パンナコッタといえば白くてぷるぷる、クリーミーな味わいで女性に大人気のスイーツですよね。そこで今回は他とはひと味違った、まるで洋服を着ているようなおしゃれラズベリーパンナコッタのレシピを紹介します♪
味はもちろんのこと見た目もとてもかわいいので、写真に映えること間違いなし。
目でも口でも楽しめるスイーツです♡
容量295mlのタンブラー3つ分
・ラズベリーピューレ…400g
・水…200ml
・レモン果汁…小さじ2
・はちみつ…60g
・粉ゼラチン…20g・3g・10g
・生クリーム…50ml
・牛乳…500ml
・グラニュー糖…100g
小鍋で水を沸かし、沸騰したら火を止めはちみつと粉ゼラチン20gを入れて混ぜます。
粉が完全になくなるまで、よく混ぜましょう!
ボウルにラズベリーピューレ、レモン果汁と手順1で作ったものを加えて混ぜます。
ここでもしっかり混ぜることがポイント◎
マフィンの型のうえにグラスを傾けて乗せ、できたラズベリーピューレを流し入れます。
冷蔵庫で1~2時間冷やし、固まったらOK!ラズベリーピューレはあとで使うため、ここで全部使い切らないように注意してください。
残ったラズベリーピューレ、生クリーム、熱湯で溶かしたゼラチン3gを入れてよく混ぜます。
手順3で固めたものを取り出し、先程とは反対側に傾けて同じように流し入れ、再び冷蔵庫で約1~2時間冷やしましょう♪
別の鍋に、牛乳とグラニュー糖を入れ、沸騰直前まで加熱します。
その後火を止め、ゼラチン10gを入れて溶かし、粗熱を取ってください◎
再び冷蔵庫からグラスを取り出し、まっすぐ置きます。
手順5でつくったものを注ぎ、冷蔵庫で約2時間冷やして完全に固まったら完成♡
まるで洋服を着ているような可愛らしい見た目のパンナコッタも、冷やすだけでとても簡単にできるんです。
味もひとつのグラスで3種類楽しめるので、最後まで飽きずにおいしく食べられそうですよね♪
グラスのデザインを変えるだけでも、ガラッと印象の違うパンナコッタができるかもしれません。
さまざまな味でためしてみても楽しそう◎
あなただけのオリジナルパンナコッタを作ってみてください。
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
自分だけの力じゃなかなかダイエットが進まない……そんな悩みを抱えている方におすすめ...
2023年秋のスターバックス新作は、 なんと不気味な真っ黒なフラペチーノ…! ...
100均のポーチは、デザインも豊富で様々なサイズがあるので、小物類を整理するのに役...
暑い日々が続いています、熱中症対策はバッチリしておきたいですね。 皆さんはどのよ...