもあるので、厚手の靴下やブーツなどを合わせると◎首元や足、手先など、できるだけ肌の露出を控えた服装をしてくださいね。

【6度〜0度】とっても寒い!「マフラー・手袋」

6度、5度、4度、3度、2度、1度、0度になると、寒さが本格化してきます。おしゃれさも大事かとは思いますが、このような寒い日にはしっかりと暖かさを保ってくれるアイテムを身につけることをおすすめします。

「マフラー」や「手袋」、「耳あて」のような防寒グッズはとっても効果的。極力肌の露出を控え、インナーなどで防寒対策をしっかりと行ってくださいね◎

【C CHANNEL編集部おすすめ!】PR



韓国ファッション通販サイトを探しているならjemiremiがおすすめ!

カラー展開が豊富で着用写真もたくさんあるから、イメージしながら好みに合わせて選ぶことができるんです♡

レビューが付いている商品もあるので、初めての韓国通販で不安……という人も安心ですね♪


サイトを見てみる>

【コーディネート】他の記事もチェック♪

2021年のトレンドファッション記事をチェック!

20代向け!カラーパンツの人気色・色別おしゃれコーデ集【2021年】

20代向け!カラーパンツの人気色・色別おしゃれコーデ集【2021年】

昨年から流行中のカラーパンツ。パンツに派手色を取り入れるとインパクトが出て、手っ取...

https://www.cchan.tv/
2021秋コーデまとめ|押さえたいトレンドアイテムとカラーもご紹介

2021秋コーデまとめ|押さえたいトレンドアイテムとカラーもご紹介

秋はおしゃれが楽しくなる季節。そこで今回は、この秋おすすめしたいアイテムやトレンド...

https://www.cchan.tv/
2021年春夏はシアー素材でこなれる。おしゃれコーデ16選

2021年春夏はシアー素材でこなれる。おしゃれコーデ16選

シアーシャツをはじめとするシアー素材は、2021年も大注目!今回はシアー素材を使っ...

https://www.cchan.tv/
2021年トレンドはギンガムチェック♡大人かわいいコーデ集

2021年トレンドはギンガムチェック♡大人かわいいコーデ集

2021年コーデでトレンドの柄は「ギンガムチェック」。スカートやワンピース、シャツ...

https://www.cchan.tv/
女子大生おすすめキャンバストート|2021人気トートバッグと選び方

女子大生おすすめキャンバストート|2021人気トートバッグと選び方

進学、進級。新しい環境が始まるこの季節は新しい鞄も欲しくなりませんか?今回はキャン...

https://www.cchan.tv/

なぜかスタイル良く見える人は「骨格」で服を選んでる!

【2021年夏】骨格診断で自分の魅力を引き出す!骨格タイプ別の似合わせ術"夏バージョン"も

【2021年夏】骨格診断で自分の魅力を引き出す!骨格タイプ別の似合わせ術"夏バージョン"も

【ストレート / ウェーブ / ナチュラル】など、自分がどの骨格タイプがわからない...

https://www.cchan.tv/
【骨格診断】ストレートタイプ編!特徴や似合う服・髪型を全網羅♡

【骨格診断】ストレートタイプ編!特徴や似合う服・髪型を全網羅♡

「なんとなく上半身がガッチリして見られがち」「アイテムによって太って見えるときがあ...

https://www.cchan.tv/
【骨格診断】ウェーブタイプ編!特徴や似合う服・髪型を全網羅♡

【骨格診断】ウェーブタイプ編!特徴や似合う服・髪型を全網羅♡

「いまいちスタイルがよく見えない……。」「そもそも私にはどんな服が似合うの?」とお...

https://www.cchan.tv/
【骨格診断】ナチュラルタイプ編!特徴や似合う服・髪型を全網羅♡

【骨格診断】ナチュラルタイプ編!特徴や似合う服・髪型を全網羅♡

「自分に似合う服装がわからない」「この髪型に挑戦したいけどちょっぴり不安…」とお悩...

https://www.cchan.tv/

まとめ

今回は、気温別におすすめしたい服装の目安をご紹介しました。「この気温にはこの服装」というものを、なんとなくイメージしていただけたら幸いです♪

季節によって気温や天候はさまざま。朝晩の気温が大きく異なる日もありますので、しっかりと「最高気温」と「最低気温」をチェックして、その日に一番ちょうどいい服装を選んでみてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

おすすめの家計簿アプリ・10選|無料ダウンロードのできる人気のものは?

おすすめの家計簿アプリ・10選|無料ダウンロードのできる人気のものは?

「お金の管理がなかなかできない」「家計簿が続かない!」そんな人におすすめなのが、ス...