C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク 春はピンクメイクがおすすめ!かわいくなるためのやり方とメイク術

=春はピンクメイクがおすすめ!かわいくなるためのやり方とメイク術

メイク 更新:2019/06/21

春はピンクメイクがおすすめ!かわいくなるためのやり方とメイク術

女子力アップのために日々奮闘中♡ C CHANNEL編集部 yuma かわいいものとおいしいものに目がない女子大生です。原宿・表参道辺りのインスタ映えするカフェを巡るのが大好き♡最近は、韓国ファッションにもはまってます。少しでも多くの女の子の疑問に答えられる記事を書いていきたいです!よろしくお願いします♡

春におすすめ!かわいいピンクメイク

ピンクを使ったかわいらしいピンクメイクも、やり方次第でさまざまな印象に仕上げることができちゃうんです!ではさっそく、おすすめのピンクメイクをチェックしていきましょう。

腫れぼったくみえない!モテるピンクメイク

ライブにもぴったり!個性的なピンクメイク

オルチャンになれる!春のピンクメイク

ピンクメイクのやり方 -アイシャドウ編-

まずは、ピンクメイクでとっても重要なアイシャドウのHOWTOをご紹介します。ピンクを上手に使い分けるだけで、かわいらしい目元をつくることができちゃいますよ。
では、さっそくチェックしてきましょう!

1.アイホール全体に薄いピンクのアイシャドウをのせる

ブラシにピンクベージュのアイシャドウをとり、アイホール全体に薄く伸ばしていきます。白みピンクではなく、ベージュの入ったピンクを使うことで、トレンドのピンクメイクに仕上げることができますよ♪

2.二重幅のあたりに濃いピンクのアイシャドウをのせる

濃いピンクのアイシャドウをブラシにとり、二重幅にのせていきます。目尻の方が濃くなるようにのせていきましょう!また、ラメの入ったキラキラのアイシャドウを使うと、よりかわいく仕上がりますよ♪

3.下まぶたにも薄いピンクのアイシャドウをのせる

手順1で使用した薄いピンクのアイシャドウを下まぶたにも塗り、涙袋を強調させましょう。ここで濃いピンクのアイシャドウを使ってしまうと、ピンクメイクをやりすぎてしまう原因になるので要注意!

これで、ピンクのアイシャドウメイクの完成です♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

ピンクメイクのやり方 -アイライナー・マスカラ編-

ピンクを使ったカラーメイクを思いっきり楽しみたい人は、ピンクのアイライナーとマスカラを使ってみては?よりピンク感の強い、ピンクメイクに仕上げることができますよ。

難易度の高いピンクアイライナーとマスカラの使い方をさっそくチェックしてきましょう!

1.ピンクのアイライナーを引く

ピンクのリキッドアイライナーを引きます。黒目の終わりのあたりから目尻まではまつげに沿って引き、目尻から先は跳ね上げるように数ミリのラインを引きましょう。

2.下まぶたの目尻側にラインを引く

ピンクのリキッドアイライナーを使って、目尻側にラインを引きます。目尻から黒目の終わりのあたりまで、ラインを引いていきましょう!

3.ピンクのマスカラを塗る

ピンクのマスカラを上下、目尻の側のみつけます。根本からしっかりつけるよう、意識しましょう!
これで、ピンクアイライナー・マスカラを使ったカラーアイメイクの完成です♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

ピンクメイクのやり方 -チーク編-

同じピンクメイクでも、チークの入れ方次第で、印象のちがったピンクメイクに仕上げることができちゃうんです。
では、さっそくチェックしてきましょう!

ガーリーにしたいなら……

明るめのピンクチークを横方向に広げる

明るめのピンク色のチークをブラシにとり、ほお骨のあたりで横方向に広げます。目の下に色をのせるようなイメージで、広げすぎないように注意しましょう!

クールにしたいなら……

チークはほお骨のあたりで斜め上方向にONする

赤みのあるピンク色のチークをブラシにとり、小鼻から目尻にかけて斜めにのせていきます。クールな印象に仕上げるために、あまり濃くつけすぎないよう注意しましょう。広く薄くつけるようなイメージで!

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

ピンクメイクのやり方 -リップ編-

よりかわいいピンクメイクに仕上げるためにとっても重要なリップ。今回はオルチャンになれる、春にぴったりのリップメイクをご紹介します。しっかりと色づいたピンクのリップで、かわいくなれること間違いなし◎
では、さっそくチェックしていきましょう!

1.コーラルカラーのティントを塗る

コーラルカラーのティントを唇全体に塗っていきます。しっかりとなじませるように塗るのがポイントですよ♪

ポイント

手順1で塗ったティントをよりしっかりとなじませるために、綿棒を使います。ティントをしみこませるように、唇全体に綿棒をあてていきましょう。

2.濃いピンクのリップを塗る

青みのある濃いピンクのリップを上下の唇の内側に塗ります。こうすることで、リップにグラデーションを作ることができちゃいますよ♪内側に塗ったリップを唇全体に広げれば、さくら色リップメイクの完成です。

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

まとめ

春にぴったりのピンクメイクをご紹介しました。ピンクを上手に使い分けることで、やりすぎることもなく、かわいいピンクメイクになること間違いなしですよ。あなたもピンクメイクをマスターして、かわいく春を迎えてみては?ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています!無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【崩れにくいメイク】イニスフリーのパウダーが万能すぎた

【崩れにくいメイク】イニスフリーのパウダーが万能すぎた

朝にばっちりメイクをしても皮脂や汗でメイクが崩れやすい夏。せっかくメイクをしたのに...

ももんが
ももんが
【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

マスク生活で特に印象を左右するのは眉毛。 でも眉毛は濃くしたり薄くしたりなかなか...

ももんが
ももんが
【夏コーデ】今年の肌見せはちょっと大人っぽく♪おすすめトップス3選

【夏コーデ】今年の肌見せはちょっと大人っぽく♪おすすめトップス3選

今の気分にマッチ!ヘルシーな肌見せトップス3選 スタイリングにトレンドをプラ...

がっちゃん
がっちゃん