「ボリュームのあるまつ毛がほしい……。」「トレンドのリップメイクがしたい……。」など、常にメイクの悩みはつきませんよね。
そこで今回は、普段のメイクに取り入れたいメイクの裏技をまとめてみました♡えっそのアイテムをそこに使うの!?というような、びっくりテクニックから、意外と知らないメイク用品の使い方まで幅広くご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
普段使っているメイクスポンジを、水に濡らして使うメイクテク!意外と知らない人も多いのではないでしょうか?
実は、スポンジに水を含ませることでいつものファンデも肌に馴染みやすくなるんです!少量でもしっかりカバーできるので、コスパもよし。乾燥に悩む方や、ツヤ感のあるお肌づくりをしたい方にはとってもおすすめの裏ワザです♡
スポンジを水に濡らして2〜3回絞ったら、ティッシュやタオルなどで水が滴らなくなるまで拭きとります。あとはいつもどおりのメイク方でファンデーションを塗ってみて下さい♪
目の下にできたクマって、コンシーラーだけじゃなかなか消えなかったりしますよね……。そんな時は、ピンクや赤系のリップを仕込みましょう!青の補色である赤を1層仕込むことで、青いクマをキレイに消してくれるんです♪
クリームチークなどでも代用OK◎クマの上にピンク系の色をのせたら指でポンポンとなじませ、その上からコンシーラーを塗ってみて下さい♡
まつ毛にボリュームを出したい時は、ベビーパウダーを使ってみて!ベビーパウダーが繊維の代わりになって、まつ毛を太く長くしてくれちゃいますよ♡
1コートめのマスカラを塗り終えたら、綿棒にベビーパウダーをつけてまつ毛にON!その後、2コートめのマスカラを塗って完成です♡お肌のケアに使うベビーパウダーが、まつ毛にも使えちゃうなんて驚きですよね。
ご使用の際は、パウダーが目に入らないように気をつけて下さいね♪
まつ毛のカールを1日中持続させたいときに役立つアイテムが、「ホットビューラー」。でも、なかなか手を出せずにいる方も多いのではないでしょうか?
そんな時は、お手持ちのビューラーをドライヤーの熱で温めてみてください!手軽にホットビューラーの役割を担ってくれちゃう裏ワザなんです♡
くれぐれも、温めすぎには気をつけて下さいね。
マスカラのブラシ部分が意外に大きくて上手く塗れない……。なんて経験、ありませんか?そんな時に「歯間ブラシ」を使う裏ワザを紹介します♪
歯間ブラシの先を少し曲げて、マスカラをON!その後は普通にまつ毛に塗っていきましょう。キメが細かいので、とっても塗りやすいですよ。肌についてしまいがちな下まつげもこれならラクラク♡
マスカラがどうしてもまぶたについてしまう……。そんな時は、「スプーン」を使ってみて♡
やり方はとっても簡単。マスカラを塗るときにまぶたにスプーンをあてて塗るだけ!うっかりマスカラがまぶたに付いちゃった……なんてことを防げちゃう裏ワザです。
歯にリップが付いているのって、自分じゃなかなか気づけないですよね。お友達に「歯にリップついてるよ!」って教えてもらうのって、なんとなく恥ずかしい……。
そんな事態を防ぐための裏ワザには、「ティッシュ」を使うんです!テイッシュを指に巻き付けて指を加え、「お」の口をしながらティッシュを優しく引き抜きます。これだけで、歯についてしまう部分のリップをふきとることができますよ♡
また、リップを塗る前はお水を飲んで歯にリップがつきにくい状態にするのも忘れないで!にっこり笑ってリップを塗るのもポイントのひとつですよ♡
飲み物を飲んだらコップにリップが移ってしまってなんだかみっともない……。そんな事態を防ぐことができる裏ワザコスメは、「KOSE」の「リップジェルマジック」!
本体をよく振ってから指に出し、リップを塗った唇の上から優しくのせるだけ!これだけでコップにリップが写りにくくなって、色持ちもよくなります。
マットリップではなくて普通のリップが好みな方でも実践できる裏ワザなので、とってもおすすめです♡
トレンドのマットリップ、なかなか自分の好みのカラーがなかったりしますよね。そんな時に、お好きな色のリップを「ベビーパウダー」を使ってマットリップに変身させる裏ワザを紹介します♡
リップを普通に塗ったら、指でポンポンとベビーパウダーをON!それだけでマットな質感のリップに早変わり!お気に入りのリップの幅が広がりますね♡
カラーマスカラを試してみたいけど、いざ買っても使わなさそうで躊躇してしまっている方、いませんか?そんな方にオススメなのが、アイシャドウをカラーマスカラとして使う裏ワザ!
マスカラ下地をまつ毛に塗り、その上からブラシに取ったお好きな色のアイシャドウをのせていきます。その後、クリアマスカラでコーティングしたらあっという間にカラフルなまつ毛の完成♡
ちょっとしたイベントやパーティーなど、いつもと違ったメイクがしたいときにはこの裏ワザを試してみて下さいね♡
今回はメイクの裏ワザ10選をご紹介しました。身近にあるものですぐにチャレンジできるものをまとめたので、いつものメイクにぜひ取り入れてみて下さいね♡
お友達にはヒミツにしたい裏ワザテクニックでいつもよりもかわいくメイクを完成させたら、気分が高まること間違いなし!女子会、デート、オフィス、学校など、毎日をもっと楽しんで下さいね♪
C CHANNELアプリでは、今回紹介したメイクの裏ワザ以外のクリップも盛りだくさん!トレンドメイクの方法からおすすめコーディネートの紹介まで、ためになる情報が満載です♡無料のアプリを、ぜひダウンロードしてみてくださいね。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
これからの時期は気温が高くなりテカリやベタつきが気になりますよね。そんな時に活躍し...
美肌大国である韓国で現在も人気のCICA。 日本ではSNSで話題のダイソーのCI...
メイクで雰囲気を変えたい!という方必見!今回はふんわりやさしい印象になれる「遠心顔...
くじゃくの羽のようにまつ毛が伸びすぎてやばい!と、バズコスメで有名なマジョリカマジ...