ショートヘアで三つ編みをするのって結構難しいですよね!アレンジもなかなかしにくかったりしませんか?そこで今回は、ショートヘアだからこそ似合う三つ編みアレンジを紹介します!ショートヘアでも様々な三つ編みのやり方があるので必見ですよ!
ショートヘアって普段は下ろしていても十分に可愛いですよね。でも、いつもと同じヘアスタイルにちょっとマンネリ……という方も少なくないのでは?今回は、ショートヘアだからこそ可愛い三つ編みアレンジを4つご紹介します!
ショートヘアでも、編み込み風にアレンジすると可愛く三つ編みができます!
早速みていきましょう!
前髪を少し残し、トップ近くの毛から編み込みをしていきます。三つ編みでもOKです!
編み込みができたらピンで留めます。もみあげ周辺は編まずに少し残しましょう!
てっぺん近くでもうひとつ編み込みをつくり、今度は後ろに隠すように引っ張ってピンで留めます。
コテの出番です!コテは37mmで160度、MIX巻きをしていきます♪
編んだ毛以外の髪を束にして取り、まずは外巻き、次に内巻きをしていきます。
少しして、熱が冷めたら巻きをほぐします。
反対側も同じようにMIX巻きをして、完成です!
編み込み風アレンジで、ふんわりとした雰囲気にイメチェン!
*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪
三つ編みに「ウォーターホールアレンジ」というものがあることはご存知ですか?
コツをつかめば自分でもアレンジできちゃうんです!少し変わった、しかも可愛いヘアアレンジをチェック♪
前側の髪を斜め気味に取ります。取った毛束は表編みで、三つ編みをひとつ作ります。
上側の髪から三つ編みをスタートしましょう。
一度三つ編みをしたら、次は編み込みの要領です。
上側の髪を少し取り合わせて、下側をとる際に持っていた髪は外して新たにすくいましょう。
あとはこの工程をバックに向けて続けて行います!
すくう髪は多すぎると可愛くないので、少量を取って作るのがオススメ♪
編み込みした髪の毛を後ろでまとめて完成です!
左右同じく編み込みをしてまとめるのがポイント!
*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪
ゴムだけでできる編みおろし風アレンジをご紹介します!
自分でも編めるように工夫されていますよ♪
頭頂部の髪の毛を三つ編みし、毛先をゴムで固定したら、崩して立体感をだしましょう!
サイドの毛は後ろに向けて、ロープ編みをして崩します。
中央の三つ編みに合わせましょう!
1.2の毛先を集めて、ゴムを軽くとめます。
逆サイドも同様の工程をします。
自分で編み込むと大変なので、下に向けてゆるく編むのが◎
全ての毛先を集めて、毛先をしっかり固定して、全体のバランスを整えて立体感をだしましょう♪
毛先のゴム部分にアクセサリーをつけたりすると、可愛いアレンジになりますよ♡
*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪
短い長さでも、くるりんぱでハーフアップアレンジが簡単にできちゃいます♡
ボブのふわふわアレンジをみていきましょう!
頭頂部の表面の髪の毛をゴムでとめて、ルーズにほぐします。
横の髪を交差(タイトロープ)させて、両端を引き出してラフ感をだします。
くるりんぱの下にゴムでとめます!
ルーズにほぐして毛先を巻き、完成です!
ふわふわで可愛い女子になっちゃいましょう♪
*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪
今回は様々な三つ編みのやり方をご紹介しました。ショートヘアでもたくさん楽しめそうですよね!シンプルな縦の編み込みから、横の編み込み、ひとつ結び、ハーフアップなど自分に合わせた三つ編みアレンジをしてみてくださいね♪
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪
你可能對這些文章還有興趣
今絶対欲しい!コスパ最強の小物♪ 夏服はだいたい揃ってるし、でもなにかアクセ...
メイクの中でも重要な目元!パッチリした目になるためには、まつ毛のカールはとても大切...
美肌大国である韓国で現在も人気のCICA。 日本ではSNSで話題のダイソーのCI...
ガーリーアレンジの定番ツーサイドアップ。ですが、「アイドルがするイメージ」「子ども...