今回は2019年におすすめの、セルフネイルのデザインとやり方をご紹介します。
初心者さんでも出来るシンプルかつ簡単なデザインを集めましたので、普段セルフネイルをしない方もぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね♡
また、今回は春にピッタリな素敵なセルフネイルのデザインも幅広いジャンルでたくさんご用意しました。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
2019年のトレンドネイルは「シンプル」です。
2018年の冬から徐々に注目され始めたシンプルネイル。中でも、ワンポイントネイルやフレンチネイルといった、シンプルでもかわいらしいデザインのネイルが今最も注目されています。
ワンポイントネイルやフレンチネイルなら、セルフネイルでも簡単に真似することが出来ますよ♪
それでは早速、初心者さんでも真似出来るとっておきのシンプルなセルフネイルデザイン14選をご紹介します。
「もっと詳しくやり方が知りたい」と、思ったらクリップ(動画)も一緒にチェックしてみてくださいね。
近年ネイル界のビックトレンドになっているミラーネイル!
セルフネイルでも簡単にできちゃいますよ♡
やり方はこちら⬇︎
①ノンワイプのジェルを塗る
②逆フレンチになるように丸いシールを貼り、しっかりと貼る
③ミラーパウダーをチップで塗る
④余分なパウダーをチップで払い、シールを剥がす
⑤カラージェルを重ねる
⑥パールやストーンをのせる
⑦最後にクリアジェルを重ねる
不器用さんでも上手に出来るパープルのセルフネイルをご紹介します。
やり方はこちら⬇︎
①テープを貼って、紫を塗る
②テープを剥がして、白を塗る
③シールを貼る
シンプルでとっても簡単な斜めフレンチ。
乾かす時間も短いから、セルフネイルをしたいけど時間がないときにでも簡単に出来ますよ。
やり方はこちら⬇︎
①ピンクで斜めフレンチを塗る
②シールを貼る
ストーンシールを貼るだけのシンプルなストーンネイルです。
ストーンをのせるだけなので、セルフネイル初心者の方でも簡単にできますよ♡
やり方はこちら⬇︎
①ピンクで塗る
②シールを貼る
忙しい朝でもサクッと出来る爪先だけのセルフネイルです。爪先ネイルはネイルを乾かす時間が短くて済むので、時短で出来るんですよ♡
やり方はこちら⬇︎
①オレンンジを塗る
②黄色を塗る
③ピンクを塗る
④ピンクをぼやかす
シンプルなデザインでも、シールやストーンをのせるだけでセルフネイルでもサロン級の仕上がりになりますよ♡
やり方はこちら⬇︎
①紫を塗る
②パーツをのせる
難しく見えますが、こちらもパーツをのせるだけで出来る簡単なデザインのフラワーネイルです。
やり方はこちら⬇︎
①ピンクで塗る
②二種類の色のラインテープを貼る
③お花のパーツをのせる
小技を使って失敗を防ぐ!初心者でも出来るチェックネイルです。
やり方はこちら⬇︎
①テープを貼る
②白を塗る
③テープを剥がして、ピンクを塗る
④テープを剥がして、白、ピンクを塗っていく
デートにピッタリなフラワーフレームネイルをご紹介します。
セルフネイルでもサロン級のデザインに仕上がりますよ♡
やり方はこちら⬇︎
①ベースのホワイトカラーを塗る
②ピンクカラーをちょんちょんと塗っていく
③同じようにパープルカラーも塗る
④ブラウンをピンクとパープルの間にちょんちょんと塗る
⑤ゴールドラメのマニキュアで周りを囲うように塗る
ほんのりとピンクに色づく、オフェロネイルをご紹介します。
セルフネイル派のみなさんでも、簡単にとってもかわいくできちゃうので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
やり方はこちら⬇︎
①白に近いピンク系のカラーを全体に塗る
②ピンクのジェルとクリアジェルを混ぜる
③アイシャドウチップを使い、爪の中心にポンポンと色をのせる
④クラッシュホログラムをのせる
マニキュアをポンポンとのせるだけで出来るシャーベットネイルです。
やり方はこちら⬇︎
①ベースにシアーなヌーディーベージュを塗る
②パステルカラーのマニキュアをランダムに丸く塗ってドットにする
③同じ要領でゴールドのラメをランダムに置く
④トップコートを塗る
⑤白のホログラムを先端からのグラデーションになるよう散らす
シールで作る桜ネイルです。
シールを貼るだけでとっても簡単なので、セルフネイルでも華やかな仕上がりになりますよ。
やり方はこちら⬇︎
①ベースコートを塗る
②ベースのカラーを二度塗る
③ピンクをスポンジでポンポン色付る
④黄色をスポンジでポンポン色付る
⑤ラメマニキュアを塗る
⑥桜シールをはる
⑦ストーンを付ける
春色がかわいい、不動の人気を誇るドットネイルです。
ドットネイルなら、セルフネイルでもシンプルかわいいデザインになりますよ♡
やり方はこちら⬇︎
①ピンクを塗る
②ラインテープを貼る
③ピンクでドットを描く
④白でドットを描いてく
春らしいパステルカラーで仕上げる、夢かわのネイルデザインです。
やり方はこちら⬇
①シアーホワイトを塗る
②ハートのパステルホロをのせる
③シアーホワイトを塗る
④細筆でLoveと書く
とっても手の込んだデザインに見えるのに、実はネイルにスタンプするだけ!
ネイルスタンプはセルフネイル派のみなさんにとってもおすすめです♡
やり方はこちら⬇
①ゴールドを塗る
②ネイルスタンプにオレンジのマニキュアを付けて、爪にスタンプする
③余分な部分を綿棒で綺麗にする
続いても、ネイルスタンプで作るセルフネイルデザイン!
ガーリーなセルフネイルデザインです♡
やり方はこちら⬇
①ピンクを塗る
②ネイルスタンプに水色のマニキュアを付けて、爪にスタンプする
④ストーンをのせる
ラメがかわいいセルフネイルのデザインです。
ラメネイルはシンプルなのに存在感バツグンですよ♡
やり方はこちら⬇
①ベースコートを塗る
②マスキングテープを爪先を残してはる
③トップコートを塗った爪先をラメにつける
④トップコートが乾いたらマスキングテープを剥がす
⑤ブラシで余ったラメをはたく
⑥爪先のみにトップコートを塗る
⑦モチーフをつける
女の子らしくてかわいいセルフネイルのデザインです。
タイツのようなシースルー感は、シンプルなのにガーリーで男ウケもばっちりです♡
やり方はこちら⬇
①ベースコートを塗る
②シアーブラックのマニキュアを塗る
③爪楊枝の細い方を使ってドットをつけていく
④トップコートを塗る
⑥ボーダーシールを爪のサイズに測って切り、貼り付ける
⑦ハートのシールを貼る
不器用さんでも仕上げられる2019年におすすめのセルフネイルデザインです。
やり方はこちら⬇
①ブルーのマニキュアを爪先に塗る
②真ん中、左右も塗っていく(2度塗りする。はみ出たところは爪楊枝で修正していく)
③水を用意し、カットしたシールを10~20秒水に浸ける
④取り出したら、スライドさせて、シートをはずす
⑤余分な水分をティッシュでとる
⑥シールを爪に貼る
⑦シールを縦方向に抑え、次にサイド方向に抑える。爪先のあまったところは、内側に織り込む
⑧除光液を染み込ませた綿棒を使って、周りをさらに綺麗にする
爽やかなフラワーネイルデザインです。
ネイルシールでできちゃうので、セルフネイルでも簡単ですよ♡
やり方はこちら⬇
①ブルーのマニキュアを爪先、真ん中、サイドの順で塗る
②2度塗りする
③スポンジに白のマニキュアを付け爪にポンポンとのせていく
④水にカットしたシールを10~20秒水に浸ける
⑤取り出したら、シートをはずす
⑥余分な水分をティッシュでとる
⑦シールを爪に貼る
今流行の囲みネイルをシールで!女の子らしいデザインネイルです。
やり方はこちら⬇
①ベースコートを塗る
②シールを切り取りを水に浸す
③10秒ほど浸したら自ら取り出し、台紙から模様を取る
④爪全体を囲むようにシールを貼る
2019年は指先にも高級感を!シンプルだけど艶のあるルージュネイルです。
やり方はこちら⬇
①赤のポリッシュを爪先から半分に塗る
②黒のポリッシュを爪の根元から半分に塗る
③ポリッシュに境界線に太めのラインシールを貼る
④細いラインシールをその下に乗せる
意外と難しいチェックネイルを描かずに仕上げる方法です。
セルフネイルでも簡単に仕上げることができますよ♡
やり方はこちら⬇
①白のポリッシュを塗る
②シールを切り取り、水に浸す
③10秒ほど浸したら水から出し、台紙からシールを取り出す
④余分な水気を取る
⑤チェックになるように、シールを貼る
⑥爪から余分なところを切り取
ダルメシアンネイルは案外簡単!100均のアイテムでも出来ますよ♡
やり方はこちら⬇
①赤のポリッシュを大体1/2塗る
②マスキングテープを貼る
③白いポリッシュで上を1/2塗る
④ネイルスタンププレートに黒のポリッシュを塗る
⑤スタンパーに押し付け爪にのせる
⑥マスキングテープを剥がして境目にトップコートを塗る
⑦スタッヅを1列に置く
2018年も流行ったワイヤーネイル。2019年も引き続き大人気なんです。
やり方はこちら⬇
①透け感のあるホワイトを好みの濃さになるまで塗る
②ワイヤーを筆やペンなどの細い棒状のものに2~3回巻き付けてカットする
③ワイヤーを平らになるように指でつぶし、好みの形になるように調節する
④トップコートを塗る
⑤作ったワイヤーパーツを置く
⑥ワイヤーの内側に乱切りホログラムをのせる
⑦トップコートを塗り、ワイヤーに重なるようにパールを置く
100均のシールを貼るだけ!不器用さんでも出来る春ネイルです♡
やり方はこちら⬇
①ネイルポリッシュを塗る
②平たい器に水を入れ、押し花シールを切って浮かべる
③シールの下地が取れたら、ピンセットで取り、爪に乗せる
④トップコートを塗り、お好みのパーツをのせたら完成
おしゃれガールにおすすめの、春ネイルトリコロールネイルです。
やり方はこちら⬇
①白のポリッシュを塗る
②爪の半分にネイビーorレッドのポリッシュを塗る
③シールを切り取って爪にのせる
④綿棒で擦りシールを馴染ませる
セルフネイルでできるべっ甲ネイルをご紹介します。
ぽんぽんするだけで出来るので、初心者さんでも簡単にできちゃうデザインです。
やり方はこちら⬇
①ベースに透け感のある黄色を二度塗りする
②ブラックをランダムに置く
③透け感のある黄色を使ってブラックをぼかす
一見難しそうなパイソン柄も、簡単に作るテクニックがあるんです!
やり方はこちら⬇
①黒を塗る
②みかんネットを被せ、テープで固定する
③スポンジにベージュを付け、ネットの上からぽんぽんする
春らしい、お花いっぱいのネイルデザインです♡
やり方はこちら⬇
①爪の下2/1に薄ピンクを塗る
②上2/1にお花のシールを敷き詰める
③ゴールドでラインを引く
トレンドの囲みネイルを春らしいパステルカラーで仕上げれば、セルフネイルでもかわいく仕上がりますよ♡
やり方はこちら⬇
①ピンクを塗る
②パールで縁を囲む
③シールを貼る
シンプルでかわいいおフェロキャンドルネイルをご紹介します。
やり方はこちら⬇
①ベースコートを塗る
②白いマニキュアを塗る
③青→水色→白の順にランダムにドットを描く
④筆でたたくようにしてマーブル柄をつくる
⑤マットコートを塗りスタッズを置く
⑥マットコートを塗る
いつも使っているコスメがネイルにも使える!?チークを使ったとっておきのおフェロネイルのやり方教えちゃいます♡
やり方はこちら⬇
①乳白色のマニキュアを塗る
②チークをスポンジにとり、爪にぽんぽんする
③トップコートを塗る
④再びぽんぽんする
⑤ネイルシールを貼る
⑥トップコートを塗る
⑦ストーンをのせる
春は、新生活が始まる季節ですね。そんな春は、新しい自分に出会える季節でもあります。
春のネイルは、そんな新しいあなたを指先から輝かせてくれるはず。ネイルサロンにいくのもいいけれど、セルフネイルで作ったデザインはきっと格別ですよ♡普段ネイルをしないという人も、この春からぜひセルフネイルにチャレンジしてみてくださいね。
C CHANNELでは、今回紹介したセルフネイルのデザイン以外にも、とってもかわいいデザインのネイルが動画でサクサク観ることができます♡アプリでは自分だけのマイリストを作ることも可能。ぜひダウンロードしてみてくださいね。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
春はお洋服と一緒にネイルも衣替えしたくなりますよね。ちょっとネイルの印象を変えたい...
イヤリングはデザインや形など自分が納得したものを買うとお値段がはってしまうこともあ...
大人っぽさとかわいらしさを兼ね備えた前下がりショートボブ。男女両方からのウケがよく...
セルフジェルネイルを始める方のために、基礎的なセルフジェルネイルのやり方や、”超初...