華やかさ、色っぽさをアップさせてくれる赤リップ。いつもより気合を入れたい、雰囲気を変えたいけど、「リップだけ浮いてしまう……」「正しいつけ方が分からない……」といったお悩みのをお持ちの方必見!
今回は、元美容部員の和田さん。が教える、浮かない赤リップの塗り方をご紹介します。バランスのとれたメイクテクニックを身につければ、赤リップが映える女優顔に大変身しますよ♪
一気に華やかな印象になる赤リップは、メイクのアクセントになる反面、ハードルが高いと思っている方も多いのでは?
YouTubeのメイク動画が大人気の元美容部員、和田さん。が赤リップに関するお悩みを解決♪誰でも色っぽい唇になれる秘訣をさっそくチェックしていきましょう。
「エレガンス/リクイッド ルージュ ビジュー 100(限定色)」
「エレガンス/リクイッド ルージュ ビジュー 01」
ティントタイプのオイルルージュがツヤのあるふっくらとした唇を長時間キープする、まさに新感覚リップ。美容液成分が配合されているので、ティントリップによる唇の乾燥や荒れといったお悩みも解決してくれる優秀アイテムなんです!
100番は濃い落ち着きのあるレッド、01番はパールを配合した鮮やかなレッドです。お好みで使い分ければ、同じ赤リップでもまた違った印象を楽しめちゃいますよね♡
オイルがリップの色味よりも早く唇になじむので、自然にレッドが色づくんです。じゅわっと広がるオイルルージュの赤リップなら、唇の色浮きで悩むこともありません◎
「エレガンス/イルミネイト タッチ IV301」
くすみやシミなど、気になる部分をしっかりとカバーしてくれる部分用ファンデーション。カバー力が優れているだけでなく透明感のある仕上がりになるので、和田さん。はハイライト効果も期待しているそうです◎
「赤リップは浮いてしまって自分には似合わない」なんて思っている方必見!和田さん。流の赤リップに似合うメイクのポイントをご紹介します。
アイブロウをいつもよりワントーン濃くしてみましょう。少し濃い眉に仕上げることで、赤リップの色が自然になじんでメリハリのある顔立ちに♪
赤リップを自然に際立たせるためには、ベースメイクも重要なポイント◎マットなタイプよりもツヤを重視した、透明感を出してくれるナチュラルなベースメイクがおすすめです。
アイシャドウやチークといった、色味を加えるパーツメイクの前に赤リップを塗りましょう。肌に色味のない状態にしておくことで、リップの色に合わせてパーツメイクができるので自然な発色のリップメイクになるんです◎
和田さん。流の赤リップが映えるベースメイクができたら、いよいよリップの塗り方をチェックしていきましょう♪
部分用ファンデーションで唇の口角にあたる部分をぼかします。全体を縁取るのではなく、唇の山や下のふっくらとした部分は女性的に見えるので残しておくことが和田さん。流リップメイクのポイントです◎
手首を使って、斜め向きに伸ばすときれいに塗ることができますよ。広角に沿って部分用ファンデーションをのせたら、指でしっかりとぼかしましょう。
チップを縦に持って、まずは唇の厚みより少し小さめに塗ります。初めから全体に塗ってしまうと、赤リップだけが強調された不自然な仕上がりになってしまうんです。
小さめに赤リップを塗ったら、唇を合わせて「んまんま」するのが和田さん。ポイント!こうすることで、オイルが唇になじんで自然な発色になるんです。
じゅわっと色づく赤リップメイクの完成です。オイルルージュならではの自然な発色がとってもきれいですよね♡和田さん。もお気に入りの赤リップメイク、ぜひ挑戦してみてください。
今回は、元美容部員の和田さん。がおすすめする浮かない赤リップメイクのやり方をご紹介しました。自分には似合わないと思っていた方も、実はベースメイクとリップメイクのやり方を変えるだけで自然に色づく唇に大変身できるんです。大人っぽフェイスになりたい方にもおすすめ。さっそく和田さん。とお揃いの色っぽ赤リップメイクにしちゃいましょう♡
C CHANNELでは、この他にも女の子のためのお役立ち情報をたくさんご紹介しています。アプリを使えば、もっとサクサク検索できますよ。無料なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
2019年6月15日(土)・16日(日)、世界最大級の美容フェスとして知られる「B...
2019年6月15日(土)・16日(日)、世界最大級の美容フェスとして知られる「B...
ニキビやクマ、シミなど隠したい部分は人それぞれ。「カバーメイクがうまくできない」そ...
「連日の疲れで顔色が……」「朝起きたら顔がむくんでる……」なんてこと、ありませんか...