雑誌やテレビで見るホテルのアフターヌーンティー。とってもオシャレで憧れますよね♪
実は、100均グッズだけでアフタヌーンティーにもぴったりなカップケーキスタンドを作れるんです!しかもアクセサリーや化粧品を置くとインテリアにもなるので、とっても便利。これは作りたくなりますね♪
不器用さんでも簡単に作れるのでぜひチェックしてください♡
今回はカップケーキスタンドの作り方を紹介します。お皿やインテリアとして使ってもかわいいですよ♡
用意するもの
接着剤
ビニール手袋
皿2枚
花瓶(10cm程度のもの)
ビーズ
レース
接着剤が直接手につかないように手袋をしましょう。花瓶の底の縁に接着剤をつけ、皿の中心に置いてくっつけます♪
花瓶の中にビーズを詰めましょう。花瓶いっぱいにビーズを詰めるとかわいいですよ♡
花瓶の口に接着剤をつけ、もう1枚の皿とくっつけましょう◎
皿の縁に接着剤をつけ、レースを巻いて飾り付けましょう。レースを上段のみにつけても、上下両段につけてもかわいいですよ♪
今回はカップケーキスタンドの作り方を紹介しました。100均グッズで作ったとは思えないほどかわいいのが良いですね♪今回は、ピンクビーズと白レースを使用しましたが色や模様を変えると、また違った雰囲気になるのでオススメです。
ぜひ、皆さんも世界に1つだけのオリジナルカップケーキスタンドを作ってみてくださいね♡
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
おしゃれで憧れのデパコス。だけどお値段が高くてちょっと買いづらい……。そうお悩みの...
みなさん、ダイソーのコスメ「UR GLAM(ユーアーグラム)」はご存知ですか?10...
おうちでホームパーティーするなら、かわいい小物があったほうが楽しいですよね。 今...
上品な発色とカラーで人気のルナソルのアイシャドウ。お店に行ってみると色々な種類があ...