眉毛は顔の印象を左右する重要なパーツ。眉毛をナチュラルに仕上げるだけで、髪色や服装を変えなくてもぐっと垢抜けた印象に近づけることができますよ。
そこで今回は初心者でもできる、ナチュラルな眉毛の「整え方」と、アーチ眉・並行眉・太眉の「書き方」をご紹介します!自然で美しい眉毛に仕上げるためのおすすめアイテムも必見です♡
眉毛は少し書き方を帰るだけで「かわいくなったね」「雰囲気変わったね」と気づかれやすい部分。
いきなりしっかりとした眉毛に挑戦するのが難しい…とお悩みの人でも、ナチュラルな眉毛なら自然と垢抜ける事ができちゃいます。
初心者さんも、まずはふんわり優しい印象をつくることができる「ナチュラル眉毛」の整え方や書き方をマスターしていきましょう♪
・コーム
・カットハサミ
・眉毛用シェーバー
まずは、この3つを用意してくださいね!
なりたい理想の眉毛を書いておきましょう。メイクを落とす前に行うのがgood◎
コームで眉毛の毛流れを整えましょう。コームでとかしながら、余分な眉毛をカットします。
眉毛用シェーバーで眉毛の周りの余分な毛を剃っていきます。眉毛を整えるアイテムを準備しておくことが、失敗しないためのポイントです!
簡単に理想的な眉毛に整えることができますよ。
ふんわり優しいナチュラル眉毛は、男女問わず好印象を与えてくれます。
自分の眉毛のベースを整えることができたら、書き方についても学んでいきましょう♡
ブラシを使って、眉毛の毛流れを整えておきます。
にっこり笑ったときにできる口角と黒目の延長線に印を付けておきます。この印が眉毛の一番高い位置になりますよ。
小鼻と目尻の延長線上に印を付けます。バランスの良い眉毛を描くために大切な手順です。この印が、眉毛の一番低い位置になりますよ。
アイブロウペンシルを使って、印をつけた3点を通るように眉毛を描いていきます。
ナチュラルなアーチになるように気をつけながら、眉毛に角度をつけたら完成です。ペンシルだけでは色が浮いてしまうときには、あわせて眉マスカラを使うといいですよ♪
すっぴん眉毛は毛並みが揃っていない状態なので、ブラシで眉毛の毛流れをきれいに整えておきます。
口角と黒目の延長線に印をつけておきます。この一手間が美眉をつくるコツですよ。
小鼻と目尻の延長線上に印をつけます。眉毛の角度は印象を左右するポイントなので、ていねいに行いましょう!
アイブロウペンシルで印をつけた場所をなぞるように、眉毛を書いていきます。
平行眉は、眉毛の下のラインを一直線にすることで簡単に書くことができます。この際、下のラインがぼんやりしてしまうとNOT垢抜け。
よりきれいに仕上げたい場合は、コンシーラーなどでアウトラインを整えるのがおすすめです♡
ブラシで眉毛の毛流れをきれいに整えておきます。
口角と黒目の延長線に印をつけておきます。アイブロウペンシルなどを使い、口角と黒目を通るように当てながら、印の位置を決めましょう。
小鼻と目尻の延長線上に印をつけましょう。ナチュラル眉毛に仕上げるには、眉尻の位置が重要です。印をつけるひと工夫を実践してみてくださいね。
眉頭と印をつけた3点をなぞるように眉毛を描いていきます。平行にやや太めに描いていくことがポイント!
アイブロウパウダーでぼかしながら描いていくと、ナチュラルな太眉に仕上がりますよ♪
イマドキなナチュラル眉メイクをするのに、欠かせない優秀アイブロウアイテムを厳選しました。
定番アイテムから最新のユニークなアイブロウアイテムまで、たっぷりご紹介します♪
KATEの「デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン」は、ナチュラルな色味とメイク初心者でも使いやすい専用ブラシが魅力的。アイブロウパウダーで迷ったら、最初にゲットする価値ありです!
「CANMAKEのナチュラルシフォンアイブロウ」は、肌なじみの良い3色がセットになっているので使いやすいです。簡単に自分好みの色味をつくることができるんですよ。値段もプチプラなのが嬉しい♡
「セザンヌのノーズ&アイブロウパウダー」はパウダーが肌に密着してくれるので、落ちにくいのが特徴◎彫り深ふんわり眉に仕上げてくれる優秀アイテムです。
「エクセルのパウダー&ペンシルアイブロウEX」は1本でペンシル、パウダー、ブラシの3つの機能が兼ね備えられた万能アイテムです。立体感のあるナチュラル眉に簡単に仕上げられますよ。
「Can DoのACオートマチックアイブロウペンシルDB」は、100円ショップで買えるとは思えない発色や色持ちの良さで評判のアイテム。ソフトな描き心地で、ナチュラルなふんわり眉毛を演出してくれますよ♡
「ちふれのアイブローペンシルくり出し式」は、なめらかな描き心地で理想の眉毛が、するする描けちゃいます!くり出し式なので、毎日使いやすいアイテムですよ。
「エテュセのチップオンアイブロー」は、パウダーがチップに付いているので簡単に色を付けることができますよ。眉毛の薄い部分に優しくのせるだけで、きれいな眉毛に仕上がります。
「FASIOのカラーラスティングアイブロウマスカラ」は、ナチュラルな眉毛の色になれるのはもちろん、汗や水に強いから夏のおでかけにもぴったりな優秀アイテム。長時間眉毛の色をキープしてくれるので、夏でも安心◎
「マジョリカマジョルカのブロー&ラッシュカラーリスト」は、眉毛だけでなくまつ毛にも使えるアイテムです。1本1本にしっかり色をのせることができるのでおすすめ。
「Reallyyyのリアリーアイブロウ エクステンション」は、眉毛が薄くて悩んでる方に試してほしいアイテム。毛を1本1本付け足すエクステタイプのアイブロウです。繊維が密着してくれて、理想の眉毛の濃さになれちゃいますよ。
「KISS NEWYORKのアイブロウスタンプ」は、ポンとスタンプのように眉毛に直接押すだけでアイブロウメイクが完成しちゃう面白いアイテムです。時短で左右対称のきれいな眉毛に仕上げてくれますよ♡
「Fujikoの 書き足しマユティント」は、クシのような形をしているので、細かいところまで書き足しやすいのが特徴です。ティントなので、普通のアイブロウよりも落ちにくいのが嬉しいポイント◎
「チョソンア22の DONG GONG MINN BROW MAKER」は、眉マスカラとアイライナーが一体化している珍しいアイテム。眉毛とアイラインの色味が同じになるので、統一感のあるメイクに仕上げることができますよ♪
眉毛は顔の印象を左右する意外と重要なパーツ。眉毛の整え方や剃り方をマスターすれば、...
https://www.cchan.tv/女の子なら誰にでも「こんな顔になりたい!」という理想の顔がありますよね。でも、理想...
https://www.cchan.tv/「濃い眉毛がコンプレックス……」「濃いめの眉毛を活かしたメイクをしたい」という方の...
https://www.cchan.tv/眉毛がうまくキマらない方、必見!そのお悩み、アイブロウブラシを使えば簡単に解決でき...
https://www.cchan.tv/簡単ワンステップで眉メイクが完成するアイブロウスタンプ。そんな魅力的なアイブロウス...
https://www.cchan.tv/
ナチュラルな眉毛の整え方・書き方と、ナチュラルな眉毛になれる優秀アイテムをたっぷり紹介しました。
アイメイクやリップをチェンジするのも大切ですが、アイブロウからつくる旬顔にもチャレンジしてみてください♡
いつものメイクをもっと映えさせるために、アイブロウメイクを一度見直してみては?
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
マスク生活で特に印象を左右するのは眉毛。 でも眉毛は濃くしたり薄くしたりなかなか...
日本でも一世を風靡した"オルチャンメイク”。「韓国風の眉毛」と聞くと、オル...
大人女子に大人気♡ドラッグストアでゲットできるブランド「コフレドール」のアイシャド...
いつものメイクから雰囲気を変えたいなぁという感じている方におすすめしたいのが「赤眉...