女性らしいボブは男女問わず人気のヘアスタイル。でも「毎日同じ髪型になっちゃう」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
実は、そのお悩みはワックスを使うことで解決できるのです!今回は、ボブのワックスの使い方とおすすめスタイリング剤をご紹介します。ワックスのつけ方とスタイリング剤の種類を変えることで、あなたのマンネリボブヘアを印象的にチェンジしましょう♪
*【ボブ×ワックス】アレンジ別ワックスの使い方!
・【ボブ×ワックス】外ハネボブのワックスのつけ方
・【ボブ×ワックス】セミウエットのワックスのつけ方
・【ボブ×ワックス】内巻きボブのワックスのつけ方
・【ボブ×ワックス】ゆるふわパーマ風ワックスのつけ方
・【ボブ×ワックス】ショート風ボブのワックスのつけ方
◎ボブにおすすめワックス&スタイリング剤!
・【ボブ×ワックス】ワックス編
・【ボブ×ワックス】オイル編
・【ボブ×ワックス】バーム&クリーム編
・【ボブ×ワックス】その他編
今回はワックスを使って、マンネリ化しないボブのアレンジ方法をご紹介していきます。
同じボブスタイルでも、巻き方やワックスのつけ方でガラッと印象が変わりますよ♪
毛先を外巻きにするだけの簡単ヘアスタイル。ストレートヘアの方におすすめです♪
動画使用ワックス
【ザ・プロダクト】 ヘアワックス 1,980円/42g
まずは、後ろの髪を2段階にブロッキングして、下の髪の毛先を外巻きにしていきます。
上の髪も同様に外巻きにしていきます。ポイントは強めにカールをつけるのではなく、滑らせるようにゆるやかに巻いていくこと!
サイドの髪は一気に毛先を外巻きにしていきます。
1円玉の大きさほどのワックスを手に取り、手のひらにのばしていきます。
髪の中間部から毛先まで滑らせるようにワックスを馴染ませていきます。
髪が固まらないように手ぐしでほぐします。
毛先を指で少しまとめて束感を作ります。
ツルンと上品なセミウェットのヘアスタイルです。ワックスをよくもみこんでツヤやかに仕上げましょう。
動画使用ワックス
【ザ・プロダクト】 ヘアワックス 1,980円/42g
【ザ・プロダクト】 ヘアシャインセラム 2,000円/50ml
まずは、髪を2段階に分けて下の段からストレートアイロンをかけていきます。毛先にかけてやや内巻きにしていくのがポイント!
上の髪を下ろし、同様にストレートアイロンをかけていきます。表面にツヤを出すために念入りにかけましょう◎
次に、ワックスとミストを手のひらで混ぜていきます。ボブの場合、ワックスが1円玉大、ミストが4,5プッシュが目安です。
混ぜたワックスを、髪の内側から揉み込むように馴染ませていきます。
クシで髪の表面をといてツヤを出していきます。
最後に、軽く毛先をまとめて束感を出します。
愛らしい王道の内巻きボブスタイル。ワックスを程よく揉み込んで、きれいなカールをキープしましょう♡
動画使用ワックス
【ザ・プロダクト】 ヘアワックス 1,980円/42g
まずは、髪を3段階に分けて内巻きにしていきます。
最初に1番下の毛先を内巻きにします。
2段目の毛先も内巻きにします。先程よりも角度をつけて強めの内巻きにします。
3段目もさらに角度をつけて内巻きにしていきます。
表面の毛束をとって強めのカールをつけて内巻きにします。
1円玉大ほどのワックスを手のひらにとり、髪の中間部から揉み込むように馴染ませていきます。
最後に、毛先をまとめて束感を出していきます。
ふんわりとした優しい印象のパーマ風ヘアスタイル。バームタイプのワックスで潤いのある仕上がりに。
動画使用ワックス
【ナプラ】 N.ナチュラルバーム 1,200円/18g
まずは、髪全体を内巻きにしていきます。
表面の毛束をとって、内外と交互に巻いた強めのMIX巻きにしていきます。顔周りの毛束を特に強めに巻くと小顔効果が出ておすすめですよ♪
次に、バームタイプのワックスを人差し指で少量とり、手のひらに広げます。
広げたワックスを毛先全体にいきわたるように馴染ませます。ぎゅっと揉み込むようにつけると束感が出ます◎
髪の中間部にも揉み込むように馴染ませます。
いつものボブスタイルに飽きてしまった方におすすめ!くるりんぱでショートヘアに変身できるヘアアレンジです♪
動画使用ワックス
【ザ・プロダクト】 ヘアワックス 1,980円/42g
まずは、トップの髪をクリップでとめておきます。
次に残りの髪を3等分に分けます。
手順2で分けた毛束をそれぞれくるりんぱします。くるりんぱした後に毛先を引っ張ってしっかりと固定すると崩れにくくなりますよ♪
先ほど作った毛束の結び目を少しだけほぐしてボリュームを出します。
手順1でとめていたトップの髪を下ろして軽く内巻きにします。
最後に、ワックスを人差し指でとって毛先に動きを出します。
続いて、ボブのヘアアレンジにおすすめなスタイリング剤をご紹介します。美容院御用達のものから、ドラッグストアで買える市販のものまでさまざま、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてくださいね♪
【ザ・プロダクト】 ヘアワックス 1,980円/42g
美容院でも大人気のプロダクトのヘアワックス。100%自然由来の成分でできており、全身にも使える万能ワックスです。
【いち髪】ヘアキープ和草スティック オープン価格/13g
気になるアホ毛や広がる髪にササッと塗れるスティックタイプのヘアワックス。補修&予防成分として「純・和草プレミアムオイル」を配合。山桜の香りがふわっと広がります。
【ダイソー】カラーワックス 200円
つけるだけでガラッと印象が変わるカラーワックスがダイソーで手に入ります!ツヤ感のある仕上がりで200円の商品には見えません。手についても洗い流せるので、フェスやイベントで1日だけ髪色を変えたい方におすすめ♪
【ナプラ】 N. ポリッシュオイル 1,200円/30ml
自然由来の成分のみを配合した体と髪に優しいヘアオイルです。髪に使う以外にも、アウトバスオイルや体の保湿オイルとしても使えます◎
【ルシードエル 】オイルトリートメント #EXヘアオイル 1,200円/60ml
高圧縮されたアルガンオイルを配合。オイルなのにサラサラの質感で、つけた後もベタつき0!濡れた髪にも使えます◎
【ナプラ】 N. ナチュラルバーム 1,200円/18g
天然由来の成分のみでできた潤いたっぷりのバームです。こっくりとした質感なので、よく手にのばすのがおすすめです◎余ったバームはハンドクリームとして使えます。
【リッカ】 LILAY Treatment Balm 2,500円/40g
敏感肌の方も使える全身用の保湿バーム。朝は髪用のスタイリング、夜はボディの保湿と用途はさまざま◎柔らかく自然なツヤが出ますよ。
【モロッカンオイル】 モロッカンオイル ハイドレーティング スタイリング クリーム 3,200円/300ml
アルガンオイルを贅沢に配合したスタイリングクリームです。髪の傷を修復しながら、ベタつくことなくソフトに仕上げます。
【大島椿】 ヘアクリーム しっとり オープン価格/160g
椿油の保湿力で髪を修復しながらスタイリングできるヘアクリーム。洗い流さないトリートメントとしても使えます。プチプラなのに160gの大容量なのがうれしい!
【SALA】巻き髪カーラーウォーター 700円/160ml
巻き髪をきれいにキープしてくれる巻き髪用のヘアウォーター。美容トリートメント効果でツヤやかに潤いながらしっかり固定してくれます♪
【マシェリ】カールセットローション EX オープン価格/200ml
濃密パールハニージュレDXが髪をコーティングしながらカールをキープしてくれるヘアスプレーです。スモーキーカット香料配合&甘いフローラルフルーティの香りでいい香りがずっと続きます♡
【リーゼ】まとめ髪アレンジつくれるフォーム オープン価格/150ml
しっかりとまとまるまとめ髪用のスタイリングフォーム。泡で出てくるので液ダレする心配もありません。ほのかなフルーティーフローラルの香り♡
【ロレッタ】 クルクルシュー2,000円/200g
巻き髪用のスプレータイプのスタイリング剤。ベタつかず、とても軽い仕上がりでふわふわのカールが長続きします♡
今回は、ボブヘアのワックスのつけ方アレンジとおすすめスタイリング剤をご紹介しました。同じボブでも、スタイリングの違いで甘いガーリー系やクールなボーイッシュ系など思いのまま!
さらに、スタイリング剤の種類によって効果も持ちもさまざま、ぜひお気に入りのアイテムを見つけて毎日のおしゃれを楽しんでくださいね♪
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
フェミニンタイプの方、フェミニンな雰囲気になりたい方におすすめの髪型を紹介します!...
トレンド感がある服をプチプラで手に入れられると人気のファストファッション。今回は人...
「オイリー肌だけど、どんなクレンジングを使えば良いかわからない!」とお悩みの人も多...