C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 グルメ 【完全版】パーティー料理・お菓子レシピ30選!盛り上がり・インパクト・おしゃれさ満点の料理集

=【完全版】パーティー料理・お菓子レシピ30選!盛り上がり・インパクト・おしゃれさ満点の料理集

グルメ 更新:2021/01/16

【完全版】パーティー料理・お菓子レシピ30選!盛り上がり・インパクト・おしゃれさ満点の料理集

多分一生、コスメが好き。 C CHANNEL編集部 naomi デパコスからプチプラまでとにかくコスメが大好き!毎日向き合うものだからこそ、こだわって楽しみたい。
メイクしておでかけしているときが1番幸せです。そのためには美容情報の収集も欠かしません。最近はスキンケアにオイルを使うことにハマってます。私にとってコスメはパワーであり、ときにお守り。皆さんにとってC CHANNELの記事がパワーやお守りになれば嬉しいです♡どうぞよろしくお願いします!

目次

持ち寄りにも!簡単パーティーレシピ15選

ポテトをマッシュして、しぼり袋でぐるぐるにしぼり出す揚げポテト。コンソメ味のもちもち食感はやみつき間違いなし。お好みで塩をかけるのもおすすめですよ。

インパクトばっちり!主役になれるチキンロール

チキンを切ると具材がとろけ出す♡絶品チキンロール。パウンド型を使って作ります。むね肉をたたいて柔らかくするのでジューシー!
メインディッシュにぴったりの豪華レシピです。

一品持ち寄りにもおすすめ!定番ローストビーフ

パーティーにローストビーフがあるとテンションが上がりませんか?人気メニューのローストビーフ、実は自宅で簡単に作れちゃうんです!
ゆっくり冷ますことで柔らかく仕上がります。
持ち寄りのホームパーティーにもおすすめ。

盛り上がること間違いなし!ピンクのカレー!

えっ!?と思わず二度見してしまう「ピンクのカレー」。ビーツという栄養満点の赤い野菜を使った天然の色なんです!牛乳と混ぜることで鮮やかなピンク色に。
辛めのレシピなので、お子さんがいる場合などは少し調整してみてくださいね。

かわいいし食べやすい!ひよこがのぞくパスタネスト

「パスタネスト」とはその名の通りネスト=巣のこと。下味をつけたパスタをオーブンで焼いて作ります。今回はうずらの卵でかわいさをプラス。ひよこが巣からのぞいているような仕上がりに「かわいい!」の声が上がるはずですよ♪

和食で褒められ!ハートのサーモン寿司

ちょっと気分を変えて和風なメニューもほしいときにぴったり!人気のお魚サーモンで可愛く作るハート寿司です♪

みんなで食べるのにぴったりな、ごちそうメニュー。楽しくワイワイ取り分けて、お召し上がれ!

絶対盛り上がる!卵焼き器で作る「角」たこ焼き

たこ焼き器がなくても大丈夫!卵焼き用のフライパンで作る「カクたこ」です。
トッピングをソースだけでなくトマトやコーン、明太子などでデコレーションすればパーティーにぴったりのレシピに♡

冷凍パイシートで簡単!ベーコンとチーズのパイ

冷凍パイシートで作るベーコンとチーズのパイ。具材をのせてオーブンで焼くだけ!さらに具材をプラスしてもおいしく食べられます。
みんなでわいわいちぎるのもまた楽しいですよ。

トマトがおしゃれに大変身「ハッセルバックトマト」

「ハッセルバック」とはアコーディオンのように切り込みを入れて具を詰める、スウェーデンの料理です。今回は色鮮やかなトマトで作っちゃいます!トースターで作るので簡単ですよ。
バジルソースを添えればカプレーゼ風に♡

地中海風南の蛮漬け「エスカベッシュ」をアジで!

エスカベッシュとは地中海料理のひとつで、南蛮漬けもその一種です。揚げた魚をマリネ液に漬け込みますが、今回はフライパンで焼くだけ!ヘルシーで簡単♡
カレー粉の香りが食欲をそそりますよ。

餃子の皮で作るほうれん草の簡単キッシュ

キッシュは華やかでパーティーにぴったりのメニュー。でも作るのはちょっとむずかしいし……。という方、実は餃子の皮で作れちゃうんです!簡単なのにおいしさ抜群。とろとろのチーズとほうれん草はくせになりますよ!

ボリュームたっぷり!フランスパンボート

フランスパンに切り込みを入れて、アボカドやチーズ、えびなどをたっぷりのせたフランスパンボート。具材はお好みでOKです。
炒めたにんにくの香りがたまらない!

人気のチーズダッカルビが自宅で食べられちゃう

大ブームになったチーズダッカルビはすっかり女子会の定番になりましたよね。実はこれ、自宅でも作れちゃうんです!フライパンで気軽に作れますよ。
あっつあつをみんなで食べると盛り上がること間違いなし♡

シンプルだからこそおいしい!牛肉でミートグラタン

牛肉とじゃがいもをたっぷり入れたミートグラタン。トマトソースとチーズがからんだマカロニは定番ですけどやっぱりおいしいですよね♡
ココットを使ってひとりずつ食べられるように仕上げるのもおすすめ。

とけないアイス?カラフルポテトサラダ

えっ!とびっくりされること間違いなし!マッシュポテトで作るカラフルポテトサラダです。ゆかり・バジルソース・明太子・マヨネーズと、ちゃんと色ごとに味付けにバリエーションがあるのも◎コーンを別に用意して盛ってもらうのもおもしろいかもしれませんよ。

おしゃれスイーツ♡簡単パーティーレシピ15選

超かわいいのに簡単!タキシードを着たパンナコッタ

ラズベリーピューレを使ったパンナコッタ。グラスを斜めにしてピューレを流し込み、固める時間をずらすことでタキシード風にできます。普通に注ぐよりかわいい仕上がりに♡
ピューレの色・味を変えればバリエーションも作れますので、カラフルに並べても楽しそうですよね!

おしゃれで鮮やか!ピンクグラデチーズケーキ

タルトチーズケーキもちょっと工夫するだけで鮮やかにかわいく!ポイントはチーズケーキを小分けし、流し込むピューレの量をそれぞれ調整するだけ。
キレイなグラデーションが作れますよ♪

簡単アイデアで華やかに「宝石クッキー」

かわいすぎる「水晶クッキー」。アイシングの上にのせたキラキラの正体は実は砕いたキャンディーなんです!クッキーの上に飾るだけなのにとってもフォトジェニック。
パーティーをカラフルに彩れそうですよね♡

バラのアップルパイで見た目も中身も楽しもう♡

煮詰めたリンゴで作る「バラのアップルパイ」。むずかしそうに見えますが、リンゴを順に並べて巻くだけでこんなにかわいくできちゃうんですよ。
リンゴは電子レンジで煮詰めればあっという間!ぜひ試してみてくださいね。

星の角砂糖でキラキラかわいいティーパーティー

角砂糖をかわいくおめかししてみませんか?シュガーペーストで作るマーブルの星をプラスすれば華やかに♡ティーパーティーにもぴったりです。
アラザンをつければ更にキラキラになりますよ。

バレンタインにもおすすめ!デコマシュマロポップ

マシュマロをかわいくデコレーションしてパーティー仕様に!ストロベリーやホワイトチョコを使えば見た目がもっとかわいくなりますよ。
みんなでわいわい作るのもおすすめです。

おみやげにしても!グラスで作るいちごティラミス

いちごの甘酸っぱさがたまらない♡いちごティラミス。グラスで作ると重なった層が見れてかわいさがアップしますよ。持ち帰り用のおみやげにしても喜ばれそう!

大人数のパーティーにもおすすめオレオブラウニー

ブラウニーをオレオでデコレーション!歯ごたえがサクサクしたケーキになりますよ。
普通のブラウニーに割ったオレオをのせるだけです。簡単にインスタ映えがかなっちゃうかも!

カラフルでかわいいさくさくメレンゲクッキー♪

サクサクのメレンゲクッキーは食紅で色をつけるとカラフルでパーティーにもぴったり。色を増やしたいときは等分するのがポイントです。食紅は量が多いと濃くなりすぎるので、少量で様子を見つつ足していってくださいね!

おしゃれ!フランスで人気の「タルトソレイユ」

「太陽のタルト」という意味のタルトソレイユ。華やかな見た目に反して、なんと材料たった4つでできちゃうんです!
冷凍パイシートを使えば簡単♡お好みのジャムで作ってみてくださいね。

食べやすくかわいく変身!スティックブラウニー

ブラウニーを作ってカットすれば、大人数のパーティーでも食べやすく!カットしたあとチョコレートを塗って、ナッツなどを飾り付けてデコレーションするのがおすすめです♪
ドライフルーツなども合いますよ!

女子会にもぴったりないちごのミルクレープ

重ねた層が見応えばっちりのミルクレープです!合間に挟むクリームもいちごを使っていちご感たっぷり。女子会にもおすすめです。

みんなで作るのもおすすめ!オレオポップ

オレオにスティックを刺して、カラフルにデコレーションしたオレオポップ。アイデア次第でバリエーションは無限大ですよ。
お子さんと一緒に作っても楽しい♡

マシュマロを活用して簡単カラフル瓶入りムース♡

マシュマロを溶かしてカラフルなムースに♡瓶入りにして生クリームを絞るとまるでお店で売っているみたいですね!
色はお好みで作れるので、パーティーのテーマに合わせたカラームースにしても盛り上がりますよ。

ホットケーキミックスで作るカラフルチュロス

海外で人気の「レインボーチュロス。実はホットケーキミックスで簡単に作れるんです。思い切りデコってインスタ映えさせちゃいましょう!
アイスと合わせるのもおすすめですよ♪

【パーティー】他の記事もチェックしよう!

まとめ

パーティー料理にぴったりのレシピ30選をご紹介しました!華やかさとおいしさを兼ね備えたレシピばかり♪ぜひ試してみてくださいね。
ハロウィンやクリスマスなど、なんとなくイメージカラーが決まっているパーティーは、デコレーションをその色合いにするとよりかわいくなりますよ。
逆に今回のレシピを作ったからおひろめのパーティーをするのもおすすめです!
楽しい時間を過ごせますように♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

母の日の人気ギフトランキング!当日でも間に合う「料理」の人気レシピ14選♡

母の日の人気ギフトランキング!当日でも間に合う「料理」の人気レシピ14選♡

2021年5月9日(日)は母の日!料理を振る舞って、日々の感謝を伝えてみませんか?...

お父さんが喜ぶ料理レシピ13選!【父の日・誕生日】にぴったりの献立♡

お父さんが喜ぶ料理レシピ13選!【父の日・誕生日】にぴったりの献立♡

今回は、父の日・誕生日にぴったりのレシピを13選ご紹介します。おつまみ、スイーツ、...

お菓子作り初心者でも簡単!人気の材料少なめスイーツレシピ23選♡

お菓子作り初心者でも簡単!人気の材料少なめスイーツレシピ23選♡

かわいいお菓子を作りたい!でも何からやってみよう?そんなお菓子作り初心者さん必見!...

【完全保存版】マスカラの選び方・塗り方・おすすめ20品全部塗ってみた

【完全保存版】マスカラの選び方・塗り方・おすすめ20品全部塗ってみた

自分に合うマスカラを知りたい!正しい塗り方や落とし方も知りたい!とお悩みの方はいま...