クマやニキビ、肌の赤みをカバーしてくれるコンシーラー。たくさん種類がありすぎて何を選べば良いかわからない……なんてことありますよね?
そこで今回は、人気のプチプラコンシーラーとシミ/ニキビの隠し方をご紹介していきます!安いアイテムは1000円以下で購入することができますよ。ではさっそくチェックしていきましょう♡
最初にコンシーラーの種類とそれぞれの使い方をご紹介します!コンシーラーの種類は主に3つ。それぞれの特徴に合わせて使いわけましょう。
ペンシルコンシーラーは硬めのテクスチャが特徴で、ポイントで隠すことに優れています。小さなシミやそばかすに最適なコンシーラーです♪
広範囲をカバーしてくれるリキッドコンシーラー。伸びが良いので化粧直しにもぴったりのアイテムです!
頬の赤みなどをカバーするのに使いやすいコンシーラーですよ。
カバー力重視ならクリームコンシーラーがベスト。しかも広範囲をカバーできるので優秀♡ペンシルとリキッドの両方の性能を兼ね合わせたコンシーラーです。
顔にできたニキビはコンシーラーを使うと自然にカバーしていきましょう。
1.ニキビをコンシーラーで隠すときはコンシーラーブラシでぼかします。コンシーラーは伸びがよくカバー力の高いものを選びましょう。
2.凹凸ニキビの場合は中心にコンシーラーをのせて広げていくきましょう。そうすることで、ナチュラルに仕上がりますよ!
頑固なクマもコンシーラーで隠しましょう♪
1.クマの中心部分に赤チークをのせます。薄めにつけることがポイントです。
2.上からリキッドコンシーラーorクリームコンシーラーをつけます。
3.最後にパウダーを重ねたら完成です♡
ここからプチプラのおすすめコンシーラーをご紹介していきます。今回はペンシル・リキッド・クリームコンシーラーをレビューしますよ。ではさっそくチェック!
高カバーが魅力的な、セザンヌ「コンシーラークレヨンUV」。肌にしっかりと密着してくれるのでヨレにくく、そばかすやシミなどを隠してくれますよ!ウォータープルーフなので、汗をかきやすい小鼻などに使うこともできちゃいます。
しかも保湿成分が配合されているので、肌への負担が少なく◎ぜひ1つキープしておきたいプチプラのスティックコンシーラーです。
こちらは全3色、580円(税抜)で購入できます♪
カラーバリエーション豊富な、キャンメイク「カラースティック モイストラスティングカバー」。少量でもしっかりとカバーしてくれるので高コスパです。明るい色はハイライトとして使うこともできますよ!色ムラまでカバーしてくれる優秀プチプラコンシーラーです。
こちらのアイテムは6色展開、580円(税抜)でゲットできます。
セザンヌの「赤み補正コンシーラー」は、肌の赤みを抑えてくれるコンシーラー。光散乱パウダー成分とミントグリーン色のコンシーラーが肌のトーンアップをしてくれます。コンシーラーのべたつき感がないので、上からパウダーを重ねる必要もないですよ♡
しかもチューブ先が斜めにカットされているので肌に直接コンシーラーを塗ることができちゃいます!
こちらのプチプラコンシーラーはお値段600円(税抜)です。
マルチに使うことができる、キャンメイク「ハイライト&リタッチコンシーラー UV」。つけると透明感がアップし、自然とクマやニキビを隠してくれます。
美容液成分が80%以上入っているだけでなく、SPF40/PA++まで配合!長時間つけていてもカサつくことがないので、乾燥肌さんにおすすめですよ♡
こちらのプチプラコンシーラーは580円(税抜)で購入できます。
カバー力バツグンのリキッドコンシーラーは、ザ セム「チップ コンシーラー」。
伸びがとても良くファンデーション並のカバー力も◎少量でもしっかりとクマやニキビ、赤みを隠してくれます。
コンパクトサイズなので、お直し用のコスメとしても使うことができますよ!ぜひ使ってほしいプチプラコンシーラーです。
高密着処方のプチプラコンシーラーは、キャンメイク「カバー&ストレッチコンシーラー UV」。肌のくすみやシミをナチュラル隠してくれるので、厚塗り感がなくgood!伸縮性ストレッチパウダーのおかげで小じわまでカバー。とても優秀なプチプラコンシーラーです♪
こちらのアイテムは全3種、780円(税抜)で購入できます。
カバー力・肌負担を気にするならば、リンメル「ラスティングフィニッシュ コンシーラー」がイチオシです!ストレッチ処方によりヨレにくく、キープ力はバツグン。潤い感があるコンシーラーで肌負担が少ないので、乾燥が気になる季節にもおすすめですよ♡プチプラとは思えないコンシーラーです。
こちらは3色展開、1200円(税抜)で購入できます。
エクセル「サイレントグロウ コンシーラー」は、コントロールカラーとして使うことができるプチプラコンシーラー。
SG01 ピンクグロウはくすみ隠しやハイライト、SG02 ベージュグロウはクマ隠し・口角のくすみ、SG03 ミントグロウは顔の赤みカバー対策やニキビ跡隠しに使うことができます。それぞれ3種類で用途が違うので、自分に合ったコンシーラーを見つけることができますよ♡
こちらのプチプラコンシーラーは全3種、お値段1500円(税抜)です。
リンメル「スーパーカバー コンシーラー」は、自然な仕上がりになるコンシーラー。硬めのテクスチャなので、クマやそばかすなどをカバーするときにおすすめです。肌に溶け込むようにフィットし、ナチュラルにみせてくれますよ!スーパーフィット成分の効果により、キープ力が◎メイク直しができない日に使いたいプチプラコンシーラーです。
こちらは全2色、1500円(税抜)で購入できます。
キャンメイク「カラーミキシングコンシーラー」は、3色のコンシーラーがパレットになったアイテム。明るめ色/中間色/暗め色がセットになっているので、自分の肌に合わせて色を作ることができます。軽いテクスチャで厚塗り感もなく、自然にカバーすることができますよ♡
色を調節できるので、ニキビ隠しに持ってこいのプチプラコンシーラーです。
こちらのコンシーラーは全4種、750円(税抜)で購入できます。
今回はプチプラコンシーラーをご紹介しました!厚塗り感が無いのにカバー力に優れたコンシーラーや肌負担が少ないコンシーラーなどたくさんありましたね。
低価格とはいえデパコスに劣らないコンシーラーがいろいろと発売されています。プチプラコンシーラーは薬局やバラエティショップにも置いているので、ご紹介したアイテムをチェックしてみてください♪
C CHANNELでは他にもたくさんのメイク動画をアップしています。公式アプリは無料でダウンロードできるので、チェックしてみてくださいね♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
美肌大国である韓国で現在も人気のCICA。 日本ではSNSで話題のダイソーのCI...
チャイボーグメイクと共に話題になった中国コスメ。発色やラメ感が良く、とにかくパッケ...
デパコスのコスメを持っていると、それだけでなんだか気分が上がりますよね♡今回は、春...
韓国コスメブランド「クリオ(CLIO)」は今や日本でも大人気ですよね。そんなクリオ...