C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ダイエット ボディメイクって何?美ボディを目指すならダイエットよりボディメイクがおすすめ

=ボディメイクって何?美ボディを目指すならダイエットよりボディメイクがおすすめ

ダイエット 更新:2021/08/25

ボディメイクって何?美ボディを目指すならダイエットよりボディメイクがおすすめ

C CHANNEL編集部akane C Channelの運営スタッフです!コスメもファッションもネイルも海外旅行も大好き。気になったら調べまくっちゃうタイプで、徹底的に調べてから買い物をする面倒くさい20代後半・・・今は脱毛にハマり中。ためになる情報が発信できればうれしいです♡

目次

ボディメイクってどういう意味?引き締まった美しい身体づくり

▶ポイント
ボディメイクとは「女性らしいしなやかで引き締まった美しい身体をつくること」♡

キュッと引き締まった腰のくびれ、ハリのある上向きヒップ、スラリと伸びた細く美しい脚。そんな美しい身体をつくることを「ボディメイク」と言います。

ダイエットと同じような意味だと思われがちですが、「引き締まった美しい身体」とあるように、ただ痩せて細くなることではありません。つまり、ダイエットとボディメイクでは意味が少しちがうんです!

ダイエットと何がちがう?ボディメイクはただ痩せるだけじゃない!

ボディメイクがただ痩せるだけじゃないとしたら、ダイエットといったいどこがちがうのでしょうか?ここからは、ダイエットとボディメイクの決定的なちがいについてくわしく解説します!

あなたが思い描く理想のスタイルによっても、ダイエットとボディメイク、どちらをやるべきかが変わってきますよ♪

ボディメイクは筋肉を鍛える、ダイエットは体重を減らす

▶覚えておきたい2つのちがい!ダイエットは「減量」、ボディメイクは「筋トレ」

ダイエットは体重を減らすのが目的なのに対し、ボディメイクは筋肉を鍛えて美しい身体をつくりあげるのが目的です◎

美しいボディラインをつくるには、ある程度の筋肉が必要!モデルのような美しいスタイルは、実はインナーマッスルがかなり鍛えられているんです。そのため、ボディメイクでは筋トレを中心に行い、筋肉が増えるぶん、体重も増加することがあります。

といっても、ボディメイクで大切なのは見た目の美しさ。体重は、それほど重視していないんです!

ボディメイクは体型キープしやすい、ダイエットはリバウンドの可能性も

▶ポイント
ボディメイクは筋トレメインで基礎代謝UP!リバウンドしにくい身体に♪

ダイエットでは、体重を減らすために短期的に無理な食事制限をすることも。その結果、一時的には痩せられても、あとでリバウンドしてしまう可能性があるんです。

その点、ボディメイクは身体づくりがメイン。美しいボディラインを目指すのに必要な筋肉をつけるため、筋トレを中心に行います。筋肉がつけば基礎代謝が良くなり、脂肪を燃焼しやすくなるため同じ体型をキープしやすいんです♡

ボディメイクって何をするの?ただトレーニングするだけじゃない!

<ボディメイクの具体的な内容>
・筋トレで筋肉量アップ&燃焼しやすい身体づくり
・最低20分以上の有酸素運動で脂肪をエネルギーに
・骨盤のゆがみを正してトレーニングの効率アップ!
・質のいい睡眠でボディメイクの効果が高まる◎
・たんぱく質たっぷりの食事で健康的な筋肉づくり

これらが主なボディメイクの内容です!ただトレーニングするだけではなく、睡眠や食事の管理など、日々の生活そのものを見直して、美しい身体づくりを行っていくのがボディメイクなんです♡

筋トレで筋肉量アップ!健康的な身体のベースをつくる

▶ポイント
ボディメイクといえば筋トレ!筋肉は健康的で美しい身体の必須条件♡

ただ痩せているだけでなく、健康的で美しい身体になるためには、筋トレで筋肉の量を増やして身体の土台をつくることが大切です。

筋肉がつけば、基礎代謝がアップします。代謝がよくなると、身体の中で消費できるエネルギーが増えて、痩せやすい体質に♡その結果、ほどよく筋肉がついたメリハリのある女性らしい身体になれるんです!

有酸素運動で脂肪を燃焼!筋トレのあとに行うと効果的

▶ポイント
有酸素運動は筋トレのあと!20分以上の運動でじわじわ脂肪燃焼♡

ボディメイクで脂肪もきっちり落としたい人の場合、有酸素運動も欠かせません!有酸素運動にはウォーキングやジョギング、サイクリングなどがあります。

そんな有酸素運動は、筋トレの後に行うのが効果的です。というのも、筋トレによって分泌される成長ホルモンには、脂肪の燃焼を促すうれしい効果が♡

また、脂肪が燃焼され始めるまで少し時間がかかるため、最低でも20分以上は行うのが効果的です♪

姿勢や骨盤のゆがみを改善して身体の軸を整える

▶ポイント
ボディメイクは姿勢改善にも◎美しい身体をつくるには正しい軸が必要不可欠!

いくら身体が引き締まっても、姿勢が悪かったり、骨盤がゆがんでいたりすると、スタイルが悪く見えてしまいますよね。そのため、まずは姿勢や骨盤のゆがみを正すことから始める場合も多いんです◎

また、姿勢を改善することで筋肉が正しい位置に戻り、身体の軸が整います。バランスを保ったまま筋肉がついていくので、スタイルアップにつながるんですよ♪

寝る子は育つ♪質のいい睡眠で「成長ホルモン」を分泌

▶ポイント
夜更かしは美の大敵!成長ホルモンで代謝コントロール→痩せやすさUP♡

脂肪の燃焼を促す成長ホルモンには、代謝を良くして痩せやすい身体にするはたらきがあります。そんな成長ホルモンは、実は筋トレ中だけでなく睡眠中にも分泌されるんです!

特に、眠りはじめてから30分~1時間後、時間帯でいうと午後10時から午前2時の間にもっとも多くつくられます。質のいい睡眠をたくさんとって、ボディメイクの効果を高めましょうね♡

食事も超重要!たんぱく質でしなやかな筋肉をつくる

▶ポイント
食事は「たんぱく質」を意識して♪必要に応じてプロテインを取り入れるのもあり!

ボディメイクをするうえで、運動や睡眠と同じくらい大切なのが食事。特にたんぱく質の多い食事を意識して摂ることが大切です◎なぜなら、たんぱく質が不足すると筋肉量が減ってしまったり、ケガをしやすくなってしまったりするからなんです。

もし、普通の食事だけでたんぱく質をじゅうぶんに摂るのがむずかしい場合は、プロテインを取り入れてみてください♡プロテインは、カロリーや脂質をおさえつつ、必要なたんぱく質を手軽に摂れますよ♪

食事で気をつけるべきことは?3食バランスよく食べるのが効果的

ボディメイクにおいて食事は重要なポイントですが、たんぱく質をたっぷり摂ること以外に、どういうことに気を付ければいいのでしょうか?

ここからは、食事の回数や量、バランスよく食べるための食事のコツなどを解説していきます!たんぱく質を意識することはもちろん、これから解説することも心がけることで、よりボディメイクの効果が出やすくなりますよ♪

過度な食事制限はNG!1日3食しっかりと食べること

▶ポイント
「食べる量を減らせば痩せる」はボディメイクでは逆効果!1日3食が基本◎

つい食べ過ぎないよう注意することは大切ですが、ボディメイクでは極端な食事制限もおすすめできません。できれば1日3食、しっかり食べるのが理想的です!

健康的で美しい身体をつくるためには、それに必要な栄養を摂る必要があります。でも、1日1食や2食ではじゅうぶんに摂りきれず、栄養が不足してしまいがちに……。そのため、食事は1日3回しっかり食べることが重要なポイントなんです◎

たんぱく質だけじゃなくバランスがいい食事を心がけよう

▶ポイント
「PFCバランス」を意識した食事で健康的に痩せるための身体づくり◎

ボディメイク中の食事は「PFCバランス」を意識しましょう◎PFCバランスは、たんぱく質をはじめとする、健康的な身体づくりに欠かせない三大栄養素のことです。

【PFCバランスとは】
P:Protein(たんぱく質)
F:Fat(脂質)
C:Carbohydrate(炭水化物(糖質))

たんぱく質以外にも脂質・糖質をバランスよく摂取することで、筋肉量をキープしつつ、健康的で痩せやすい身体をつくることができますよ◎

ボディメイクにかかる期間は?平均は2~3ヶ月

痩せるだけでなく、健康的な身体づくりを目指すボディメイク。いったいどのくらいの期間でボディメイクができるのでしょうか?できれば、早く結果が出ればうれしいですよね。

目標によって異なりますが、平均でおよそ2~3ヶ月ほどかかります。じっくり身体と向き合うため、最短でもこれくらいの時間がかかるようです。

痩せるだけなら最短1ヶ月くらいで効果が出る場合も

▶ポイント
有酸素運動や食事の管理で1ヶ月に1~3kgほど落ちることも!

本来、痩せることよりも筋肉をつけることがメインのボディメイクですが、たんに体重を落とすだけなら、早ければ1ヶ月程度で効果が出るケースも。

筋トレ後の有酸素運動や、食事量の調整によって、自然と体が絞れていくようです◎ただし、劇的な変化ではなく、1ヶ月で1~3kgくらいのゆるやかな減量の場合がほとんど。1ヶ月で結果が出ないからといって、焦る必要はありませんよ♪

引き締まった美しい身体になるには平均2~3ヶ月

▶ポイント
ボディメイクの効果が出始めるのは2~3ヶ月後!じっくり変化するのが基本

ボディメイクでスタイルの変化を感じ始めるのは、トレーニング開始から平均で2~3ヶ月後。少しずつ筋肉がついてきて、ボディラインに変化が現れはじめます。

無理のないペースで身体の内側から整えていくため、最短でもこのくらいの時間がかかります。最初のうちは、なかなか効果が実感できないかもしれませんが、続けていけば着実に効果を実感できるはずですよ♡

ボディメイクは自己流NG?パーソナルトレーニングジムでやるべき理由3つ

<パーソナルトレーニングジムをおすすめする理由>
・正しいトレーニング法を教えてもらえるから効果が出やすい!
・食事面も丁寧にサポートしてもらえる!
・知識も身に付くから卒業してもひとりで続けられる♡

ボディメイクは独学でもできますが、パーソナルトレーニングジムに通うと、こうした3つのメリットがあります。

自己流の場合、トレーニングも食事管理も自分で行わなければいけません。そのため、初心者ほど、パーソナルトレーニングジムに通うのがおすすめです!

間違ったトレーニング方法だと効果が出にくい

▶ポイント
そのトレーニング方法、本当に合ってる?正しいやり方なら短期間で効果が出やすい◎

パーソナルトレーニングジムでは、一人ひとりの年齢や体力に合わせて、適切な負荷や回数を設定してくれます。また、正しいフォームや、引き締めたい部位に合わせたメニューで効率的にトレーニングできるぶん、効果が出やすいんです◎

一方で、自己流のトレーニングでは、誤ったフォームや負荷のかけ方をしてしまいがち。間違ったトレーニングを続けていても、効果は出にくいでしょう。

食事管理はプロにお任せ!最適な食事指導を受けられる

▶ポイント
専属の栄養士やトレーナーによる丁寧な食事サポートつきで安心♡

トレーニングと同時に、ボディメイクに必要な栄養や量を考えながら食事を管理するのは難しいですよね。でも、パーソナルトレーニングジムなら、その心配はナシ!トレーナーや専属の栄養士がしっかりと食事面をサポートしてくれます。

外食が多い人や、つい偏った食事になりがちな人でも、自分のライフスタイルにぴったりの食事指導で着実に引き締まったスタイルを目指せますよ♡

正しい知識を身につけて自分ひとりでも続けられるように♪

▶ポイント
トレーニングは卒業後も続くもの!正しい知識を覚えていればひとりでも続けやすい

パーソナルトレーニングジムでは、トレーナーが自分に合った筋トレの方法やフォーム、適切な負荷のかけ方などを教えてくれます。正しい知識は、トレーニング卒業後も自分ひとりで行う時に役立ちますよ♪

もし卒業してひとりで続けられるか不安な人は、トレーニングの延長コースなど、アフターフォローがしっかりしているジムがおすすめです♡

気軽に相談!まずは無料カウンセリングへ♪

▶ポイント
気になるジムがあればカウンセリングへGO☆ボディメイクの気になる疑問をスッキリ解決!

少しでも気になるジムがあれば、まずはカウンセリングでくわしい話を聞くことをおすすめします♡カウンセリングでは、ボディメイクに関して気になる点や不安なことを気軽に相談できますよ♪

また、ジムの雰囲気やトレーナーの対応も肌で感じることができます。もちろん、カウンセリングを受けたからといって入会は強制ではありません。気になるジムがいくつかある場合、複数のジムでカウンセリングを受けるのもアリですよ♡

ボディメイクするならココ♡パーソナルトレーニングジム&スポーツジム5選!

ここまで読んで、実際に「パーソナルトレーニングジムでボディメイクをやってみたい!」と興味を持った人もいるのではないでしょうか。

そこで、ここからはボディメイクにおすすめのパーソナルトレーニングジム&スポーツジムをご紹介します!

24/7ワークアウト|手ぶらで気軽にボディメイク♪

<ジムの特徴>
・無料レンタルアイテムが豊富!手ぶらで通えて続けやすい
・「1日3食ルール」でストレスの少ない食事制限
・目標の変更やプログラムについての要望にも臨機応変に対応

24/7ワークアウトは、ウェアやタオルなどを無料レンタルできるので、荷物を持たずに通えます♡また、ペースに合わせた無理のない目標設定や、1日3食しっかり食事が摂れる点も魅力のジムです。

口コミにも、無料レンタルサービスの充実や、きつすぎない食事指導に関する良い声が多く寄せられました。

<口コミ紹介>



料金プラン 1ヶ月 149,600円
2か月 215,600円
入会金 41,800円
営業時間 7:00~24:00
店舗数 69店舗
店舗がある都道府県 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城、山梨、長野、新潟、石川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、和歌山、岡山、広島、福岡、熊本、大分、鹿児島、沖縄
※すべて税込

【ここに注目!】
24/7ワークアウトの食事管理は、利用者が主体となって行います。

もちろん、必要に応じてトレーナーがサポートしますが、基本的には自分で食事をコントロール。自分自身で「食べても太らない食事」を判断できれば、卒業後もリバウンドせず、理想の体型をキープできるようになれます◎

ボディメイクが終わった後も、長く美しいスタイルを保てたらうれしいですよね♡24/7ワークアウトは、先のことも見すえたサポートを行っているジムです!

RIZAP ライザップ|ボディメイク特化のモデル・美脚プログラム

<ジムの特徴>
・ボディメイクを目的としたプログラムが充実!
・約14万人もの実績から的確なトレーニングプランを提案
・トレーニング日以外も専用アプリでいつでも気軽に相談OK

RIZAPには、ボディメイクに特化したプログラムが複数あります。また、過去の実績データとベテラントレーナーの豊富な知識に基づき、一人ひとりに合わせた的確なトレーニングプランを提案してもらえます♪

専用アプリを通じて、トレーナーに気軽に相談できるのも魅力的。口コミにも、ボディメイクに関するプログラムやトレーナーの対応についての良い声が多く寄せられました。

<口コミ紹介>



料金プラン 2ヶ月 327,800円
3ヶ月 475,200円
4ヶ月 616,000円
入会金 55,000円
営業時間 7:00~23:00
店舗数 130店舗
店舗がある都道府県 北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城、山梨、長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、岡山、広島、山口、愛媛、徳島、香川、高知、福岡、熊本、大分、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄
※すべて税込

【ここに注目!】
ライザップでは「脂肪は減らす、筋肉は減らさない」を目的として、一人ひとりに合わせたトレーニングプランや食事指導の方法を提案。そのため、しなやかで引き締まった美ボディを目指せるのが魅力です♡

また、無理な食事制限がないのもうれしいポイント。健康的な身体をキープするのに必要なカロリーを摂りつつ、糖質の量を調整することで、痩せやすい身体を目指します。

オリジナル低糖質フードや、栄養士が監修したレシピなどを教えてくれるので、初心者でも簡単に糖質を意識した食生活を始められますよ♪

リボーンマイセルフ|女性専用ジムで集中力アップ♡

<ジムの特徴>
・担当トレーナーは全員女性!男性の目が気にならない♪
・短期集中コースなら最短1ヶ月でボディメイク♡
・低糖質メインの食事サポート!ハードじゃないから続けやすい♪

女性専用ジムのリボーンマイセルフでは、最短1ヶ月~ボディメイクOK!短期間でもしっかり理想のスタイルを目指せます!また、食事面では無理な糖質制限を行いません。あくまでも「低糖質」を意識したメニューで、健康的な美ボディになれちゃいます♡

口コミにも、女性専用ジムで安心感がある、低糖質な食事管理で続けやすいといった声が多くありました。

<口コミ紹介>



料金プラン 【ダイエットコース 2ヶ月】
エリア1 204,600円
エリア2 182,600円
エリア3 160,600円
※店舗により異なる
平日11:00~17:00は上記料金から5%オフ

【お腹痩せコース】
158,400円
【脚痩せコース】
244,200円
【小尻コース】
244,200円
入会金 41,800円
営業時間 10:00~22:00(最終受付は21:00)
店舗数 42店舗
店舗がある都道府県 北海道、福島、宮城、栃木、群馬、東京、埼玉、千葉、神奈川、石川、新潟、長野、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡
※すべて税込

【ここに注目!】
リボーンマイセルフでは、プランに応じてトレーニングウェアやバスタオル、シューズなどを無料でレンタルできます♪また、駅の近くにある店舗が多いため、仕事帰りや予定のついでに手ぶらで通えるのがうれしいポイントです。

さらに、リボーンマイセルフのプログラムを修了した人向けのメンテナンスコースも用意。週1回のペースでトレーニングでき、ボディメイク後も、長く理想のスタイルをキープできます。

コナミスポーツクラブ|豊富なプログラムから自分に合ったものを

<ジムの特徴>
・ボディメイクから部分痩せまで豊富なプログラム
・週1回30分から気軽にトレーニングできる
・全コース1時間1,100円(税込)の体験プログラムあり

コナミスポーツクラブでは、目的別に5種類のパーソナルトレーニングを用意しています。いずれのコースも、週1回・30分~参加OK。気軽にボディメイクを始められますよ♪また、すべてのコースには体験レッスンがあるので、まずはお試しで参加することも可能です。

プログラムの豊富さや体験レッスンに満足している口コミや、短時間でもOKなので時間の都合をつけやすいといった声が多く見られました。

<口コミ紹介>



料金プラン 月会費 3,850円~
パーソナルトレーニング 4回33,000円~
入会費用 ※1 6,600円
営業時間 店舗により異なる
店舗数 180店舗
店舗がある都道府県 北海道、岩手、宮城、新潟、東京、千葉、茨城、神奈川、埼玉、群馬、岐阜、愛知、三重、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、岡山、鳥取、島根、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、大分、長崎、沖縄
※すべて税込

※1.入会金、登録料、事務手数料、会員証発行手数料など

【ここに注目!】
コナミスポーツクラブでは、次の5つのパーソナルトレーニングプログラムがあります。

・太りにくい身体をつくる「バイオメトリクス」
・ボディメイクに特化したプログラム「V-BODY」
・女性らしい美ボディに♡「ピラティスビューティー」
・気になるお尻を部分痩せ!「ビューティーヒップ」
・お腹周りをキュッと引き締めたいなら「ベストコア」

中でも、ボディメイクしたいなら「V-BODY」がおすすめ♪毎回、カウンセリング&30分のトレーニングに加えて、うれしいプロテイン付きで理想のスタイルを目指します。

TIPNESS ティップネス|メリハリBodyコースで理想の体型に

<ジムの特徴>
・姿勢の改善から丁寧にボディメイクをサポート
・ビジター利用でもパーソナルトレーニングに参加OK
・友達や仲間と一緒にボディメイク♡最大3名まで◎

ティップネスでは、ボディメイクができる「メリハリBodyコース」があります。このコースでは、姿勢の改善から丁寧にボディメイクをサポートしてくれますよ♪

また、会員でなくともビジター料金を支払えばトレーニングに参加できるほか、最大3名まで同時に受講できるのもうれしいポイントです♡口コミにも、メリハリBodyコースやビジター利用でもOKなことへの良い声が多くありました。

<口コミ紹介>



料金プラン 月会費 6,050円~
オーダーメイドパーソナル 3,300円~
ボディチェンジ 2ヶ月37,400円
メリハリBody Personal 8回21,780円
入会費用 ※1 5,000円(税別)
営業時間 店舗により異なる
店舗数 58店舗
店舗がある都道府県 東京27、神奈川9、千葉3、埼玉4、群馬1、静岡2、愛知2、大阪、兵庫
※すべて税込

※1.入会金、登録料、事務手数料、会員証発行手数料など

【ここに注目!】
ティップネスのメリハリBodyコースは、部位ごとに全部で3種類。引き締めたい箇所に応じて、コースを選べます。

・しっかりくびれのあるお腹に♡「ABS」
・立体的で丸みのある女性らしいお尻を目指す「HIP」
・デコルテや背中など複数部位に効果的な「FULL BODY」

どの部位も、まずは普段の姿勢を修正しながら正しいフォームを覚え、実際のボディメイクに取り組んでいきます。骨盤など、美しい身体をつくる土台から整えていくため、安定感のある美ボディを目指せますよ♪

まとめ:パーソナルトレーニングジムで理想の美ボディになろう♡

体重を落とすだけでなく、女性らしいボディラインに仕上げたいならボディメイクがおすすめです♡

ボディメイクは健康的で美しい身体を目指すため、トレーニングは筋トレがメイン。さらに、骨格のゆがみから正していくので姿勢改善にも効果的ですよ♪

また、ボディメイクは自宅でもできますが、パーソナルトレーニングジムなら正しいトレーニング方法や食事サポートが万全です♪今回の記事で気になるジムを見つけたら、まずは無料カウンセリングで気軽に相談してみてくださいね♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【2022年おすすめ】ヘアケアアイテム18選|ツヤのある美髪を目指したいあなたへ

【2022年おすすめ】ヘアケアアイテム18選|ツヤのある美髪を目指したいあなたへ

「髪は女の命」なんて格言があるくらい、パッと見の印象を左右する髪の毛事情。朝から思...

美ボディになりたい女性必見♡ダイエットよりボディメイクすべき理由とおすすめトレーニング方法

美ボディになりたい女性必見♡ダイエットよりボディメイクすべき理由とおすすめトレーニング方法

モデルのような美しいスタイルに憧れて、ダイエットを経験したことがある人は多いのでは...