最近流行りのジェルネイル。マニキュア(ポリッシュ)とは違うツヤツヤ感と持ちの良さが大人気ですね♪ジェルネイルはサロンでプロにやってもらたいけど、ジェルネイルを落とすためにまたサロンに行くのはお金もかかるし時間もかかる……。
今回は、意外と知られていないジェルネイルの簡単な落とし方をご紹介します!自分で簡単にオフできるので、これでサロンに行く必要なし♪
ジェルネイルをサロンで落とす場合、平均で2000〜3000円はかかるそうです。意外と高い……。と思ったアナタに朗報!なんとお金をかけずに、しかも簡単にジェルネイルを落とすことができます。材料のほとんどが100円ショップで買えるものばかり。さっそく自分でできるジェルネイルの落とし方をチェックしましょう♪
ジェルネイルをセルフでオフする手順
やすりを使ってジェルネイルの表面を全体的に削ります。力を入れずに軽く削りましょう!
ネイルリムーバーにはアセトンとノンアセトンの2種類ありますが、今回はジェルネイルを落とす用のアセトンリムーバーを使います!コップにアセトンリムーバーを入れ、ピンセットを使ってコットン全体を浸します。
爪を包めるサイズに切ったアルミホイルを下にひき、手順2のコットンを落としたいジェルネイルの上にのせます。
コットンをのせたらアルミホイルで指ごと包みます。この状態で10〜15分放置します。
アルミホイルをはずすとジェルネイルの一部が浮いているので、浮いたジェルをプッシャーや爪やすりで削ります。急いでネイルを強く削るのはNG!自爪を傷つけないようにゆっくり、軽く落としましょう。
すべてのジェルネイルが浮くまで手順2〜4をくりかえします。ジェルネイルが完全に落ちれば完了です!
アセトンを含んだコットンとアルミホイルが一緒になった優れもの。爪やすりでジェルネイルを削り、このパックに爪を入れて10〜20分放置するだけで、ジェルネイルを自分で簡単に落とせます。放置したあとは自分の爪でジェルネイルが削れるんです!
30枚入りで360円(税抜)と、とてもお得◎
なんと100円ショップでもジェルネイルオフ専用のアイテムが売っているんです。箱の裏にはちゃんとやり方も書かれているので、ジェルネイルを初めて自分で落とす人でも簡単に落とせます♪
コットンがくっついたアルミホイルが10枚入り。アセトンリムーバーは自分で用意してください!
ジェルネイルをしたばかりなのに、急な面接や法事が入っちゃった!!そんなときは誰だってジェルネイルを落としたくないですよね。
そこで今回は、せっかくのジェルネイルを落とさずに隠す簡単なやり方をご紹介します。ジェルネイルを上手に隠してピンチを回避しましょう♡
ジェルネイルの部分に普通のベースコートを塗ります。ベースコートが色素沈着を防いでくれます◎
肌なじみのいい色のマニキュアを塗ります。透け感がほぼない色は派手なジェルネイルを隠しやすいのでオススメ!
しっかり二度塗りして、トップコートをぬれば完成です。これでジェルネイルを簡単に隠せました♡
上のネイルだけ落としてジェルネイルを復活させるときは、ノンアセトンリムーバーを使って落とします。アセトンリムーバーだと、ジェルネイルの表面が少しくもってしまうので気をつけましょう。
ジェルネイルは爪の強度がアップして長持ちする分、落とすときはアセトンリムーバーを使って爪に負担をかけてしまいます。自爪が傷ついたままでは次のネイルもできません!ジェルネイルを落としたあとは、そのまますぐにネイルケアをしましょう。
少しぬるめのお湯に指先を入れて、甘皮を柔らかくします。
ふやけた甘皮を綿棒を使って優しく取り除きます。軽くこするように綿棒を動かすと簡単にとれます!
傷ついた爪をいたわるように、ていねいにネイルオイルを塗りこみます。
ささくれがあれば、ささくれの部分にもネイルオイルを塗ります。軽く押すようにマッサージしたあと、ハサミでカットしましょう。
最後にばんそうこうで爪を密封して保湿すれば、ジェルネイルオフ後のネイルケア完了です♪
「美爪の休日」はネイルしながらケアできる、ウォーターベースの美容液ネイルです。美容成分をたっぷり配合しているので、保湿効果があり、見た目も美しいツヤのあるネイルになります。また、お湯でふやかして落とせるので爪にやさしい♡ジェルネイルを落としたあとのセルフネイルにオススメです!
フレグランスネイルオイル。ジェルネイルオフ後は甘い香りで爪を潤しましょう。香りはアップルジャスミンとストロベリーローズの2種類!ブラシタイプでとても塗りやすいのもポイントです◎
指にぴったりフィットし、しっかりと指先を保湿してくれるパック。美容成分による保湿や整肌のみならず、保温効果もありリラックスできます!まさにジェルネイルを落としたあとにピッタリです。固まったパラフィンが指からスポンッとはずれる快感はやみつきに♡
ジェルネイルの落とし方って意外と知られていないですよね。でも実はこんなに簡単なんです。お金がなくてサロンでジェルネイルオフできない方や、忙しくてサロンに行く時間がない方でも、自分で簡単に落とせちゃいます。爪を傷つけすぎない程度にたくさんネイルを楽しみましょう!ぜひ皆さん試してみてください♡
▼ネイルオフの関連記事
▼ネイルケアの関連記事
▼セルフネイルの関連記事
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
メイクのポイントとなるリップ。メイク直しの手間を省くために発色の良いもの、落ちにく...
梅雨や冬の寒い時期、また外出を控えなくてはならない時にもにおすすめな「おうちデート...
お気に入りのお洋服の首元に、気がついたらファンデーションが付いていたなんてことあり...
SNSなどで気になるヘアアレンジを発見!でも自分でやってみたら上手くいかない……。...