C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ファッション かわいいマフラーの巻き方特集!高校生の制服に合うおしゃれ巻き♡

=かわいいマフラーの巻き方特集!高校生の制服に合うおしゃれ巻き♡

ファッション 更新:2020/12/24

かわいいマフラーの巻き方特集!高校生の制服に合うおしゃれ巻き♡

かわいい♡を発信する美容ライター C CHANNEL編集部 maho メイク、コスメ、ヘア、グルメと女の子が大好きなものを追っかけるミーハーライター。かわいいモノも、かわいいヒトも大好き!最近はボルドーリップ収集と毛穴レスのベース研究がマイブーム。休日は大好きな牡蠣を食べに都内をフラフラしています。あなたが欲しい「かわいい」のゴールを一緒に目指しましょう♡

目次

制服おしゃれは「マフラーの巻き方」で差をつけよう♡

制服に合わせるマフラーの巻き方は「ゆるふわ&かわいく」がマスト!

ふんわりとボリュームのある巻き方で、抱きしめたくなる印象に仕上げましょう♡

高校生に人気のマフラーの巻き方はコレ!

ここからは、高校生に人気のマフラーの巻き方を4選ご紹介します♪

それぞれタイプの違う巻き方なので、お気に入りを見つけてくださいね。

【マフラー×巻き方】学生おすすめ!ぐるぐる巻き

高校生におすすめな簡単&かわいいぐるぐる巻きです。

首がすっぽり包まれるボリュームのある巻き方なので、あたたかくおしゃれができちゃいます♪

1.マフラーを折りたたんで幅を狭くしておく

準備として、マフラーを折りたたんで幅を狭くしておきます。

巻きやすくなるようにセットしておきましょう◎

2.マフラーの中央を前からかける

マフラーの中央がくるように、前から首にかけていきます。

3.後ろで1回結ぶ

次に、マフラーを首の後ろで1回結びます。

首元がつまりすぎないように、ゆったりと結びましょう♪

4.前にもってきてもう1回結ぶ

マフラーのはしを前にもってきてもう1回結びます。

崩れてこないようにしっかりと結びましょう。

5.半周まわして結び目を後ろにもっていく

最後に、マフラーの結び目を後ろにもっていきます。

バランスを整えてふわっと仕上げましょう♪

学生おすすめ!ぐるぐる巻きの完成♡

学生におすすめのぐるぐる巻きの完成です。

簡単なのにふんわりとかわいく仕上がるので、朝の忙しいときにもピッタリ♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【マフラー×巻き方】制服に合わせたいスヌード巻き

ボリューミーなスヌード巻きはシンプルなデザインの制服にピッタリ♡

長めのマフラーを選ぶと巻きやすくてオススメです◎

1.マフラーの中央がくるように首にかける

まずは、マフラーの中央がくるように首にかけます。

2.マフラーの上はし同士を2回結ぶ

次に、マフラーの両はしの上同士を2回結びます。

ほどけないようにコンパクト&固めに結びましょう。

このような大きめの輪っかができたらOKです♪

3.できた輪っかを中央でクロスさせる

できた輪っかを中央でクロスさせます。

4.手順3でできた輪っかに頭を通す

続いて、手順3でできた奥側の輪っかに頭を通します。

もともと被っているマフラーにのせるようにふわっとかぶりましょう。

5.手前に回して飛び出たマフラーを整える

次に、マフラーを半周回して飛び出たはしの部分をしまいます。

マフラーのはしを丁寧に入れることで、よりスヌードっぽく見えますよ♪

6.元の位置に戻してバランスを整える

最後に、半周回して元の位置に戻してバランスを整えます。

ふわっと縦長にボリュームを出すと小顔効果に♡

制服に合わせたいスヌード巻きの完成♡

制服にピッタリのスヌード巻きの完成です。

マフラーがしっかり入れ込まれているので、崩れてくる心配もゼロですよ♡

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【マフラー×巻き方】ボブにピッタリ!小顔巻き

ボブヘアにピッタリの首元すっきり小顔巻きです。

ボブヘアを入れてふわっとさせてもかわいいですよ♪

1.マフラーを後ろでクロスして大きい輪っかを作る

まずは、マフラーを後ろでクロスさせて前に大きめの輪っかを作ります。

両はしのマフラーと輪っかの長さが同じくらいになるようにバランスをとりましょう♪

2.輪っかをねじって8の字にする

次に、手順1で作った輪っかをクロスさせて8の字を作ります。

3.両方のはしを手順2の輪っかに通す

次に、手順2で作った奥側の輪っかに、マフラーの両はしを入れていきます。

コンパクトにまとまるように、片方ずつキツめに入れていきます。(画像は片方だけ入れたときです)

4.バランスを整える

最後にバランスを整えます。

あとで崩れてこないように、輪っかをしっかり締めておきましょう♪

ボブにピッタリ!ボリューム巻きの完成!

首元すっきり!ボブにピッタリのすっきり巻きの完成♪

コンパクトにまとまっているので、ボブヘアが崩れる心配もなしです!

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【マフラー×巻き方】高校生注目!オルチャン巻き

女子高校生注目のオルチャン巻きです。

10秒あればできる時短巻きなので、1度覚えて損はないですよ♪

1.マフラーを後ろでクロスさせる

まずは、マフラーを後ろでクロスさせます。

クロスさせた後に、両はしのマフラーの長さが同じになるように調節しましょう。

2.サイドで1回結ぶ

次に、サイドで1回結びます。

どちらに結んでもOKですよ!

3.バランスを整える

最後にバランスを整えます。

結び目がしっかりに横向きになるようにバランスをとりましょう♪

高校生注目!オルチャン巻きの完成♡

高校生注目のオルチャン巻きの完成です!

アンバランスさがとってもかわいいですね♡

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

学生必見!マフラーのかわいい巻き方カタログ♡

【マフラー×巻き方】ゆるふわモテマフラー巻き

王道ワンループのモテマフラー巻きです。

シンプルかつかわいいスタイルなので、学生さんにおすすめ♡

【マフラー×巻き方】大判サイズのドレープ巻き

大判マフラーで作る、おしゃれドレープ巻きです。

大きめサイズでコーデの主役にもなれる巻き方ですよ♪

【マフラー×巻き方】ガーリーなリボン巻き♡

ビッグサイズがかわいいリボン巻きです。

ボリュームたっぷりなので、小顔効果もありますよ♪

【マフラー×巻き方】高校生に!後ろ姿モテ巻き

後ろ姿もかわいいバッグ巻きです。

バッグスタイルも手を抜かない、オシャレ高校生にピッタリ♡

【マフラー×巻き方】簡単おしゃれ!ダブルクロス巻き

いつもの巻き方に飽きた方に、こなれ感あふれるダブルクロス巻きはいかが?

首元もしっかり暖かい巻き方なので、寒さ対策もばっちり◎

【マフラー×巻き方】制服おしゃれに!ピッティー巻き

制服が地味目でマフラーで個性を出したい方は、ピッティー巻きがおすすめ!

サイドにゆるくまとめた巻き方で、グッとおしゃれな印象に♪

【マフラー】他の記事もチェック♪

まとめ

今回は、高校生におすすめなマフラーの巻き方をご紹介しました。マフラーの巻き方を工夫することで、こなれ感&おしゃれさがアップするので同じ制服を着ている周りと差をつけられますよ♪

さらに、ファッションテイストに合わせてマフラーの巻き方を変えてみてもおすすめです!冬のおしゃれはマフラーの巻き方からはじめましょう♪

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ダイソー】買ってよかった♡おしゃれでかわいい文房具おすすめ3選
DIY

【ダイソー】買ってよかった♡おしゃれでかわいい文房具おすすめ3選

ダイソーには、便利で可愛い文房具がたくさん揃っていますよね! 今回は購入してよか...

まき
まき
【無印良品】ご飯のお供に最適!「素材を生かしたふりかけ いかと昆布」が美味しすぎる!

【無印良品】ご飯のお供に最適!「素材を生かしたふりかけ いかと昆布」が美味しすぎる!

無印良品の「素材を生かしたふりかけ」シリーズは、「梅とちりめん」「いかと昆布」「さ...

まき
まき
【ファミマ】お店のような本格的な味わい♡「いちごのチーズテリーヌ」が美味しすぎる!

【ファミマ】お店のような本格的な味わい♡「いちごのチーズテリーヌ」が美味しすぎる!

今回はファミリーマートから発売されている、「いちごのチーズテリーヌ」を実食レビューします!

まき
まき
【期間限定】じゅわっとおだしの味わい!「じゃがりこ 関西風おだし味」が登場!

【期間限定】じゅわっとおだしの味わい!「じゃがりこ 関西風おだし味」が登場!

今回は11月13日から期間限定で新発売された「カルビー じゃがりこ 関西風おだし味...

まき
まき